最新更新日:2024/12/23 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:1
昨日:25 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
11/17 最後の練習(1年生)国語の授業で習った「くじらぐも」の音読劇、そして、音楽の授業で習った歌や鍵盤ハーモニカの演奏をします。 子どもたちは、お家の方に見ていただけることを楽しみに練習に臨んできました。最初は、声が小さかった子も、大きな声が出せるようになりました。最初より、気持ちをこめてセリフが言えるようになりました。 本番は、緊張するでしょうが、子どもたちの頑張る姿を楽しみにしてしていてください。 11/17 PTA学校保健委員会を開催しました
今日は、午後からPTA学校保健委員会を開催しました。今年度は、講師として岐阜大学名誉教授の近藤真庸先生をお招きして、「試してなるほど! ぐっすり睡眠、すっきり目覚めで、レジリエンス(回復力)アップ! 学力もアップ! 自己肯定感もアップ!」をテーマに講演会をしていただきました。5,6年生の児童と申し込んでいただいた保護者の方で話を聴きました。とても分かりやすいお話で、実際に試してみたいと思いました。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
11/17 学習発表会に向けて(2年生)2年生の準備もいよいよ大詰めになりました。 工夫をこらしたお店に期待です。 11.17 「お手紙」をあじわう(2年生)子どもたちはいつも以上に真剣に話し合い発表をがんばっていました。 とても楽しく教材を味わうことができましたね。 11/17 今日の給食ご飯・牛乳・めひかりフライ・愛知のブロッコリー和え・うきうきかきたま汁・蒲郡みかんゼリー ○献立メモ 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。 めひかりフライに使われている「めひかり」という魚は、愛知県の三河湾でとれたものです。愛知県は、農業がとても盛んです。ブロッコリーやかきたま汁の白菜、ねぎも愛知県産です。たまごは、一宮市の浮野地区で生産された卵を使いました。デザートのゼリーは、愛知県蒲郡市の特産品である、蒲郡みかん果汁をたっぷり使ったゼリーです。 今日も地元の食材をたっぷり味わってください。 11/17 面積の公式を使って(5年生)
今日の算数の時間は、これまで学んできた面積の公式を使って、多角形の面積を求める練習をしていました。どんな考え方をしたのか、どんな式になるのかを考えて解答していました。
11/17 まとめてかける考え方を一つの式に(3年生)
今日の算数の時間は、計算のじゅんじょについて学んでいました。じゅんにかけるかけ算を一つにまとめて書き、その答えの違いを比べていました。多くの数をかける時は、計算のじゅんじょが変わっても、答えが変わらないことが分かりました。
11/17 一食分の献立を立てよう(6年生)
今日の家庭科の時間は、一食分の献立を立てていました。主食・主菜や副菜・汁物などを栄養バランスを考えながら一食分の献立を立てていました。家でも考えて作ってみてくださいね。
11/17 ひらがなの筆づかいに気をつけて(4年生)
今日の書写の時間は、ひらがなの筆づかいに気をつけてもう筆の練習をしました。「はす」著言う文字を練習しました。ひらがならしい柔らかい筆づかいや、くるっと回る筆づかいに気をつけて書いていました。
11/17 ひし形の面積の求め方(ひまわり)
今日は、先生と一緒にひし形の面積の求め方を学習していました。先生にアドバイスをもらいながら学習を進めていました。
11/17 読み聞かせをしてもらいました(2年生)
今日の小信っ子タイムは、読み聞かせボランティア「くれよん」さんに来校していただき、各クラスで読み聞かせをしてもらいました。実際に絵本を見せてもらったり、電子黒板に映してもらったりしながらお話を楽しみました。
11/17 くれよんさんの読み聞かせ(1年生)
今日の小信っ子タイムは、読み聞かせボランティア「くれよん」さんが読み聞かせをしてくれました。楽しいお話に、子どもたちは引き込まれていました。楽しくお話を聴くことができました
11/16 ファシリテーショングラフィックに挑戦 (6年生)
道徳「世界人権宣言から学ぼう」で、グループごとに考えをまとめるときに、ホワイトボードに思考ツールを使って考えを書き出しながら話し合い、考えをまとめていく「ファシリテーショングラフィック」に挑戦しました。
まだまだ練習が必要ですが、視覚的に考えを分類したり、比較したりすることができるので、話が盛り上がっていました。 11/16 国語の授業法研修をしました
今日は、子どもたちが下校をした後で国語の授業法研修を行いました。講師として岩下修先生に来ていただき研修を行いました。今日は、岩下先生に2年生の教室で師範授業をしていただき、それをもとにして研修を行いました。今日、教えていただいたことは、今後の授業に生かしていきたいと思います、
11/16 今日の給食くろロールパン・牛乳・愛知たっぷりチキンのトマトにこみ・切り干しだいこんサラダ・コーヒーパウダー ○献立メモ 「愛知たっぷりチキンのトマトにこみ」は、尾西第二中学校の生徒が考えてくれた応募献立です。 愛知県で作られている野菜をたっぷり取り入れた、寒い冬にぴったりの温かい煮込み料理を考えてくれました。サラダは、みなさんの住んでいる一宮市で作られた、切り干しだいこんを使用しました。地元の食材を味わってください。 明日の給食にも地元の食材がたくさん登場するので、楽しみにしていてください。 11/16 何十・何百のかけ算(3年生)
今日の算数の時間は、何十・何百のかけ算の仕方について学んでいました。10円玉や100円玉を思い浮かべて計算の仕方とその答えを考えていました。
11/16 落語について学びました(5年生)
今日の国語の時間は、日本の古典芸能として落語について学んでいました。落語の動画を見てから、語りで伝える技について学習していました。
11/16 同じ数のまとまりに目をつけて(2年生)
今日の算数の時間は、同じ数のまとまりに目をつけて、かけ算を使って問題を解いていました。同じ図でも、違う考え方をすると違った式になることを学んでいました。
11/16 てんをせんでつないで(1年生)
今日の算数の時間は、点を線でつないでいろいろな形を作っていました。縦横に規則正しく並んでいる点を線で結んで、自分が思い付いた形にしていました。
11/16 ことばあそびをしよう(ひまわり)
今日は、プリントを使ってことばあそびをしていました。いろいろな文字が並んだプリントから、言葉をさがしていました。楽しく取り組めていました。
|