最新更新日:2024/12/26 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:13
昨日:29 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
9/15 分数の学習です(ひまわり)
今日は、担任の先生とマンツーマンで算数の学習をしていました。分数について、説明をしてもらいながら練習問題に取り組んでいました。
9/15 わきのしつけをしました(6年生)
今日の家庭科の時間は、ナップサックのわきの部分のしつけをしました。まちばりを打ってから、なみ縫いでしつけをしました。先生に説明を聞いて作業を進めていました。
9/14 タイピングの練習(2年生)
タイピングサイトを使ってタイピングの練習をしました。
ローマ字やホームポジションを学び、問題に挑戦しました。 たくさんうって練習するのが近道です。毎日少しずつ練習しましょうね。 9/14 総合的な学習の時間(4年生)9/14 顕微鏡を使って(5年生)
理科の時間は顕微鏡を使って、花の花粉を見ました。
いろいろな花の花粉を見たのですが、花によって花粉の形が違い、みんなびっくりしていました。 9/14 スポーツフェスティバルの練習(5年生)
昨日に続き、ダンスの練習をしています。
みんな楽しそうにダンスを覚えています。 9/14 マットあそび(1年生)お家では、お布団の上で練習してみるといいですね。 9/14 今日の給食ご飯・牛乳・さんまのおろし煮・赤じそ和え・かきたま汁・きょほう 〇 こんだてメモ 今日の、デザートは季節の果物のきょほうです。 きょほうは、ぶどうの種類の一つで、名前の通り、粒が大きいのが特徴です。ぶどうは古くから食べられてきた果物で、その歴史はりんごと同じくらい古いと言われています。古代ギリシャやエジプトなどでも食べられていたそうです。種はほとんどありません。 旬の果物を味わいました。 9/14 タイピング練習です(2年生)
今日は、2年生の全クラスで、キーボードを使ってパソコンに入力をする「タイピング」の練習をしました。ICT支援員の方にも手伝ってもらいながら練習を進めていました。
9/14 じゅういの仕事(2年生)ワークシートをみんなで見合いながら読み取りを深めあいました。 9/14 通分をできるようにしよう(5年生)
今日の算数の時間は、通分の練習をしていました。これまで習った最小公倍数を使って通分をする練習をしていました。
9/14 いろいろな意味を持つ言葉(4年生)
今日の国語の時間は、いろいろな意味を持つ言葉について学習をしていました。いろいろな意味を持つ言葉が入った文章をならべて、詩を作っていました。楽しい詩ができていました。
9/14 カタカナの練習です(1年生)
今日の国語の時間は、カタカナの練習をしました。タ・レ・へ・ト・カの文字を練習していました。「エレベータでおりて、はらう」といった言葉に合わせて書く練習をしていました。
9/14 どうぶつ園のじゅうい(2年生)
今日の国語の時間は、説明文の「どうぶつ園のじゅうい」の読み取りをしました。じゅういさんがその仕事をしたわけやどんな工夫をしたかを読み取っていました。
9/13 ひらがなの学習を進めました(ひまわり)
今日は、担任の先生と一緒にひらがなの学習をしていました。学習プリントにていねいに書き込みながら学習を進めていました。
9/14 英語でアクティビティ(3年生)
今日の英語学習の時間は、英語を使ったアクティビティで楽しんでいました。動きを取り入れながら英語の歌を歌っていました。楽しそうに取り組んでいました。
9/14 やまなしを読んで(6年生)
今日から物語文の「やまなし」に入りました。今日は、やまなしを読んで小川の様子が分かるところを見つけていました。味わい深い作品なので楽しんで読み取りを進めてください。
9/13 15−5の計算(1年生)次は、「15−3」などの計算を学習します。確実に計算できるようにしていきましょう。 9/13 ちからいっぱい(1年生)また、腕を伸ばしたり、縮めたりして鉄棒にぶらさがる練習をしました。 力いっぱい運動をしています。 9/13 自分とちがう子と仲良くできる?(2年生)子どもたちも経験したことがあるようなテーマで、一生懸命どんなことができるだろうかと考えていました。 |