最新更新日:2024/11/21 | |
本日:53
昨日:223 総数:2371436 |
11月19日(日) 南中ブロックPTA親善野球大会夏の3位以上を目指し、戦いました。初戦は富士小PTAです。6-1で勝利し、決勝に進みました。決勝は向山小PTAです。得点力のある相手に3-0で完封勝利。見事優勝を勝ち取りました。 全員野球で楽しく野球をすることができ、よい1日となりました。選手のみなさん、朝早くから参加していただき、ありがとうございました。 11月17日(金) 今日の様子(特別支援学級)11月17日(金) 2学期期末テスト 1年生どの生徒も真剣に取り組むことができていました。 来週にはまだ2教科残っています。 体調に気をつけて、しっかり勉強できるといいですね。 11月17日(金) 全力前進〜自律へ〜26 (1年生)合唱コンクールと同様に、 本番という「一瞬」に力を発揮するため、 テスト週間という準備時間がありました。 今日は、自分のもてる力を十二分に発揮できたでしょうか。 みなさんの中にも、 「一万時間の法則」という話を担任の先生から聞いた人がいるでしょう。 フロリダ州立大学のエリクソン教授が考案したもので、1つの分野でプロレベル、南中で言えば「本物」になるためには、およそ1万時間の練習を必要とするというものです。 例えば、一日2時間勉強したとします。 10000(時間)÷2(時間)=5000(日) 5000(日)÷365(日)=13年255日 成果が出るのは13年以上かかります。 中学生にとっては「勉強」「部活」「合唱コン」などの行事で成果を上げたいのであれば、たくさんの時間を割きなさい、ただしすぐに結果には表れない。花が咲く日を信じて続けよう、ということなんです。 まだ来週の月曜までテストが続きます。 この土日は、体調管理に気をつけて、 自分の力を高めて、月曜日の本番に臨みましょう。 さて、先生が下校指導に出ていたときに「虹」がかかっていました。 (見た人もいるかな?) 久しぶりに「No Rain, No Rainbow!」というハワイのことわざを思い出しました。 「雨が降らなければ、虹は出ない」という意味です。 つまり、「つらいことの後にはきっと良いことがある」ということ。 日本語でいえば、「苦は楽の種」ですね。 テスト週間、辛いけれど「全力」で! 全ての力を結集して、前へ前へ。 「全力前進」 11月17日(金) テストのあと(2年生)
テスト後の清掃活動の様子です。どの生徒も落ち着いて取り組んでいました。なかにはひざとついて雑巾がけをしている生徒もいました。細かいことにもしっかりと取り組めるのは、素晴らしいことです。
11月17日(金) 期末テストが始まりました(3年生)11月16日(木) 今日の授業の様子(特別支援学級)11月16日(木) 3年生の様子11月16日(木) 明日のテストに向けて (1年生)写真は、担任の先生からみなさんへのメッセージです。 11月16日(木) 質問・自習教室(2年生)
帰りのST後に、質問・自習教室を行いました。テスト勉強をする中でわからなかったことを、各教科担任の先生に教えてもらっていました。明日からテストです。すべての力が発揮できるように、体調を整えテストに臨みましょう。
11月16日(木) 授業の様子(1年生)国語の授業では、漢文の学習に取り組んでいました。レ点などが入るとどの順に読むのかなかなか難しそうでした。 明日のテストに向けて、問題に取り組む姿勢はとてもすばらしいと感じました。 11月16日(木) 授業の様子(3年生)社会科の授業では、流通のしくみについて話し合いを進めて理解に努めました。 明日と月曜日の2日間は2学期期末テストです。落ち着いてチャレンジしてほしいと思います。まずは体調をしっかり整えましょう。 11月16日(木) 授業の様子(2年生)学級閉鎖が終わったクラスでは子どもたちが教室に戻り、活気が戻ってきました。明日から期末テストが行われます。体調を整えて臨んでください。 11月15日(水) 今日の授業の様子(特別支援学級)11月14日(火) 今日の授業の様子(特別支援学級)11月14日(火) 英語のスピーキングテスト11月14日(火) 進路に向けて11月14日(火) 授業の様子(2年生)数学ではプリント学習を中心に自分の進度に合わせて取り組みました。国語の授業では、平家物語の一部分を覚え、ひとりひとり発表することができました。 11月13日(月) 南中作品展の片付けボランティア(2年生)指示を聞いて、テーブルや作品、掲示パネルなど協力して片付けました。奉仕の心をもって速やかに作業に取り組みました。ありがとう。 11月13日(月) お正月飾りの注文を受け付けました(特別支援学級) |
|