最新更新日:2025/01/10



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up2
昨日:23
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

5/31 茶つみの歌で手合わせ(3年生)

 今日の音楽の時間は、茶つみの歌に合わせて手合わせをして楽しみました。最初は動画を見ながらひとりで練習をして、その後でペアの人と茶つみの歌を歌いながら手合わせをしました。みんな笑顔で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 着衣泳をしました(6年生)

 今日は、気温・水温とも基準に達していたので、プールで着衣泳を行いました。服を着ての水の動きの確認やいざというときの浮き方などを学習しました。川遊びは時に危険を伴います。危険を回避できるようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 玉結び・玉どめにチャレンジ!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から、裁縫の学習がスタートしました。たちばさみを使って、布をたちました。針に糸を通すのも一苦労していました。初めて、玉結びや玉どめをした子が、ほとんどだと思います。家でも練習をして、あきらめずにがんばりましょう。

5/30 まびきをしたよ(1年生)

画像1 画像1
 「はっぱが 5まいもあるよ!」
 「あかちゃんのはっぱが、おねえさんになってるよ!」
 休日のうちに大きく生長しているあさがおに、喜びの声が上がっていました。

 5時間目は、苗を2つ残して間引きをしました。間引いたあさがおは、持ち帰ったり、学校の花壇に植えたりしました。残したあさがおも、間引きしたあさがおも、元気に育っていってほしいですね。
画像2 画像2

5/30 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立

ご飯・牛乳・ぶりのみそだれ・五目豆・だしを味わうすまし汁 
                             
○献立メモ

 今日は「だしを味わう日」です。
 今日のすまし汁は「かつお」と「こんぶ」でだしをとっています。今日はだしをじっくり味わっていただきました。一口飲んで、次に鼻をつまんで飲んでみて、最後に鼻のつまみを離してのみました。そうすると香りが鼻に抜けます。

 これがだしのよさです。また、味だけでなく、色や香りはどうでしょう。今日はじっくりだしを味わってみました。

5/30 ミニトマトの観察をしました(2年生)

 今日の生活科の時間は、ミニトマトの観察をしました。花がどのように咲いているか、実はどのように生っているかを観察していました。「実が○個ついたよ」「さわってたら実が取れちゃった」など思い思いのつぶやきをしながら観察記録を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 練習しよう(3年生)

 今日は、足し算と引き算の筆算の練習問題に取り組んでいました。問題が解けた人は、答えあわせをするために、黒板に計算の仕方を書きにきていました。計算の仕方がしっかり理解できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 児童センターの建設と運営(6年生)

 今日の社会の時間は、地域で児童センターがどのようにつくられ、どのように運営されているかを学んでいました。建設までの流れや運営費が税金で賄われていることなどを学んでいました。みなさんの身近で行われている政治の仕組みが分かりましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 折り紙で紙飛行機を作ろう(ひまわり)

 今日は、折り紙を使って紙飛行機を作っていました。完成した紙飛行機を教室で飛ばしていました。上手に折れたので、紙飛行機がふわっととんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 整数×小数のかけ算(5年生)

 今日の算数の時間は、小数のかけ算の仕方を学んでいました。かける数が小数の時の式が整数の時と同じようにかけ算の式で表せることを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 中の部分を読み取ろう(4年生)

 今日の国語の時間は、説明文の「アップとルーズで伝える」の中の部分の読み取りをしていました。アップとルーズの長所と短所に注目をしながら読みとりを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 自分が上手にできることは何かな(1年生)

 今日の道徳の時間は。教科書にある「みんなじょうず」の教材を使って、友だちの良いところの認め合いをしていました。隣りの友だちとペアを組んで、その子の良いところを褒めてあげていました。みんな、いいところがあるよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 全校朝礼をリモートで行いました

 今日の小信っ子タイムは、一宮市社会福祉協議会小信中島支会の全校児童表彰をリモートで行いました。6年生3名に賞状を渡しました。これからも、活躍してほしいと思います。
 その後で、教育実習生の先生から自己紹介をしてもらいました。これから3週間皆さんと一緒に学校生活を送ります。楽しみにしてください。
 最後に、校長先生からは、「運(ごみ)を拾おう」「地域に感謝をして、地域に貢献できる人になろう」というお話がありました。児童の皆さんは、真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 道徳指導法研修を行いました

 今日は、午後から岐阜聖徳学園大学から山田貞二先生をお招きして、道徳指導法研修を行いました。今年度の本校の現職教育のテーマである「対話」を大切にした道徳の指導法について、いろいろな実践を交えて教えていただきました。先生方は、熱心に、楽しく研修に取り組んでいました。本日学んだことは、日々の道徳の授業に生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 野菜に感謝して(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日水やりをして育てている野菜や花、給食や家庭で食べている野菜、見たり遊んだりして楽しませてくれる植物について考え、生き物に感謝する学習をしました。春に収穫した玉ねぎを使ってピザを作って、感謝しながらおいしく食べました。
 

5/27 土曜日も水やり(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校公開日の今日も、朝から水やりをしました。
 よく見てみると、双葉の間から出てきた葉っぱが大きくなってきていることに気づきましたね。

5/27 式をかく(1年生)

画像1 画像1
 いよいよ足し算の学習が始まりました。今日は、「5と3をあわせると8」を「5+3=8」と式に書く勉強をしました。
 子どもたちにとって、初めての立式です。答えは分かるけど、式が分からないということがあります。ぜひ、ご家庭で復習してみてください。

     今日は、たくさんの参観ありがとうございました。
画像2 画像2

5/27 緊急時引き渡し下校訓練を行いました

 今日は、緊急時引き渡し下校訓練を行いました。最初に、体育館で説明をした後で、それぞれの教室へお迎えに行ってもらいました。保護者の皆様には、「訓練は本番のように・本番は訓練のように」という気持ちで訓練に参加していただきました。ご協力ありがとうございました。これからも、学校は、子どもたちの大切な命を守れるように様々な取り組みを行っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 学校公開日です

 今日は、学校公開日です。たくさんの保護者の方に参観していただき、先生も子どもたちも少し緊張気味ですが、みんな笑顔です。この後、緊急時引き渡し下校訓練を実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 おもてなしの心(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少し時間に余裕のある土曜日の朝。
ボランティアの子どもたちが掃除をしてくれました。
授業参観に向けて勉強のやる気だけでなく、おもてなしの心もやる気いっぱいです。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp