新着 学校日記

10月24日 保健委員会の活動

 昨日の委員会で、保健委員はけがをしたときの簡単な手当ての仕方の掲示物を作成しました。この手当をしてから保健室に行くと、けがの治りが早かったりひどくならなくなったりすることを知ってもらえたらと思います。
 また、校内にはけがの予防のため「KYT(危険予知トレーニング)」の掲示もしています。安全な校内生活に心がけていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 りんごパン・牛乳・ひじきのマリネ・さつまいもシチュー 

○献立メモ
 ひじきには腸をきれいにする食物繊維や、骨を強くするカルシウムなどのミネラルが豊富にふくまれています。日本では、縄文時代あたりからひじきが食べられていたのではないかといわれています。その理由のひとつに、縄文・弥生時代の遺跡から発掘されたものに、ひじきと思われる海藻がついていたのが見つかったそうです。江戸時代にもひじきについて書かれている本もあったそうですよ。ひじきの歴史はわたしたちが思っているよりもずっと長いものかもしれませんね。

10月23日 インフルエンザに気をつけてください

インフルエンザのため明日から閉鎖になる学級があります。
手洗い、うがい、換気などに十分気をつけてください。
体を冷やさないようにして、睡眠・栄養にも十分気をつけてください。

画像1 画像1

10月23日 動物ふれあい教室がありました

今日は委員会の日でした。
飼育園芸委員会の児童を対象に、動物ふれあい教室を行いました。
獣医の先生方に「うさぎ学」を教えていただいたあと、実際にうさぎとふれあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 全校練習 3年生

 1時間目に全校練習がありました。準備運動と大玉送りの隊形を復習し、今日は実際に大玉送りに挑戦しました。当日は赤白どちらが勝つのか楽しみです。
 2時間目は表現の練習もありました。みんなで声と宝物カードをそろえる練習を中心にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 運動会に向けて【5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5時間目、5・6年生は合同で表現運動の練習をしました。前回の体育館での練習とは違い、運動場での練習でしたので、動きが合わないこともありました。本番まで残りわずか・・・・。がんばれ5・6年生!!

10月23日(月) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・肉しのだのたれかけ・ねりごま和え・なめこ汁 

○献立メモ
 愛知県の給食の米は、100%愛知県産です。ちなみに、「あいちのかおり」という品種の米で、一宮市や周辺市町で収穫されたものです。今年も収穫次第、順番に新米に切り替わります。あいちのかおりは、1988年に生まれました。栽培するのに病気に強く、香りもよく甘みもあり、温かくても冷めてもおいしく食べられる品種です。農作物の栽培は、栽培する地域の気候や土の特性に合う品種が選ばれています。

10月20日(金) 運動会に向けて【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の3時間目、6年生は表現運動の練習を行いました。衣装を身にまとい、フィナーレの練習を行いました。運動会が来週に迫ってきました。万全の体調で当日を迎えられるとよいですね。

10月20日 姿勢が素敵! 1年生

 書写の授業で、姿勢よく手も添えて取り組んでいます。算数の授業になってもよい姿勢です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(金) 運動会練習 3年生

 雨の心配もありましたが運動場で練習ができました。今日の表現練習の目標は、隊形移動を覚えることでした。入場から退場までの移動をしっかりと覚えて動くことができており、さすがでした。来週はいよいよ運動会です。さらに完成度を高めて本番を迎えることができると思います。
画像1 画像1

10月20日 1平方メートルってどれくらい? 4年生

 算数で大きな面積の単位を学習しました。以前学習した平方センチメートルよりも大きな面積を表す単位として平方メートルがあることを知り、その大きさがどれくらいなのかをみんなで協力して体感しました。算数の学習では、このように量感を身に付けることも大切な学びの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 発表をがんばっています 6年生

 1組は英語のデジタル教科書で聞き取った内容を電子黒板に書き込んで発表しています。2組では、社会の学習でグループで話し合った内容を代表で発表しています。
 人前で発表することに緊張することもありますが、授業を通していろいろな手段で自分の考えやグループの考えをまとめ、発表する力も育んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日(金)運動会の練習 3・4年 なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も運動会のダンスの練習に参加しました。練習が始まり2週間が経ちました。子どもたちも動きや表現が上手になってきました。運動会までにあと1週間です。来週も頑張ります。

10月20日(金)英語ALT なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月の英語の時間です。ハロウィンのかぼちゃの映像を見ながら踊ったり、コウモリの形を黒い折り紙で切ったりしました。楽しい1時間でした。

10月20日(金) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 和風カレーソフトめん・牛乳・切り干しだいこんサラダ 
○献立メモ
 切り干しだいこんは、細く切っただいこんをよく乾燥させたものです。江戸時代に、尾張(今の愛知県)地域では、だいこんの栽培が盛んでした。また、切り干しだいこん作りに適した風が吹く土地であったことから、切り干しだいこん作り発祥の地ともいわれています。今日は、一宮市産の切り干しだいこんです。その土地に合った食べ物が、昔から受け継がれてきているのですね。

10月19日 隣接校選択制説明会がありました

中学校の隣接校選択制説明会を行いました。
尾西一中と尾西二中の校長先生に各学校の説明もしていただきました。
中学校生活をどこの学校で送るかは、大切な選択です。
画像1 画像1

10月19日 国語の授業 1年生

国語の授業です。
「たいそうを していると そらに 大きなくじらが あらわれました。」
みんな姿勢よく、先生の音読を集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日 図工の授業 1年生

図工の授業のひとこまです。
想像力を働かせてどんな作品にしようか考えています。
先生の説明を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 先生たちも勉強しています 4年生

先生たちもより良い授業を目指して、日々勉強しています。
今日は授業を見合って、学びを深めました。
大徳では子どもたちの話し合いの力を伸ばすことも目標の一つです。
今回の算数の授業でも、話し合う場面が多くみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)運動会の練習 5・6年 なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年6年の運動会練習になかよし学級の子どもも参加しました。交流学級の中に入って元気に参加しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
2023年度
11/1 短縮日課 5時間 運動会予備日
11/2 短縮日課 5時間 運動会予備日2
11/3 文化の日
11/6 PTAあいさつ運動 朝礼 クラブ 学校公開(〜10日)
11/7 秋の校外学習

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

教育目標

下校時刻

校長あいさつ

保健だより保護者用

学校からのお知らせ

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442