最新更新日:2025/01/10 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:12
昨日:27 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
4/14 任命式を行いました
今日は、運営委員・委員会委員・学級委員の任命式を行いました。各代表者に体育館に来てもらって任命状を渡しました。その他の児童は、教室で視聴をしたり任命状をもらったりしました。任命された人はよろしくお願いします。
任命式の後で校長先生からのお話がありました。「最近、朝学校へ来ると運動場にごみが落ちていることがあります。学校であそんだ人は自分のごみは持ち帰ってください」というお話がありました。わたしたちの大切にしている小信中島小学校をごみで汚すことの無いようにみんなで気をつけて生活したいですね。 4/13 鉛筆の持ち方と姿勢(1年生)4/13 学級写真(6年生)※個人を特定できないよう画質を下げています。 4/13 学級写真(5年生)※個人を特定できないよう画質を下げています。 4/13 授業の様子(3年生)
今日の4時間目は国語の授業でした。
谷川俊太郎さんの詩「どきん」を音読しました。 声の強弱や読む速さに気を付けて、楽しく音読することができました。 4/13 学級写真(4年生)※個人を特定できないよう画質を下げています。 4/13 はじめて なまえをかいたよ(1年生)お友達に早く覚えてもらえるように、大きく見やすく書こうとしている子や、 机の名前シールを見ながら まちがえないように 慎重に書き写している子がいました。 みんな上手に書けましたね。 4/13 学級写真(3年生)※個人を特定できないよう画質を下げています。 4/13 学級写真(2年生)※個人を特定できないよう画質を下げています。 4/13 学級写真(1年生)※個人を特定できないよう画質を下げています。 4/13 今日の給食ご飯・牛乳・マーボーどうふ・バンサンスー ○ こんだてメモ 今日は、マーボーどうふに使われている「とうふ」についてクイズをします。 とうふは、英語でなんというでしょうか。次の3つから選んでください。 1.ホワイトキューブ 2.ソフトビーンズ 3.日本語と同じ、トーフ 答えは3の、 「トーフ」です。 大豆から作られるとうふは、ヘルシーな日本食として、海外でも人気で、日本と同じ、「トーフ」という名前で売られています。豆腐は成長期に必要な、体をつくる たんぱく質を多く含んでいます。 4/12 友達になれるね(1年生)4/12 初めての委員会がありました
今日の6時間目は、初めての委員会を5・6年生で行いました。委員長・副委員長を決めたり、委員会の仕事を確認したりしていました。早速委員会の活動をしているところもありました。1年間、それぞれの役割をしっかり果たして、よろしくお願いします。
4/12 今日の給食麦ご飯・ビーフカレー・牛乳・アスパラガスのツナサラダ・お祝いいちごクレープ 〇 こんだてメモ 新しい学年になって、はじめてのカレーです。 給食室では、大きなお鍋で、たくさんの肉や野菜を煮込んで、680人分のカレーを作っています。時間をかけてじっくり煮込むので、食材のうま味がギュッとつまった おいしいカレーになっています。 サラダには、春を代表する野菜、「アスパラガス」を使いました。春の暖かい日差しを浴びて、ぐんぐん育ったアスパラガスを食べ、大きく成長しましょう! 4/12 漢字の学習です(2年生)
今日の国語の時間は、1年生に習った漢字の復習と2年生で習う新出漢字の練習をしていました。漢字ドリルに書き込みをしながら漢字の学習を進めていました。
4/12 誕生日を英語で言うと(5年生)
今日の英語の時間は、各月の英語での言い方を学んでいました。覚えたら、隣の人に自分の誕生日を英語で紹介していました。しっかり覚えられましたか?
4/12 靴のデッサンです(6年生)
今日の図工の時間は、「愛着のある靴を描こう」ということで、自分の靴をえんぴつでデッサンしていました。見る角度や明暗の付け方を考えながらデッサンをしていました。
4/12 こんなところが同じだね(4年生)
今日の国語の時間は、隣の人と対話をしながら自分と同じところを探していました。何をどのように聞くと同じところが見つけられるかを考えながら、話をしていました。今年度は、昨年度以上に「対話活動」や「協働学習」を授業に取り組んでいきたいと思います。
4/12 職員室に入るときは(1年生)
今日は、職員室への入室の仕方を先生と一緒に確認をしていました。入るときに、「1年○組の□□です。△△を持って来ました。」と言って入室する練習をしていました。しっかりした態度で入室できていました。
4/12 今日の時間割は何かな(ひまわり)
先生と一緒に今日の時間割を確認していました。今朝、確認しに行ってきた今日の時間割を自分でホワイトボードに貼って、時間割を作っていました。
|