最新更新日:2025/01/10



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up2
昨日:23
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

9/29 図書館のルールを調べよう(2年生)

 2年生は、生活科の授業の一環として図書館見学に出かける予定です。今日は、その前段階の授業として、図書館のルールについて調べていました。タブレットパソコンを使って、自分の疑問に思ったことを検索していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 くちの部分を縫いました(6年生)

 今日は、ナップサックのくちの部分を縫っていました。ひもが通せるように気をつけながらミシンを使って縫っていました。制作手順をしっかり聞いてから作業にとりかかっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 小信っ子ソーランの自主練習(ひまわり)

 今日は、登校をしてからすぐに、タブレットでソーラン節の動画を見ながら自主練習をしていました。やる気満々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/27 きれいにおどる(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の練習は、体育館で行いました。もうすっかり覚えている子が多いので、腕や指先をのばしてきれいに踊ることを目標にしました。
 クラスごとに踊ったり、先生から選ばれた子が舞台の上で踊ったりするのを見ました。上手に踊っている子は、腕や指先までのびていることを確かめることができました。

9/27 がんばっています(5年生)

難しい動きもありますが、スポーツフェスティバルに向けてみんな一生懸命ダンスを覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/27 大玉を転がしてみました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、大玉を転がしてみました。思う方向になかなか転がせず、苦戦していました。
「どうしたら上手に転がせるか。」チームで工夫が必要ですね。

9/27 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 サンドイッチロールパン・ロングハンバーグ・キャベツソテー・ケチャップ・牛乳・クリームシチュー 

〇 こんだてメモ

 今日は、ハンバーグドッグを作って食べる献立です。
 サンドイッチロールパンは、切れ目が入っています。ハンバーグとキャベツソテーをはさんで、ケチャップをかけていただきました。野菜が苦手な人も、パンにはさんで一緒に食べると、おいしく食べられるかもしれません。

9/27 彫刻刀にチャレンジ!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から4年生の図工は、彫刻刀の学習に入りました。
両手で持つ、前に押し出して使うの2つのポイントに気を付けながら、彫り始めました。
彫刻刀の種類によって、彫りあとが違うことに驚きながら、みんな集中して取り組むことができました。

9/27 ダンスの練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は2時間目に「きつねダンス」の練習をしました。
今練習しているところは、多くの子が動画をみなくても踊れるようになっていました。
ダンスはまだまだ続きがあります。みんな頑張って、すてきなダンスを踊りましょう。


9/26 赤白に分かれて(1年生)

画像1 画像1
 2日目にして、運動場に出て練習をしました。
 入場隊形から、玉入れをする円に並ぶ練習です。先生の指示をよく聞いて動く姿に子どもたちのやる気が感じられました。ダンスも楽しそうです。
 
赤組も、白組も頑張っています。
画像2 画像2

9/26 秋の葉っぱを見つけよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の秋見つけをしました。
落ち葉に目を向けて、面白い色や形の葉っぱを観察しました。

9/26 大玉をイメージして(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大玉ころがしの練習が始まりました。
今日は大玉ではなく、棒を使って動き方の確認をしました。

9/26 かざってなにいれよう?(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から製作をはじめた「かざってなにいれよう」の続きをしました。

前回、「やっぱりボンドがいるな」とか「もうすこし折り紙をもってこよう」と言っていた子たちも、新たな材料や道具を揃えて、楽しそうに製作できました。

材料集めのご協力ありがとうございます。

完成間近ですね。できたらお友達と見せ合うのが楽しみです。

9/26 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・牛乳・厚焼き卵・いんげんのごま和え・スタミナ肉じゃが 

〇 こんだてメモ

 今日の肉じゃがは、いつもと少し違います。
 スタミナ肉じゃがには、にらと豆板醤が入っています。肉じゃがに使っている豚肉には、ビタミンB1という栄養素が豊富です。ビタミンB1は、食べたご飯を体の中でエネルギーに変えるときに必要な栄養素です。にらは、このビタミンB1の吸収を助ける栄養素がたくさん含まれています。にらと豚肉は、夏場の疲れた体にぴったりの組み合わせですね。

9/26 < = >を使って式を書こう(2年生)

 今日の算数の時間は、<や =や >を使って式を書くことを学んでいました。○○より大きい、○○と同じ、〇〇より小さいを等号・不等号を使って式に表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 ダンスの練習です(4年生)

 今日は、体育館でダンスの練習をしました。新しいダンスと学年での移動の練習をしていました。4年生のダンスがだんだんできあがってきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 目的にあった買い物をしよう(5年生)

 今日の家庭科の時間は、買い物の仕方について学習をしていました。いろいろな買い物・売買契約の成立・いろいろな支払いの方法など買い物の仕方について学んでいました。消費者としての知識を身につけて、無駄のない買い物をしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 運動場で練習です(1年生)

 今日は、一年生全員でスポーツフェスティバルで行う「ダンシング玉入れ」の練習を行いました。運動場で入場の位置や退場の仕方などを確認しながら練習をしていました。運動場での合同練習は初めてでしたが、上手に移動をすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 国語テストの間違い直し(ひまわり)

 今日の国語の時間は、先日行った国語テストの間違い直しをしていました。先生にヒントをもらいながら、一問一問見直しをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 比較をしながら読みとりです(6年生)

 今日は、宮沢賢治の「やまなし」の読み取りをしました。カニの様子や会話・水や光の様子・上から来たものを五月と十二月に分けて比較をしながら読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp