最新更新日:2024/11/08 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:4
昨日:44 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
10/4 図書館で調べたいこと(2年生)
2年生は、尾西図書館に図書館見学に出かける予定です。今日は事前学習として、図書館に行って調べたいことや質問してみたいことをまとめていました。自分で考えてから、班で意見を出し合ってまとめていました。
10/4 ダンスの練習です(3年生)
今日は雨が降っているので、体育館でダンスの練習をしました。一つ一つの動きを確認しながら先生と一緒に踊っていました。楽しそうに、集中して踊っていました。
10/4 綾の前に現れたもの(5年生)
今日の国語の時間は、「たずねびと」のお話を読んで、綾の前に現れたものをまとめていました。物語を一文読みで読んでから綾の前に現れたものを考えていました。
10/4 版画の制作をしました(ひまわり)
今日は、版画の版木を先生に教えてもらいながら彫りました。いろいろな彫刻刀を使い分けて彫っていました。
10/4 友だちを大切にするとは(4年生)
今日は、道徳の教科書にのっている「泣いた赤鬼」のお話を読んで、友だちを大切にすることを考えていました。赤鬼の涙はどんな涙だったのかを考え、それぞれの意見を出し合っていました。
10/4 タブレットでアンケート(1年生)
今日は、タブレットパソコンを使って一宮市の食育アンケートに答えていました。ログインをして、アプリを立ち上げてアンケートに答えていました。1年生でもタブレットパソコンがスムーズに使えますね。
10/4 確かめよう(6年生)
今日の理科の時間は、月と太陽について、学習したことを基に確かめ問題に取り組んでいました。月と太陽の位置と見え方について確認していました。
10/3 書写の授業(1年生)丁寧に書く習慣を身につけ、字が上手に書けるようになると、自信になり、特技となります。 10/3 がんばっています♪(1年生)まだまだ素晴らしい演技を見ていただけうように、本番までがんばっていきます。 10/3 版画の下絵描きです(4年生)自分の好きな動物を選び、その動物が何かをしているところを大きく描くことに気をつけて丁寧に描いていました。彫刻刀で彫るので、細かくなりすぎないようにデフォルメすることが難しそうでした。 10/3 スポーツフェスティバルに向けて頑張っています。(ひまわり学級)各学年、通しでの練習も始まっています。みんな日に日に上達しています。 10/3 今日の給食ごはん・牛乳・揚げ豆腐のきのこソースかけ・じゃこごまキャベツ・吉野汁 ○献立メモ 揚げ豆腐のきのこソースかけには、きのこが3種類入っています。何だかわかりますか? 答えは、「えのきたけ」「マッシュルーム」「まいたけ」です。全部わかった人は、きのこ博士ですね。きのこは、うまみが豊富な食べ物です。このうまみを生かして、なべ物や汁物にもよく入っています。今日は、揚げた豆腐にうまみが豊富なきのこソースをたっぷりかけました。味わっていただきました。 10/3 物語の絵の下書き(3年生)
今日の図工の時間は、物語の絵の下書きをしました。先生が一寸法師のお話を読み聞かせをしてくれました。迫力のある絵になるようにレイアウトを考えて下絵を描いていました。
10/3 比を使った問題(6年生)
今日の算数の時間は、比をもとにして一方の値からもう一方の値を求める方法を学んでいました。これまで学んできた比の知識を使って問題の解答を求めていました。
10/3 割合を図に表して(4年生)
今日の算数の時間は、割合の学習をしていました。割合を図に表して、分からない量を求めていまいた。何倍にあたるかを考えながら問題に取り組んでいました。
10/3 よくないことを見た時は(1年生)
今日の道徳の時間は、教科書にある「やめなさいよ」のお話を読んで、良くないことを見た時にどうしたらよいかを考えていました。子どもたちは、なかなか「やめなさい」といえないのですが、良いと思ったことを勇気を出してできるようにするにはどうしたら良いかを考えていました。
10/3 カタカナや漢字の練習です(ひまわり)
今日の国語の時間は、漢字の練習をしたりカタカナの練習をしたりしていました。先生から与えられた課題に一生懸命取り組んでいました。
10/3 上手に暮らそう(5年生)
今日の家庭科の時間は、これまで学んできたことを生かして、環境や資源に配慮した生活の工夫について考えていました。上手なものの選び方や使い方を確認していました。
10/3 説明の仕方に気をつけて(2年生)
今日の国語の時間は、説明文の「馬のおもちゃの作り方」の読み取りをしていました。馬のおもちゃはどのようにつくるのかを順を追って読み取っていました。
10/2 興味をもって(1年生)子どもたちは興味をもって、本の写真を見ていました。休み時間になっても、見ている児童がいました。興味をもつことが、自分で調べてみようというきっかけになります。 中には、自分で説明する文章を書いている児童もいました。 |