最新更新日:2024/11/25 | |
本日:34
昨日:86 総数:921646 |
|
11月2日(木) 合唱コンクール (2年1組)いつも、すぐに練習に取り組んでいた生徒。 いつも、みんなに声をかけてくれていた生徒。 いつも、練習後に周りの生徒たちと相談し、合唱をよりよくしようと考えてくれていた生徒。 1組のみんなの良いところをたくさん見ることができました。 本当に素晴らしい合唱を本当にありがとう! 11月2日(木) 合唱コンクール(1年3組)この経験は、今後の学校生活に生かすことができると思います。これからもみんなの力を合わせ、3組の最強パワーを強くして素敵な思い出を作っていきましょう。 11月2日(木) 合唱コンクール(3年5組)11月2日(木) 合唱コンクール(3年2組)それに尽きます。 今は全員でその気持ちを噛みしめたいと思います。 でも、合唱曲が決まってから今日を迎えるまでに たくさんの壁を乗り越え、全員で成長できたことは どこのクラスにも負けません。 ・結果が出てから「タラレバ」言わなくていいようにしよう! ・勝ち負け以上に今日を迎えるまでの成長という価値が大切 クラスにはそのようなことを伝えてきました。 最高の合唱を、最高の仲間と。 素晴らしい合唱を本当にありがとう。 また月曜日から、全員で前進していきましょうね。 11月2日(木) 合唱コンクール(1年1組)およそ1か月学級全員が1つの目標に向かって頑張りました。 本番では、今までにない最高の合唱を聞かせてくれました。 惜しくも賞をとることはできませんでしたが、ここで真剣に頑張った経験はきっと今後の人生に生きてくると思います。 これからも何事にも一笑懸命。1組全員で最高の学級にしていきましょう! 11月2日(木)合唱コンクール(1年5組)この言葉をテーマに合唱コンクールに向けてこれまで練習をしてきました。それぞれのパートの音源だけをひたすら聞くことからはじまり、自分のパートを歌えるように、そして他のパートと合わせて歌えるように、と少しずつ合唱が形になっていきました。 思うように練習ができない時期もありましたが、今日の本番、全員で力を合わせて今できるベストを尽くすことができました。 5組全員が5組で歌う時間を楽しんだ成果が「優秀賞」という最高の結果に繋がりました。 この経験をいかしてもっともっと輝く5組を目指していきましょう! 11月2日(木)今日の給食11月1日(水)最後の合唱練習(2年生)11月1日(水)GIGAのまとめ(2年生)GIGA視聴の中で特に気になった 職業について、調べ学習を 行っています。 11月1日(水)文化作品展見学(2年生)11月1日(水)文化作品展見学(2年生)文化作品展の見学を行いました。 仲間の力作に思わず足を止めて じっくり見入っています。 11月1日(水)道徳の授業(1年生)普段の教科の授業では会うことのできない先生方にも授業を行っていただきました。 あるクラスでは、「選ぶということ」をテーマに、パソコンで模擬選挙を行いながら、授業を行っていました。生徒からは、自分の意見をしっかりもって選んでいくことの大切さを学ぶことができたと感想の発表がありました。 11月1日(水) iテスト返却(3年生)11月1日(水)今日の給食10月31日(火)合唱練習(2年生)10月31日(火)今日の数学の様子(1年生)実際に式から表、表からグラフをいくつも書き比例のグラフにはどんな特徴があるのか考え、自分たちでまとめました。 小学校で学んだ「比例」を中学校でさらに詳しく学びました。 10月31日(火)文化展準備(レポート)(2年生)キャンプ後にかいたレポートや 夏休みの課題だった理科の 自由研究のレポートを 掲示しました。 力作揃いなので、ぜひ楽しんで 見てほしいです。 10月31日(火)文化展準備(はがき新聞)(2年生)行事に対する想いなどを 綴ったはがき新聞を 国語係が掲示してくれました。 10月31日(火)文化展準備(美術作品)(2年生)みんなが作った美術の作品を、 きれいにならべてくれました。 架空の飲料水ですが、 どれも美味しそうです。 10月31日(火) 今日の給食
今日の献立は、ご飯、牛乳、とりから揚げのゆずあんかけ、かきたま汁、です。
ゆずは、独特のさわやかな香りがあり、古くから日本で使われてきました。みかんのようにそのまま食べるのではなく、果汁や皮を風味付けの調味料として使うことが多いです。今日は、とり肉のから揚げにゆず果汁を使ったあんをかけました。 |
|