6/28(水) 水泳の授業を安全に...
水泳の授業では、プールに入るクラス数の指導者に対して、常にプラス1名以上の監視教員を配置して授業展開しています。水泳の授業の時だけは、空き時間の教員に交代で監視に入ってもらって対応しています。
写真は2クラスがプールに入る場合ですが、体育科教員2名があうんの呼吸で対角に位置するなどして、指導しながら互いの生徒を観察し合っています。監視教員は監視台からプール全体をみるようにして指導者の死角を補います。 生徒の楽しいプールの授業を見守り、水の中で運動すること、水中での安全についての知識や経験を増やしていけるよう支えていきます。 6/27(火)先輩のように…【1年生】練習内容はそれぞれの競技の基本となる内容が中心となっています。 早く先輩のようになれるよう、毎日の練習をがんばっていこう!! 6/27(火) 生徒会・一宮聾学校との交流会のようす6/27(火) 学習はもちろん、部活動にも大切な「聴く力」
今日の部活動では、顧問の先生から話を聴く生徒の姿がたくさん見られました。
学習はもちろん部活動の場面でも、ただ話を聞くだけではなく、相手の話している表情やしぐさ、話の内容や相手の感情に寄り添いながら受け止めるように話を聴く力は、部活動の技能向上には大切なことです。 『聴く力』を育てることは、周囲とより良い関係をつくるために必要になるだけではなく、自らの考えを言語化する力に繋がります。日常生活で必要になる力であることはもちろん、特にペアやチームを組む種目の部活動で活躍するためにとても大切な力です。 6/27(火) 今週末から"夏の大会"が始まります!≫一宮市大会組み合わせ表(pdf/一宮市Webサイトより) ただ、コロナやインフルエンザの感染が市内でもじわじわと広がっているようです。感染のための出席停止期間と大会日が重なった場合、出場することはできません。今朝のオンライン集会でお話があったように、全生徒で感染防止に努め、出場する選手が元気にプレーできるようみんなで後押ししていきましょう。 6/27(火) 初泳ぎ!6/27(火) 表彰伝達をしました
今朝は一宮市陸上競技総合体育大会に個人参加して入賞した皆さんの表彰でした。
・男子200m 第1位 ・男子200m 第2位 ・男子1年1500m 第2位 ・女子1年800m 第3位 ・男子4×100mリレー 第2位 ☆★おめでとうございます★☆ 6/26(月) 保健室だより・保健委員会の活動
先週の木曜日に行われた保健委員会では、7月10日から実施する目の健康トレーニング週間の活動について行いました。スマホやゲーム機器などを長時間利用することにより、視力低下が懸念されます。今回は、目の健康トレーニングを実際に行いました。保健委員会が主体となって、目の健康を意識した生活ができるように呼び掛けていきます。
6/26(月) めーん!どーう!【8組】6/26(月) 羅針<校長室より> 地域や学校外の教育力を借りて...働くことの意義や自分らしく働くことの価値を、生徒が自ら発見していくプログラムです。私も授業を参観しましたが、ワークブックが充実していて、アクティブラーニングを取り入れたよくできた2時間プログラムでした。生徒が意欲的でいい顔をしていましたし、講師の先生も生徒の積極的な姿勢をほめてくださいました。担任も生徒と一緒になってキャリア教育を学ぶ貴重な体験機会になっていたことがうれしかったです。 今回の就職ガイダンスを生かして、2学期には職業定期性検査や職業人に聞く会へとつなげていきます。関係機関、民間、地域の教育力を借りながら、社会に貢献できる人材に育つよう授業を充実させていきます。 6/26(月) 自分で考えて行動する【2年生】シェイクアウト(防災)訓練を行いました。 月に1回程度、計画的に実施しています。 机の下に身を隠す行動はとても早くできたので、実際に地震が起きたときにも、今日の訓練のように行動して欲しいと思いました。 6/23(金) 期末テストを終えて・・・【1年生】6/23(金) すてきな時間【2年生】2年生では先生方が選んだ本を読んでいました。 10分間が先生方の思いのこもった とてもすてきな時間になっていました。 6/21(水) 宝石づくり!?完成!【8組】
「シェイクシェイク〜」「わ〜きれい」「美味しいね」
昨日より自立活動で準備していた宝石、改め、サファイアミルクゼリーが完成しました。見た目も味もよく、完成した達成感を皆で味わいました。飲んでいる時はまるでカフェにいるようでした。 6/21(水) 集中力を切らさずに【1年生】チャイムが鳴ると、一斉に勢いよく問題を解き始めていました。 初めての期末テスト。残り一日も頑張りましょう!! 6/21(水) 最後まで粘り強く!【2年生】最後まで教科書を読みこんでいたり‥ 問題を解いていたり‥ 想像以上に集中してテスト勉強をしてました! 6/21(水) 2-5校外学習レポートより【2年生】〜生徒たちの発表原稿〜 「大きなイルカが揃って大ジャンプしているところです。迫力があってすごくかっこよかったです。」 「空を見つめて眠そうな目をしているゴマアザラシの姿が寝落ちしそうだなと思いました。とても可愛かったです。」 6/20(火) 宝石づくり!?2【8組】
自立活動での様子です。
ゼラチンを使ってゼリーをつくる作業をしています。 6/20(火) 宝石づくり!?【8組】
「先生!今日は何をつくるんです?」
「宝石です!」 「え?」 「美しく、おいしいものです」 「早く食べたい!」 自立活動で、簡単で美味しいものをテーマに調理実習を行いました。 明日の調理に向けた準備をしながら、火の扱い方について勉強しました。 6/20(火) 保健室だより・熱中症対策(掲示)
6月に入って最高気温が30度を超える日があり、暑さを感じます。学校では、熱中症予防として、生徒のみなさんや教職員にも、現在の気温・湿度・WBGTの測定値がわかるように、「職員室・屋内運動場・武道場・北舎1階廊下」に掲示がしてあります。また、運動場には、「注意・警戒・厳重警戒・運動禁止」の暑さ指数の区分を表示して、自分で健康管理する意識を高めています。
|
|