最新更新日:2024/11/26
本日:count up45
昨日:116
総数:662408
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

10月19日(木) 授業参観 道徳 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、授業参観がありました。1組は「お客さま」を、2組は「クール・ボランティア」を題材にして道徳の授業を行いました。
なぜ決まりがあるのか、決まりの意義や、ボランティア活動を何のために行うのか、社会に役立つとはどんなことかをそれぞれのクラスで深めることができました。

保護者のみなさま、本日は学校までお越しくださりありがとうございました。保護者の方にいいところを見せたいと一生けん命頑張ってくれました。お家でもたくさん褒めてあげてください。引く続き、5年生の教育活動を温かく見守ってくださいますよう宜しくお願いします。

10月19日 授業参観 3年生

画像1 画像1


 授業参観がありました。

 全クラス道徳の授業でした。

 
 「久しぶりの授業参観な気がする」

 朝から少しどきどきしていました。


 子どもたちががんばる姿を
 見ていただけたかと思います。

 家でもぜひ話題にあげて
 もらえればと思います。


 保護者の皆様
 本日はご参観ありがとうございました。



10月19日 授業参観 2年生

画像1 画像1
今日は、授業参観。
子どもたちは、朝からソワソワしていました。
1組では「雨ふり」、2組では「およげないりすさん」のお話から、友達となかよくみんなが気持ちよく過ごすために大切なことについて考えました。
どちらのクラスでも、考えをプリントに書いたり、発表したりと頑張っている姿を見ていただけたのではないでしょうか。
授業後の休み時間は、子どもたちがお家の方のもとへ駆け寄り、親子ふれあいの時間となりました。

本日は参観いただき、ありがとうございました。

10月19日(木)「授業参観」1年生

画像1 画像1
授業参観があり、道徳の授業を見ていただきました。
子どもたちは、お家の方に見ていただけて、
大張り切りでした。
多くの子が、発言していました。

4月よりも、落ち着いて授業に参加したり、
自分の考えをワークシートに書いたりする姿が見ていただけたと思います。
保護者の皆様、参観ありがとうございました。

10月18日 扶桑町図書館たんけんたい 2年生

画像1 画像1
 町探検第二弾として、2年生全員で扶桑町図書館へ見学に行きました。
グループごとに館内をまわり、普段は入ることができない閉架書庫や事務室を見せてもらったり、検索機や本の修理について教えてもらったりと学びの多い時間になりました。
何度も図書館を利用している子も、知らなかったことが知れた!とうれしそうにしていました。
 ご協力いただいた図書館の職員の皆様、ボランティアで付き添ってくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

10月17日 堤防清掃! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は堤防清掃がありました。
いつもお世話になっている地域を一生懸命綺麗にしました。
子どもたちは、
「よく見ると小さなゴミがたくさんある!ここもきれいにしよう!」
「もっと道が通りやすいように綺麗にしよう!」
など、とても前向きな言葉が飛び交っていました。

とても綺麗になったので、気持ちよく過ごせそうですね!

10月17日 芸術の秋 2年生

画像1 画像1
今日は芸術鑑賞会として「長くつをはいた猫」の影絵劇を見ました。
劇が始まる前に、影絵ショーとしてリスの影絵の作り方を教えてもらい、代表の子らが前で実演しました。
とても楽しかったので、教室に戻ってきてからは、窓際に集まって影絵を作って遊んでいました。

午後からは、木曽川の堤防掃除に出かけました。
小枝やお菓子のごみ、たばこの吸い殻などを拾い、心もすっきりしました。
お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像2 画像2

10月17日 影絵 5年生

画像1 画像1
今日は鑑賞会で「宝島」を見せていただきました。
冒頭で劇団の方に教えてもらった「うさぎ」。
教室に戻ると・・・
みんなで教え合いながらすぐに実践中!!
給食の時間だということも忘れ、
夢中になってみんなで楽しんでいました。

劇団かかし座のみなさん、
今日は楽しい時間をありがとうございました!

10月17日 木曽川堤防清掃 3年生

画像1 画像1



 今日はいつもお世話になっている
 緑地公園や堤防をきれいにしました。

 「あまりごみがない…」

 掃除の意味がない…。
 いやいや!
 ごみがないのは
 とてもよいことですね。

 普段からきれいに
 使うことができている
 証拠です!

 みんなで落ち葉や枝など
 拾ってさらにきれいになりました!




 

10月17日(火)木曽川堤防清掃 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,木曽川堤防清掃を行いました。草を抜いたり空き缶などを拾い,堤防をきれいにしました。一生懸命清掃に取り組む姿は,さすが5年生だと感じました。ごみ一つでも,みんなが拾うおかげでその場所を周りの子が気持ちよく過ごせます。日頃から,学校でもみんなで使う場所は気にしてきれいにしていきましょう。

PTA保護者の皆様,本日は清掃へのご協力ありがとうございました。

10月17日 落ち葉、草をたくさん集めたよ 1年生

今日の5時間目は、木曽川堤防清掃でした。

1年生は、緑地公園内を担当しました。

ゴミはほとんど、落ちていませんでした。

普段から、地域の方々のおかげで、美しく利用されていることがわかりました。

代わりに、落ち葉や草をたくさん集めました。

短い時間ではありましたが、みんなの力を合わせて

ゴミ袋いっぱいに集めることができました。

地域の環境整備に、力を添えられてよかったですね。

これからも、公共の場所をきれいに使おうという思いをもつ

きっかけにもなりました。

保護者の皆様、軍手やビニル袋の準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日 『見えないきまり』 4年生

画像1 画像1
 4年生は,道徳の授業で『雨のバスていりゅう所で』を行いました。

 その中で,「見えないきまりを大切にすることが,みんなが楽しく生活できる方法である」という学びがありました。

 今日の給食は欠席者が多かったため,自分の席で食べました。

 すると…。

 「今日は静かに食べるのですよ」という指示をしなくても,みんな黙食をしていました。

 『自分の席で食べる=給食中のおしゃべりはダメ』と子どもたちが自分で考え,行動したのでしょう。

 見えないきまりを意識して行動する素晴らしい姿でした。

10月16日 イオン見学 3年生

画像1 画像1


 社会科で
 お店で働く人について
 学習をしています。

 今日はスーパーマーケットで
 働く人の秘密を探るため
 イオン扶桑店に見学に行きました。

 イオンでの仕事のことや
 イオンで売られている商品について
 詳しく教えていただきました。

 普段は立ち入ることのできない
 バックヤードも見学させていただき
 たくさんの工夫を見つけました。

 学習に活かしていきましょう!

 また、学校に帰ってきたら
 「家に帰ったら家族で
  イオンに行く!」
 と言ってる子がいました。

 ぜひ、おうちの人と一緒に
 イオンに行っていろんな工夫を
 紹介してみましょう!


 イオンの皆様
 本日はお忙しい中、見学させていただきありがとうございました。子どもたちにとって貴重な経験となりました。今後ともよろしくお願いいたします。

 学校ボランティアの皆様
 本日はお忙しい中、子どもたちが安心・安全に見学できるようサポートしていただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。







 

10月16日 山名っ子発表会、配役決定 1年生

画像1 画像1
1年生は、山名っ子発表会の配役を決めました。

大きなチームを決めた後、

リーダーを中心に自分たちで相談をして、配役を決めました。

どのグループも、譲り合ったり、公平にじゃんけんで決めたり、

自分たちでスムーズに配役を決めていく姿に、4月からの成長を感じました。

素敵な発表になるよう、チームや学級で力を合わせて練習に取り組んでいきましょう♪

10月13日 『共同作業』 4年生

 教育実習生さんの初めての授業がありました。

 一生懸命授業をする実習生さん。

 それに応えようと,いつも以上に集中して授業に臨む子どもたち。

 彼と子どもたちの関係性が強く出た授業となりました。

 先生と子どもたちが力を合わせて授業は作られていくのだと改めて感じました。
画像1 画像1

10月12日(木)しっかり勉強しました。 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は,トヨタ産業技術記念館とあいち航空ミュージアムに行きました。
トヨタ産業技術記念館では,トヨタのものづくりの歴史について,あいち航空ミュージアムでは,飛行機の飛ぶ仕組みを学びました。
一生懸命学んだことをメモする姿,班で声をかけ合って行動している姿,向こうの人の話を聞く姿を見て,1人1人が成長するために充実した行事になりました。
今後は,今日学んだ事を新聞にまとめていきます。

保護者の皆様,朝からお弁当の準備ありがとうございました。

10月12日 秋の遠足! 6 年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、杉原千畝記念館と明治村を訪れました。
 杉原千畝記念館では、ユダヤ人迫害の悲惨さや杉原千畝の熱い思いなど、学校では気付けなかった事実について知ることができ、学びが深まりました。
 一生懸命メモを取りながら話を聞いたり展示室を見学したりする様子が印象的です。
 明治村では、「明治探検隊」という学校団体専用のプログラムにチャレンジしました。
 リアル脱出ゲームのような内容で、グループで知恵を出し合いながら協力し、謎解きをしました。
 今後学習する明治時代について、楽しく学べたと思います。
 今日は、頭も体もとても疲れたと思います。
 ゆっくり休んでまた明日会いましょう!
 

10月12日 秋の遠足 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 


 秋の遠足で
 名古屋港水族館に行きました。


 大きなシャチやベルーガ、
 高くジャンプするイルカに
 魅了されていました。
 イルカショーはすごい
 迫力でしたね!

 班行動では
 すべての班が時間内にゴールし
 みんなで協力して
 行動することができました。

 水族館の飼育員さんからの
 お話も初めて知ることが
 たくさんありましたね。

 海の生き物に
 少し詳しくなりました!

 楽しく、学びのある
 遠足になったと思います。


 保護者の皆様
 本日は朝早くからのお弁当や持ち物の準備等ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。





10月12日 日本モンキーセンターへ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、バスで日本モンキーセンターへ行ってきました。
 バスの運転手さんや、説明をしてくださる施設の方、一般のお客さんに、元気いっぱいのあいさつができました。
 たくさんのサルを見て、説明を聞かせてもらい、種類によっていろいろな違いがあることを知りました。
 今日みつけたお気に入りの1頭を、図工で絵に描いていきます。

保護者の皆様、朝早くからお弁当のご準備ありがとうございました。子どもたちは、とてもうれしそうに食べていました。

10月12日 『充実した1日!』 4年生

 4年生は秋の遠足で,半田市と常滑市に出かけました。

 新美南吉記念館で,南吉さんの生き方を学びました。

 角山陶苑さんで,常滑焼の作成を体験しました。

 やきもの散歩道を,班で協力して散策しました。

 頭も体も心も目一杯使う充実した1日となりました。

 今日,心に残ったことをご家庭で話題にしていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 5時間授業
11/1 なわとび集会
11/3 文化の日
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910