最新更新日:2024/11/16 | |
本日:22
昨日:70 総数:594914 |
5年外国語 日付を英語で 「31ゲーム」「ファースト・セカンド・サード・・・」と野球のベース表現で「ホーム」という子もいて、ユーモアのある楽しい場面もありました。。 授業は後半『31ゲーム』・・・「31=thirtieth−first」といったらアウト 簡単なルール:4人グループになり、1人3つまでの数字を言い、順番に言っていき、「31」を言うことになった人がアウトになる。 数字を英単語で言っていく。めあては、勝ち負けではなく、日付(1〜31まで)の英単語を覚えること。ゲーム形式で、日付を言い合っていました。 職員 オンライン授業講習会職員 救命救急法2年国語 じゅんじょにきをつけてよもうめあてにせまる「じゅんじょ」が分かる「春になると」「二・三日たつと」をみつけました。 姿勢を正す・しっかりと手に持つ・そろえて読むなど本読みの約束も整えられながら、授業がめあて達成にむかっていました。 4年国語 授業のウォームアップ一人が本文を読み、つまずいたり読み間違いをしたら交代するそうです。 時間内交互に読んでいきます。 時間内ずーと読むことができた子がいました。 PTA委員総会令和5年度は、各委員会の活動計画も確認されました。PTA事業計画どおりに活動できそうです。 よりよい活動となり、ご自身の都合にあった活動には、積極的に参加いただく、にこにこ・わくわくなPTA組織でありたい。 早速、5月27日(土)に資源回収があります。PTA会員の皆様・地域の皆様のご協力をお願いします。 1年生活 がっこうたんけんたんけんしていました。 こうちょうしつも おおにぎわい あたらしいこうしゃの もけいと えがあります。 「すてき」「かっこいー」と かんせいも あがっていました こうちょうせんせいのしゃしんが いっぱいありましたね。 『さて、いくつ あったかな?』 ぎょぎょらんどの すいそうには たくさんのきんぎょうが およいでいます。 『さて なんびき きんぎょが いたかな?』 にこにこ わくわくのがっこうたんけん でした。 犬南小を支える代表の皆さん「明るい笑顔 元気満点 犬南小」 素敵なスローガンができました。 運営委員・各委員長が中心となり、よりよい学校となるよう活動してほしいと願います。 全校児童がにこにこ笑顔で、わくわく楽しい学校を築くために、児童会行事の計画・開催ができるよう、先生全員応援していきます。 5月18日(木) 集会エアコン試運転教室内のエアコンON。 4月の不安感と緊張感、5月の寒暖差による体調不良になる子もいます。睡眠・食事・水分をしっかりと摂りましょう。 水筒のお茶の量も多めにお願いします。 新校舎建築2ブルドーザーが掘り出した土石をダンプカーで運び出していく。 工事現場ならではの重機が、活躍中です。 順調に工事が進んでいくことを祈っています。 5月16日(火) 1年生 学校たんけん4,5人のグループになり、ワークシートに書かれたチェックポイントを探しながら、学校内を探検しました。グループで協力して、学校内を回ることができました。 2年算数 長さ今日は、センチメートル(センチ)。 1めもりいくつ分かを数えてみる。「1cm」が8つ分で「8センチメートル(8センチ)」 ものさしもどきの「かみものさし」で長さをはかり、その後昔も今も変わらず「竹ものさし」を使って長さをはかっていきます。 一斉大監視正門には、民生児童委員他、多くの方があいさつに来てくれていました。朝早く、ありがとうございました。 児童もにこにこえがお・元気いっぱいのあいさつをしていました。 地域の皆様、これからも犬山南小学校の子どもたちを温かく見守りください。 5月15日(月) 4年生給食の様子5月15日(月) 2年生ミニトマトの苗植え校内散策 校長室・職員室前『・・・写真の技術向上と仲間づくりをしております。・・・写真を通して、より一層仲間との会話を多くし、楽しい人生を送りたいと思っております。<一部抜粋>』 人物・景色など多様な被写体の写真が色鮮やかに並んでいます。 【犬山南小学校校舎の歴史】 創立当初の明治時代のようすから、大正・昭和・平成までの4時代の写真が展示してあります。そして、令和の時代。今年度末北館完成で、新たな「令和の新校舎」の様子を展示する予定です。 3年書写 太筆で線をかく筆圧(かくときの力の入れ方)で太い線や細い線がかけることが分かり、まっすぐな線・ジグザグの線をかいていました。これからは、お手本を見て、よい姿勢・よい筆の持ち方でかいていきましょう。 5年理科 天気の変化天気の変化は、雲の量と動きによるもの 天気は西から東へと変化していく 実際にタブレットを活用してアメダスや天気図で調べていました。 1年算数 いってみよう くらべよう
二人一組で、「せーの」でカードの数字を見せ合い、数字を見て比べていました。
具体物の個数と数字を合わせること、数字同士をみて大小を理解すること。算数の基礎的な素養です。 |
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076 住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地 TEL:0568-61-2231 FAX:0568-63-0268 |