最新更新日:2024/11/15
本日:count up82
昨日:107
総数:585358

1年 マット遊び 9/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育に時間にマット遊びをしました。
 「アザラシ」や「しゃく取り虫」などいろいろなものになって遊びました。
 みんな上手にできていました。

5年 花粉の様子を調べよう 9/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの花粉を顕微鏡で見ました。
 グループごとに先生の指示にしたがって顕微鏡を見ました。
 虫眼鏡よりもくわしく観察できますね。

アルミ缶回収 9/8

画像1 画像1
 今日は、アルミ缶の回収日でした。
 2学期になって初めての回収日だったので、たくさん集まりました。
 ご協力ありがとうございました。

4年 対話の練習 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業で場面に合わせた対話を役になりきって行いました。どのような言い方をしたら相手はどんな気持ちになるのかを考えました。
 日頃から、相手の立場に立って考えた行動ができるといいですね。

くすの木 図工の時間 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業で秋の掲示物をつくりました。
細く切った画用紙を丁寧に1つ1つ貼り付けました。細かい作業ですが、みんな集中して取り組むことができました!何を作っているかは、出来上がってからのお楽しみです♪

1年 ごちそうパーティをしよう 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に粘土遊びをしました。
 ごちそうパーティーをしようとういことで好きな食べ物をつくりました。
 粘土を丸めたり、粘土ベラで切ったり、細長くしたりしました。
 ラーメンやケーキ、お寿司などみんな楽しく取り組んでいました。

2年 たし算の筆算 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間にたし算の筆算の学習をしています。
 今日は一の位も十の位も繰り上がる計算をしました。
 繰り上がりの1を計算の式にきちんと書くことが大切です。
 みんなで計算の仕方を唱えながら確かめました。

1年 道徳の授業 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳で「金のおの」というお話を通して正直でいることのよさについて考えました。
 正直でよかった経験をみんなに話したりうそをついた時の気持ちについても考えました。
 正直に話したり行動できたりすると心も晴れやかになりますね。

後期児童会役員選挙が始まります 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期児童会役員の立候補者の受付が中間放課にありました。
 多くの子が立候補の受付に来てくれました。
 選挙管理委員の子どもたちが手際よく立候補者に説明する姿が頼もしくみえました。
 今伊勢西小学校をよりよくするためにたくさんの子が立候補してくれてうれしいです。

5年 からたちの花  9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に北原白秋の「からたちの花」という詩を学習しました。
 詩の表現を味わうというめあてで詩をよみました。
 子どもたちはそれぞれぞ気づいたことをたくさんノートに書いていました。

5年 米作りのさかんな地域 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の時間に米作りのさかんな地域について学習をしています。
 今日は10aあたりの米の生産量が多い都道府県のグラフなどを使ってどこの地域が米作りがさかんなのかを考えました。
 グラフを見ると東北地方の日本海側がさかんだということがわかりました。
 では、なぜその地域がさかんなのか新しい課題がでてきましたね。

4年 わり算の筆算 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わり算の筆算を学習しています。
 3けた÷2けたのわり算で今日は答えにあまりのあるわり算を学習しました。
 どの子もノートに丁寧に式を書いているので感心しました。

3年 巻き尺ではかってみよう 9/7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に巻き尺の使い方を学習しました。
 まずはじめに、教室で先生と一緒に使い方を確認しました。
 それからグループごとに運動場でいろいろなところを測ってみました。
 花壇の長さやジャングルジムの高さ、クスノキの幹のまわりなど測ってノートに記録をしました。巻き尺はどういうときに使うと便利かわかったかな?

5年 保健の学習 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健の時間にけがを防止するために、どうしたらいいかを学習しました。自分の経験をもとに、どんなけががあるのか、どうしたらけがを防止できるか考え、話し合うことができました。2学期はけがに気を付けて生活していきたいですね。

3年 国語 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
山小屋で3日間過ごすなら何を持っていきたいかについて考えました。
自分で考えた後に、グループで意見を交流しました。
なぜ持っていきたいのか理由を伝えながら楽しく話し合いを進めていくことができました。

チョキペタズ 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、保護者ボランティアのチョキペタズの活動日でした。
 パソコン室で秋の掲示物をつくってくださいました。
 秋と言えば お月見団子 すすき どんぐり 栗 うさぎ など
 昇降口も秋の雰囲気になりました。
 ありがとうございました。

くすの木 図工の授業 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の授業で秋のポップアップカードを作りました。満月やうさぎなどの絵を切り取り、思い思いの場所に貼り付けていきました。一人一人貼る場所を工夫してつくることができました。

6年 円の面積を求めよう 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 円の面積をどうやったら求められるかを考えました。
 円の面積の公式を覚えてしまうと忘れてしまいがちですが、公式を導く過程も大切にしたいですね。

くすの木 今日の給食 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、ナン、牛乳、キーマカレー、ピオーネゼリーあえでした。
ピオーネは巨峰とマスカットをかけ合わせて作られた品種だそうです。
紫のピオーネゼリーとパインと桃、ナタデココも入ってカラフルなゼリーでした。
みんなでおいしくいただきました。

4年 書写の時間 9/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間に鉛筆の持ち方とはしの持ち方の練習をしました。
 先生に教えてもらってやってみました。
 正しく持てたかな?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます