最新更新日:2024/11/18
本日:count up6
昨日:44
総数:562211
2学期期末テストが始まりました。残り2教科に向けて、それぞれの目標に向けた準備をしていきましょう。

6月23日(金) テスト最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
 期末テスト最終日、朝の様子です。最後の最後まで、粘り強く学習する姿がすばらしいと思います。

6月22日(木) 中華めん、牛乳、和風豚骨ラーメン(汁)、チヂミの甘酢がけ、バンバンジー

画像1 画像1
 ラーメンは給食の中でも大人気の献立です。スープの種類もいろいろありますが、今日は和風豚骨味でした。野菜などの具もたっぷり入り、食べ応えのあるとてもおいしいラーメンでした。

6月22日(木) 期末テスト2日目(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テスト2日目です。2限は英語のテストです。はじめにヒヤリングがありました。その後は、必死に問題に取り組んでいます。

6月22日(木) 期末テスト2日目(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テスト2日目の1限は社会のテストです。覚えてきた内容はすべてテストに書き込むことができたでしょうか。あと数学と美術のテストも最後まであきらめずに取り組んでください。

6月22日(木) どの顔も真剣(3年生)

画像1 画像1
期末テスト2日目。3年生の教室ではテスト前の学習の時間、どの生徒も真剣な表情で緊張感が張りつめています。

6月22日(木) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。雨が激しく降る肌寒い朝になりました。登校途中でスカート、ズボン、くつ、くつ下までぬれてしまった生徒がいました。昇降口でくつ下を脱いでいる生徒もいました。かぜをひかないようにしてください。
今日は期末テスト2日目。全力を尽くしてください。

6月21日(水) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ期末テストがはじまります。今まで学習してきたことを十分発揮してください。

6月21日(水) 夏至

画像1 画像1
6月21日は二十四節気の一つ『夏至(げし)』です。
夏至(げし)は、北半球では一年で最も昼が長い日になります。
夏至(げし)の日は、北半球では太陽高度が最も高く、日陰は最も短く、更に昼間の時間が最も長くなります。


6月21日(水) ご飯、牛乳、牛肉と糸こんにゃくのいり煮、野菜かき揚げ(天つゆ)

画像1 画像1
 今日の野菜かき揚げには、にんじん、春菊、たまねぎ・ごぼうが入っていました。天つゆをかけていただきました。牛肉と糸こんにゃくのいり煮も味がよくしみていて、ご飯のすすむおかずになりました。どれもおいしかったです。

6月20日(火) ご飯、牛乳、オムレツのいろどりソースがけ、キャベツとベーコンのスープ、ヨーグルト

画像1 画像1
 今日のスープは、キャベツを主役にしてにんじん・たまねぎ・じゃがいも・ブロッコリー、といろいろな野菜が入っていました。ベーコンのコクも加わって、うま味たっぷりのスープでした。とてもおいしかったです。

6月20日(火) リコーダーテスト(音楽1年)

画像1 画像1
1年生の音楽では、「実技試験に全力で取り組みましょう」というめあてで授業をしていました。
前半が女子で後半が男子の試験をしていました。準備室で一人一人演奏します。入り口付近で2名待機していて、自分の番が来ると移動していきます。緊張してうまくできないこともありますが、全力を尽くしていました。

6月20日(火) 黒板メッセージ

画像1 画像1
期末テストが明日に迫りました。土日を含め十分な学習はできているでしょうか。
テスト前日は早めに切り上げ、しっかり睡眠をとって明日に備えてください。

6月20日(火) 登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。薄曇りの朝を迎えました。今日は日はあまり射さないものの蒸し暑いようです。
期末テスト前日です。授業に集中して臨みましょう。

6月19日(月) 1年生の掲示物

画像1 画像1
南館の階段に、1年生の掲示物が飾ってあります。
6月8日(木)に出かけた、リトルワールドの集合写真と、リーダー会が作成した6,7月の各学級の目標です。
楽しい思い出と、学級の学習・生活の目標を見て、よりよい学級・学年をつくり上げよう。

6月19日(月) 質問・自習教室3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も各学年の教室では、テスト勉強のために残って自習をしています。
期末テストはあさってからです。さらに学習の力を入れてください。

6月19日(月) 朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は予定を変更して朝礼を行いました。
最初に、表彰伝達を行いました。先日行われた一宮市総合体育大会陸上競技大会で入賞した生徒2名を表彰しました。6月24日(土)には、西尾張大会に出場します。がんばってください。
その後、生徒指導主事からの話、生徒会執行部からの話を行いました。

6月19日(月) ご飯、牛乳、さばの塩レモン焼き、もやしのしそひじき和え、豆乳みそ汁

画像1 画像1
 今日は『まごわやさしい』献立でした。『まごわやさしい』は、豆・ごま・わかめなどの海藻・野菜・魚・しいたけなどのきのこ類・いも類の7品目の頭文字です。普段から不足しがちな食品なので、意識して食べるようにしようと思いました。

6月19日(月) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
新しい週がスタートしました。梅雨の中休みでからっと晴れています。
あさってから期末テストが始まります。土曜・日曜はしっかり学習に取り組めたでしょうか。
今週も精一杯学習に取り組みましょう。

6月16日(金) 学校の留守番電話(自動音声応答装置)の切り替え時間帯の変更について

                 令和5年6月16日
保護者の皆様へ
               一宮市教育委員会教育部
               学校教育課長 櫻井 儀久
               一宮市立北方中学校
                   校長 坂部 浩幸

 学校の留守番電話(自動音声応答装置)の切り替え
 時間帯の変更について

 向暑の候、保護者の皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。日頃は本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございます。
 教職員の働き方改革を進めるために、一宮市として、学校の留守番電話の切り替え時間帯を、教職員の勤務時間に合わせて設定させていただきます。下記のように変更して参りますので、保護者の皆様にはご理解とご協力をお願いいたします。

           記

1 留守番電話の時間帯変更日
  令和5年6月26日(月)から
2 留守番電話に切り替わる時間帯
  原則として
  午後4時40分から翌朝の午前8時10分
  【参考:本校教職員勤務時間午前8時10分〜
      午後4時40分】
 ※ただし、修学旅行などの学校行事等により、欠席連絡
  を早い時間帯にお願いする場合には、事前にお知らせ
  しますので、よろしくお願いいたします。
3 自動音声の内容
 「一宮市内の小中学校は、現在自動音声応答となってい
  ます。恐れ入りますが、次の登校日に、改めてご連絡
  ください。」
  ※このメッセージが、市内小中学校共通で流れていま
   す。

                 〔問い合わせ先〕
                 一宮市立北方中学校             
                   教頭 土田 和宏
                  電話 0586-28-875

6月16日(金) 質問・自習教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も授業後、教室に残って自習をしている生徒がいます。昨日とほぼ同じ顔ぶれのようですが、一部新しいメンバーもいます。来週の期末テストに向けて努力しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562