最新更新日:2024/11/29
本日:count up20
昨日:78
総数:361335
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

7月7日 今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・わかめご飯 ・星型ハンバーグ
・天の川汁 ・キャベツのおかか和え ・七夕ゼリー

七夕にそうめんを食べるのは、そうめんを食べると病気にかからないという言い伝えや、天の川の織物の糸に見立てたなど、いろいろな説があります。
そうめん汁のそうめんと汁は、別々の釜でゆでるので、火をたくさん使うとても暑い作業です。
七夕の給食を食べて、病気にかからない元気な体にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日 たなばた飾り

たなばた飾りの短冊と飾りがどんどん増えています。

みんな自分の願いごとを書いて飾っています。

今のところ天候はいいです。いいたなばたになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 1・2年生 生き物みっけ

画像1 画像1
 1・2年生の子たちが、里山学研究所の講師の先生方と池野小学校で、生き物をさがしました。「これは、模様を見て、名前を当ててみよう。」なとど、考えながら生き物の名前を教えていただきました。ゴマダラカミキリムシやオオシオカラトンボ、ナナフシの赤ちゃんなど、いろんな生き物がいてみんな大喜びです。ヒメタイコウチやヒメコウホネといった絶滅危惧種、ハンゲショウやメダカなど、さまざまな植物を見かけました。楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。「近くにこんなに生き物がいて楽しいね」2年生の子たちは、1年生のお兄さん、お姉さんとなって一緒に楽しい時間を過ごせました。1年生の子たちも2年生のお兄さんお姉さんと楽しい時間を過ごしました。ヒトツバタゴやフジの木には、花のあとの実ができて、風にそよいでいました。楽しい思い出がまた一つ増えました。

7月6日 今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・もろこしごはん
・さばの塩焼き ・鶏ごぼうみそ汁

夏はどうしても食欲が低下する時期ですが、とうもろこしにはエネルギーになる栄養が豊富です。
給食室で作ったもろこしご飯で、暑さに負けず元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日 6年 お話会

今日の6年生のお話会のメニューは
詩「せみのなつ」
本「なきむしせいとく」
本「スープとあめだま」
でした。

「なきむしせいとく」は、太平洋戦争、沖縄戦のお話でした。
なかなか難しい内容ですが、みんな真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 たなばた飾り

3・4年生の下駄箱付近に、たなばた飾りを設置しました。

願いごとを書いてくくりつけたり、飾りをつけたりしました。

まだ短冊は近くの箱に入っていますので、まだ書いていない人は書いてもいいです。

保護者の方も、送り迎えや懇談会の折りなど、書いて飾ってもらっても結構です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(水)今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・サンドロール ・ホットドッグ
・パスタとキャベツのスープ ・ミルメークコーヒー

ホットドッグのフランクフルトのソースには、たまねぎやピーマンが入っていますが、食べやすくなるように小さく刻んでいます。
ホットドッグは自分でパンにはさんで作りますが、上手に作れましたか?
おいしく、楽しく食べてもらえるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 5年 お話会

5年生のお話会のメニューは、
詩「しょうじきショベル」
おはなし「死に神の名付け親」
本「バスが来ましたよ」
でした。

最後の「バスが来ましたよ」は、バス通学する小学生の女の子が、目の見えない人に親切に声をかけるお話です。その女の子の行為が、その子が卒業しても他の子につながっていったという実話を元に書かれました。
聞き終わった後、みんな心がほんわかしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・もずくのスープ
・沖縄天ぷら ・ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルーのゴーヤの苦みを減らすために、2つの方法を使っています。
ひとつめは、中のタネと白いワタの部分をしっかり取ることです。
ふたつめは、薄く切った後、一度茹でることです。
苦みの苦手な人にも食べやすくなるように、心をこめて作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 4年 お話会

今日の4年生のお話会のメニューは、
詩「るすばんのうた」
おはなし「グリム はちの女王」
本「あるヘラジカの物語」
でした。

詩「るすばんのうた」では、逆さ言葉が出てきておもしろかったです。
「るすをする」
「よくなくよ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 委員会活動

6時間目に、委員会活動がありました。

これまでの反省と、これからの活動の計画を立てていました。

みんなやる気で、どんどん意見を出して進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 SDGs達成にむけた犬山市小学校寄贈プロジェクト合同贈呈式

 主催者である名古屋銀行さんと賛同いただいた21社の参加企業の代表の方々、原欣伸犬山市長、滝誠教育長、犬山市役所関係各課の方々、犬山市内の小学校の代表者、その他関係者が集まってフロイデにて「SDGs達成にむけた犬山市小学校寄贈プロジェクト合同贈呈式」が行われました。

 令和5年3月8日の本校HPにて紹介しましたように、池野小学校は「ワイヤレスアンプ」をご寄付いただいきました。子どもたちの健やかな成長を支えてくださる犬山市の地元企業の皆様方に感謝しながら、大切に使用していきたいと思います。

 主催者である名古屋銀行のみなさん並びに、賛同いただいた21社の参加企業のみなさん本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 ウサギとふれあおう会1・2年

昼放課に、環境委員会主催で「ウサギとふれあおう会」が開かれました。1年生と2年生です。

順番にサークルの中に入って、ウサギをなでなでしたり、抱っこしたりしました。

こわごわという人もいましたが、楽しくうさぎ2とう(ぴょんとラビ)と交流することができました。担当の環境委員さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・ホイコーロー
・寒天入り中華スープ ・冷凍みかん

ホイコーローは、お肉と野菜が一品で食べられる栄養満点メニューです。
給食室では、大きな窯を使って、豚肉と野菜を炒めて作ります。
とても暑い中での作業です。
栄養満点の給食をしっかり食べて、元気に過ごしましょう。

7月3日 朝会&環境委員会発表

朝会がありました。校長先生からは、熱中症予防について話がありました。

その後、環境委員から、今日から始まる「ウサギとふれあおう会」について発表がありました。いままで練習してきて、いい発表になりました。

今日から学年別に「うさぎとふれあおう会」が続きます。いい会になるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 ミストと子どもたち

ミストを設置して、最初の放課の様子です。

子どもたちは喜んでミストシャワーをあびていました。

これからどんどん使っていきます。気持ちよくなるために。
画像1 画像1

6月30日 移動児童館

移動児童館がありました。今日作ったのは「かみトンボ」です。

竹とんぼはありますが、紙とストローで作るので「かみトンボ」です。

竹とんぼと同じ要領でまわすと、高く飛んでいきます。

みんな夢中になって飛ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金)今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・肉じゃが
・キャベツ入りメンチカツ ・チンゲン菜のごまあえ

肉じゃがにはたくさんのじゃがいもを使いますが、じゃがいもの皮はどうやって剥ぐと思いますか?
池野小では皮をむくための機会があります。洗濯機のようにグルグル回転する機械の中にじゃがいもを入れて、水を少しずつ流しながら回していると皮をきれいに剥ぐことができます。
それでもじゃがいもの芽の部分や取り切れなかった皮もあるので、包丁で取り除きます。
こうしてみなさんが、安全においしく食べてもらえるように心をこめて作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 ミストシャワー設置

暑い日が続くようになってきたので、ミストシャワーを設置しました。

ちょうど校舎と体育館の間。登下校、放課、体育のときに通る場所です。

熱中症予防で、有効に使いたいと思います。子どもたちの歓声が楽しみです。
画像1 画像1

6月29日 今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・マーボー豆腐
・海藻サラダ ・アセロラゼリー

マーボー豆腐の主役である豆腐は成長に必要なたんぱく質やカルシウムが豊富です。
さらには、代謝を高めるショウガやニンニクと、疲労回復に役立つ豚肉が入ったスタミナアップのメニューです。
給食をしっかり食べて、元気に過ごしたいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30