最新更新日:2024/12/23



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:25
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

10/6 ナップザックづくり(6年生)

ナップザックづくりも 完成が 近づいてきました。
修学旅行で 長い時間背負うので 
手縫いで 補強していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/5 雨上がりにも(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨上がりの運動場で、スポーツフェスティバルの練習をしました。昨日練習した行進や駆け足をしたり、みんなでかけ声をかける練習をしたりしました。また、40m走ではゴールテープを用意して練習をしました。
 さて、スポーツフェスティバルの練習は、あと来週の4回のみです。1年生みんなの気持を一つにして頑張る姿を期待しています。

10/5 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立

 ご飯・牛乳・もどりがつおの甘がらめ・かきたま汁  

○献立メモ

 「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」
 これは、かつおを夏の季語として詠まれた俳句です。しかし実は、かつおの旬は年に2回、夏と秋にありるのを知っていますか?
 春から夏の初めに太平洋側を北上するものを「初がつお」、秋にUターンしてくるものを「戻りがつお」と呼びます。 戻りがつおは、えさをたっぷり食べて、冷たい海を泳いでいるため、脂がのっていて濃厚な味わいです。マグロのトロのような味わいを楽しめることから「トロがつお」や「脂かつお」とも呼ばれています。
 今日の主菜は、もどりがつおの甘がらめです。よくかんで、かつおをじっくり味わいました。

10/5 画のつきかたに気をつけて書こう(2年生)

 今日の書写の時間は、画のつきかたに気をつけながら漢字を書く練習をしていました。作・近・新・紙などの漢字の練習をしていました。どの位置から画を始めるのかを確認しながら練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 第5場面の意味は何(3年生)

 今日の国語の時間は、物語文の「ちいちゃんのかげおくり」の第5場面の読み取りをしていました。第5場面に書かれている、何十年か経ってからの町の様子や現実の様子を読み取ることで、その場面の意味を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 校庭で秋をさがそう(1年生)

 今日の生活科の時間は、校庭に出て秋をさがしていました。校庭にあるイチョウやカエデの木を見つけていました。残念ながら虫は見つかりませんでしたが、小さい秋を見つけることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 口あき止まりを縫いました(6年生)

 今日の家庭科の時間は、ナップサックの制作をしました。今日は、口あき止まりの部分を縫っていました。しっかり縫っておかないといけない部分なので、ミシンを使って作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 ダンスの練習です(5年生)

 今日の体育の時間は、学年合同でダンスの練習をしていました。全体の動きや場所移動の位置取りを確認しながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 うみのかくれんぼを読みました(ひまわり)

 今日の国語の時間は、「うみのかくれんぼ」のお話を読んで、何が書かれているかを読み取っていました。先生と一緒に音読をしてから読み取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 ごんぎつねの読み取り(4年生)

 今日の国語の時間は、「ごんぎつね」の第1場面の読み取りをしていました。兵十やごんの心の動きを第1場面の状況や書いてあることから読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 作品鑑賞会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「不思議なたまご」の作品が完成したので、クラスルームにアップロードし交流会を行いました。
写真の取り方も上手になり、みんなで楽しくコメントをし合っています。

10/4 雨でも最強(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はあいにくの雨模様だったので、体育館で
「2年は最強」の移動の仕方を学習しました。
自分の場所をしっかりと覚えて踊ることができました。
明日は外で練習できるといいですね。

10/4 書写の時間(5年生)

今日は「成長」という字を練習しました。筆順に気を付けて書くというめあてだったので、筆順をもう一度確認をしてから練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 雨の日には(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨降りでしたので、体育館でスポーツフェスティバルの練習をしました。
 1年生でも、高学年のお兄さんやお姉さんと同じように「回れ右」や行進、駆け足が出来るように、先生に細かく教えてもらいました。明日の外での練習で、その成果を見せてもらうのが楽しみです。

10/4 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立

麦ご飯・チキンカレー・牛乳・フルーツクリームヨーグルト

○献立メモ

 今日はみなさんに人気のカレーです。
 カレーはインドで生まれました。インドでは、たくさんのスパイスを組み合わせてカレーの味を作っています。やがてイギリスに伝わり、あらかじめブレンドされたカレー粉が作られました。それが日本に伝わり、日本でたくさんとれるじゃがいもや玉ねぎ、にんじんの入ったカレーライスができました。
 長い歴史の中で、日本人に合ったカレーが作られてきました。

10/4 図書館で調べたいこと(2年生)

 2年生は、尾西図書館に図書館見学に出かける予定です。今日は事前学習として、図書館に行って調べたいことや質問してみたいことをまとめていました。自分で考えてから、班で意見を出し合ってまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 ダンスの練習です(3年生)

 今日は雨が降っているので、体育館でダンスの練習をしました。一つ一つの動きを確認しながら先生と一緒に踊っていました。楽しそうに、集中して踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 綾の前に現れたもの(5年生)

 今日の国語の時間は、「たずねびと」のお話を読んで、綾の前に現れたものをまとめていました。物語を一文読みで読んでから綾の前に現れたものを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 版画の制作をしました(ひまわり)

 今日は、版画の版木を先生に教えてもらいながら彫りました。いろいろな彫刻刀を使い分けて彫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/4 友だちを大切にするとは(4年生)

 今日は、道徳の教科書にのっている「泣いた赤鬼」のお話を読んで、友だちを大切にすることを考えていました。赤鬼の涙はどんな涙だったのかを考え、それぞれの意見を出し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp