最新更新日:2024/12/27



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up19
昨日:34
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

6/29  国語の授業法研修を行いました

 今日は、子どもたちが下校をした後に国語の授業法研修を行いました。講師に今年度も岩下修先生をお招きして、対話が深まる授業法について教えていただきました。研修中も先生方からたくさんの意見が出てとても楽しい研修になりました。学んだことは、今後の授業に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 読書感想画を描こう(6年生)

 図工では、物語を読んで、心に残った場面を絵に表す「読書感想画」に取り組んでいます。あじさい読書と絡めて、物語の世界に浸る心地よさも同時に感じられるとよいですね。
親子読書の取り組みも、ご協力いただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立

ごはん・牛乳・ちくわのいそべ揚げ・切り干しだいこんサラダ・具だくさんみそ汁・味付けのり              

○献立メモ
 
 今日は、「正しいはしづかいの日」です。
 はしで、ちくわのいそべ揚げや、切り干しだいこんサラダ、具だくさんみそ汁の具を「つかむ」、ことを考えながら食べてみましょう。味付けのりは、はしを使って、ごはんをのりでくるんで、食べてみましょう。         
 はしは、日本や中国、韓国、ベトナム、タイ、シンガポールで使われています。他にも、スプーンやフォークを使う国、手づかみで食べる国があります。世界で一番多い食べ方は、手づかみで食べる国です。世界のだいたい半分の国が、手づかみで食べているそうです。

6/29 俳句を完成させよう(5年生)

 今日の国語の時間は、考えてきた俳句を完成させていました。夏を題材にした俳句を完成させていました。俳句の用紙にイラストも描きこんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 計算問題に挑戦(ひまわり)

 今日の算数の時間は、計算問題に挑戦していました。分からない問題は友だちに聞いていました。先生にもていねいに教えてもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 お礼の気持ちを伝えよう(4年生)

 今日の国語の時間は、お礼の気持ちを伝えるための手紙の書きかたについて学習していました。一般的な手紙の型について学んでいました。みなさんは誰に、どんな手紙を書きますか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 ゴムや風の力の学習(3年生)

 3年生の理科の時間は、ゴムや風の力について学習していきます。今日は、学習の家庭で使用する実験教材を組み立てていました。これを使って、実験をしながら学んでいきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 おおきなかぶの読み取りです(1年生)

 今日の国語の時間は、「おおきなかぶ」の読み取りをしていました。お話に出てくる人を順番に整理しながらを読み進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29 書写の練習です(2年生)

 今日の書写の時間は、水書筆を使って漢字の練習をしていました。画の方向に気をつけながら文字の練習をしていました。筆順にも気をつけながら書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 ありがとうの手紙(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
断水の中、色々な方のサポートがあって1日を過ごすことができました。
今日の道徳の学習では、色々な人達のがんばりをふりかえり、「ありがとうの手紙」を書きました。
実感を伴う感謝の気持は子どもたちの大きな成長になりました。

6/28 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立

 麦ごはん・牛乳・あじのお茶フライ・ ズッキーニのスタミナいため・いももち汁  
       
○献立メモ
 
 今日は「旬を味わう日」です。
 今日の給食に使われている、旬の食材は、「あじ」と「ズッキーニ」です。「あじ」は、卵を産む前の6月ごろが、脂がのっていておいしくなります。味が良いことから「あじ」と言われています。        
「ズッキーニ」は、見た目はきゅうりに似ていますが、実はかぼちゃの仲間です。夏野菜のひとつで、体の中の余分な塩分を、外に出してくれる働きがあります。

6/28 表にまとめよう(3年生)

 今日の算数の授業では、集めた資料を表にまとめる学習をしていました。好きなあそび調べの人数を表にまとめていました。表に整理するとわかりやすくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 スイミーの読み取りです(2年生)

 今日は、スイミーの第5場面について読み取りをしていました。海の様子やスイミーの様子、スイミーの気持ちなどを読み取ってまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 計算カードで繰り返し練習です(1年生)

 今日の算数の時間は、計算カードで何度も練習をしていました。自分のペースで繰り返し練習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 英語でスピーチです(5年生)

 今日の英語の時間は、みんなの前で英語のスピーチをしていました。友だちからの「When is your birthday?」の質問に答える形でスピーチを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 カレンダーを作りました(ひまわり)

 今日は、7月のカレンダーづくりを行いました。日付を書いたり、絵を描いたりして作成をしていました。夏休みももうすぐですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28  プログラミング学習です(6年生)

 今日は、ICT支援員の方にお手伝いをいただいて、プログラミング学習を行いました。プログラミングソフトのスクラッチを使って行っていました。プログラミング的思考を働かせてプログラミングを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 リコーダーの練習です(4年生)

 今日の音楽の時間は、ハローサミングのリコーダー演奏を練習していました。低いミから高いミへと音を変える練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 たん、たたのリズム(1年生)

画像1 画像1
 音楽の授業では、タンブリン、カスタネット、すずの楽器を使って、リズム打ちをしています。「たん、たん、たん、うん」「たた、たた、たん、うん」のリズムで、「わくわくキッチン」を楽しみました。
画像2 画像2

6/27 読書の時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学した当初はまだ読書ができないので、朝の読書の時間に自由帳に絵を描いていましたが、今では、読書をしています。本を読むことは、お話を楽しむだけでなく、言葉や文の書き方を身につけることもできます。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp