最新更新日:2024/11/14
本日:count up1
昨日:107
総数:585276

3年 旋律の変化を感じて 6/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間に「ユモレスク」という曲を鑑賞しました。
 第1の旋律はスキップしてる感じ
 第2の旋律はどんな感じ?
 と先生の問いかけに
 「高い音になった」
 「大きな音になった」
 「こんな感じになった」と体で表現している子もいました。
 最後にみんなで音楽を聴いて体で表現をしてみました。
 どの子も集中して聴いているたので、たくさんの気付きが発表できましたね。

2年 ひき算の筆算 6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひき算の筆算の学習をしています。
 今日は、たしかめ算をしました。
 式を定規を使ってノートに丁寧に書いている子がたくさんいました。

3年 英語の授業 6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の授業で1から20までの数を英語で言えるように練習をしました。
 最後にカバンの中のおはじきの数がいくつか予想しました。
 先生と一緒に
 one two three four・・・
 と声をそろえて言いました。
 

1年 ひらがなとなかよし 6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 50音のひらがなの練習が終わり、言葉のかき方を練習しています。
 「べ」「ぴ」などの濁音や半濁音の練習をしました。
 「おかあさん」「おとうさん」など伸ばす音のかき方も練習しました。
 みんな丁寧にノートに練習していました。

空気の検査 6/8

画像1 画像1
 薬剤師さんがみえて教室の空気の検査をしていただきました。
 気温や湿度、二酸化炭素の量などを調べていただきます。
 定期的に教室が学習しやすい環境かどうか調べていただいています。

4年 閉じ込められた空気 6/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に空気の性質について学習をしています。
 注射器の中に閉じ込められて空気を図で表してみようということでそれぞれ考えました。
 ピストンを押したときと押さなかったときの空気についてノートに書きました。
 ピストンを押したときの手ごたえから空気を形として書いたり色をかえて表したり、空気の気持ちを考えたりして書いていました。
 発表ではみんなの前で自分が空気になったつもりで説明をしていました。
 どの子もとってもわかりやすい説明でした。

1年 先生インタビュー part1 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校でお話してみたい先生に、インタビューをしに行きました。お仕事の内容や知らなかったことなど、いろいろ発見がありました。

1年 先生インタビュー part2 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内のいろいろな先生に、インタビューをお願いしました。

4年 初めての田植え 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほとんどの子が、田んぼに入ることが初めてでした。
「どろどろになって、足がはまりそうになった」「小さなおたまじゃくしがいっぱいいた」「土に入るときは気持ち悪いと思ったけど、慣れると気持ちよかった」「用水はとても冷たくて、足がきれいになった」などの感想を持ちました。
地域の方に手伝ってもらいながら田植えを行ったことで、米作りの大変さが分かり、自分たちが植えた苗からできた米はおいしいのか楽しみにしていました。いろいろなご準備をありがとうございました。

3年 初めての田植え 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての田植えをしました。田んぼの感触に戸惑いながらも、一生懸命苗を植えることができました。ボランティアの皆様、助けていただいてありがとうございました。

くすの木 大きく育ちますように 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くすの木の3〜6年生も田植えにでかけました。この日を楽しみにしていた子、初めてでドキドキしている子、いろいろな気持ちの子がいて、教室でも前日から田植えの話題がよく出ていました。
田んぼの中に入ったら慎重に歩いて、自分の苗を丁寧に一つ一つ植えました。この苗がどんなふうに成長していくか楽しみですね。

田植え 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨に入りお天気が心配されていましたが、予定通り田植えをすることができました。
 子どもたちにとって貴重な体験となりました。
 これから自分たちが植えた苗がどう育っていくか楽しみですね。
 今日はケーブルテレビのICCが取材にみえました。
 6月8日(木)17:00〜 19:00〜 21:00〜 
        23:00〜
 土日は1週間分まとめて放送で8:00〜17:00〜
 放送されます。
 
 

ご協力ありがとうございました 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 KHSの方には、田植えの準備から最後の仕上げまでご協力をいただきました。
 PTA役員、おやじの会、保護者ボランティアの方には子どもたちに寄り添って田植えのやり方を教えていただいたり安全をのために見守ったりしていただきました。
 子どもたちは、大きなけがもなく楽しく田植えをすることができました。
 皆様ありがとうございました。

田植えのあとは 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 田植えのあとは近くの用水で足を洗いました。
 冷たくて気持ちよかったです。
 用水も小学校の田植えのために地域の方がきれいに掃除をしてくださっていました。
 ありがとうございました。

田植え 6/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生以上の子どもたちが田植えをしました。
 3年生と4年生は初めての参加でした。
 田んぼの中が歩きにくくて苦労していましたがどの子も真剣に先生の話を聞いて田植えをしてくれました。
 もっとやりたかったな。
 と言っている子もいました。
 大きく育ってもち米がたくさんとれるといいですね。

2年 ミニトマトの観察 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝水やりをしてお世話をしているミニトマトを観察しました。
葉っぱの枚数や、形、においなど、じっくりと観察をしてカードにかいています。
ミニトマトの成長が楽しみです。

5年 カレー作り 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンプの練習として、今日は1組が調理実習でカレー作りを行いました。前回行ったゆで野菜の実習で学んだ包丁の使い方やゆで方を生かして、1人1人の役割を分担して行いました。みんなで作ってとってもおいしかったです。来週は2組が行います。これでキャンプのカレーもバッチリですね!

5年 苗束ね 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後から苗束ねをしました。
 KHSの方にも教えていただきながら行いました。
 苗のかたまりを20株数えて輪ゴムでとめました。
 「苗の先を持つと苗が傷んでしまうよ」
 「根を手でうけてそっと輪ゴムで止めてね」
 子どもたちも去年田植えや稲の観察をしていたのでやる気いっぱいで参加していました。
 明日の田植えの準備が順調にできました。

苗束ねの準備 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の田植えに備えて苗束ねをしました。
まずは、地域の方に苗をもってきていただきました。
そして、機械で苗を2,3株に分けてシートの上にのせてもらいました。
お天気が心配でしたが予定通りできました。

4年 とじこめられた空気 6/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビニル袋に閉じ込められた空気を押してみました。
 どんな感じがしましたか?
 先生の質問に
 「ふわふわした」
 「やわらかかった」などの意見が出されました。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます