6/23(金) すてきな時間【2年生】2年生では先生方が選んだ本を読んでいました。 10分間が先生方の思いのこもった とてもすてきな時間になっていました。 6/21(水) 宝石づくり!?完成!【8組】
「シェイクシェイク〜」「わ〜きれい」「美味しいね」
昨日より自立活動で準備していた宝石、改め、サファイアミルクゼリーが完成しました。見た目も味もよく、完成した達成感を皆で味わいました。飲んでいる時はまるでカフェにいるようでした。 6/21(水) 集中力を切らさずに【1年生】チャイムが鳴ると、一斉に勢いよく問題を解き始めていました。 初めての期末テスト。残り一日も頑張りましょう!! 6/21(水) 最後まで粘り強く!【2年生】最後まで教科書を読みこんでいたり‥ 問題を解いていたり‥ 想像以上に集中してテスト勉強をしてました! 6/21(水) 2-5校外学習レポートより【2年生】〜生徒たちの発表原稿〜 「大きなイルカが揃って大ジャンプしているところです。迫力があってすごくかっこよかったです。」 「空を見つめて眠そうな目をしているゴマアザラシの姿が寝落ちしそうだなと思いました。とても可愛かったです。」 6/20(火) 宝石づくり!?2【8組】
自立活動での様子です。
ゼラチンを使ってゼリーをつくる作業をしています。 6/20(火) 宝石づくり!?【8組】
「先生!今日は何をつくるんです?」
「宝石です!」 「え?」 「美しく、おいしいものです」 「早く食べたい!」 自立活動で、簡単で美味しいものをテーマに調理実習を行いました。 明日の調理に向けた準備をしながら、火の扱い方について勉強しました。 6/20(火) 保健室だより・熱中症対策(掲示)
6月に入って最高気温が30度を超える日があり、暑さを感じます。学校では、熱中症予防として、生徒のみなさんや教職員にも、現在の気温・湿度・WBGTの測定値がわかるように、「職員室・屋内運動場・武道場・北舎1階廊下」に掲示がしてあります。また、運動場には、「注意・警戒・厳重警戒・運動禁止」の暑さ指数の区分を表示して、自分で健康管理する意識を高めています。
6/20(火) 2-4校外学習レポートより【2年生】〜生徒たちの発表原稿〜 「イルカのバランス力に驚いた。またイルカショーを見てみたい。」 「あしかがとても可愛らしい」 6/20(火) 緊張感が伝わってきます!【2年生】チャイムと同時に筆記用具を走らせる音が教室に響きました。 今年度から期末テストは3日間になりました。 明日以降も体調に気を付けて力を出し切ってほしいです。 6/19(月) 一人ひとりが人生の主人公【2年生】講師の方の話だけでなく、実践的に学ぶ場面も多くありました。 おじぎの角度を気を付けることや立ち居振る舞いの大切さ、話のよい聞き方を体験しました。 自分がやりたいことから将来の道を考えることの大切さを教えていただきました。 これからキャリア教育の授業で職業について調べを進めていく予定です。 6/19(月) テスト週間でも、楽しみは給食!【1年生】
4時間目終了のチャイムが鳴ると、給食当番はさっと準備をし、廊下に並んでコンテナ室へ。教室での配膳もてきぱきと。お行儀よく、1列に並んで自分の給食をとりに行きます。まだ黙食が基本ですが、少しずつ食べながら笑顔があふれてくるようになりました。明日から3日間期末テストを行いますが、テスト前の楽しいひと時でした。ちなみに今日の給食は、ハンバーグ(オニオンソースがけ)とコーンスープでした。
6/19(月) 着々と【8組】今年は風が強く、多くの苗がうまく育ちませんでした。その中でもナスの実が育ち始めました。 6/19(月) テスト勉強&面談【3年生】6/19(月) 大和中学校区健全育成会総会が行われました続いて、各小中学校から学校の様子や取組などの報告がありました。大和三校とも、今年度は、凡事徹底・あいさつを意識した取組が重点的に行われていました。 地域の参加者からは、朝登校を見守っていると「すれ違ったときに、気持ちのよいあいさつをしてくれる児童・生徒をよく見かける。」「高学年になるほど恥ずかしがる子もいるが、元気に挨拶をしてくれると嬉しくなる。」などのご意見をいただきました。さらには、「高学年が低学年の面倒をよく見ている。」「中学生が怪我をした小学生に優しく声をかけていた。」などという誇らしい姿も教えていただきました。 しかし、「市内では、自転車事故が非常に増加している。」「帰宅時間が遅く不審者に出会わないか心配している。」などのご意見もありました。地域・保護者の皆様には、登下校や帰宅後の地域の子供たちを引き続き見守っていただき、子供たちの健やかな育成にお力を貸してください。お気づきのことがあれば各小学校・中学校にお知らせください。 6/19(月)第1回大和三校学校運営協議会の報告2 場 所 本校図書館 3 公 開 4 傍聴人 なし 5 出席者 11名 6 議題と審議の内容 ○ 各校の現状報告 ・ 大和東小、大和西小、大和中の各校より、コロナの5類移行に伴い、各校工夫して様々な取り組みを行っている様子が報告されました。 〇 小中連携 ・ 合同あいさつ運動や小中教職員の連絡会、小学生の大和中学校体験入学など今年度の取り組みの確認をしました。 以上の議題について承認されました。 その他、各校のtetoruの活用状況などの情報交換をしました。 【次回学校運営協議会の案内】 第2回大和三校学校運営協議会 1 開催日 9月11日(月)14:00〜 2 場 所 大和西小学校 6/19(月) 羅針<校長室より> 屋運の授業はパイプ椅子で...
ハローワークを通じて講師を派遣していただき、今日は2年生が屋内運動場でキャリア学習を行いました。
このように、屋内運動場での学年集会形式で授業を展開することが年間を通じて結構ありますが、本校では本年度から、1または2学年単位で1時間以上の学習を屋内運動場で実施する場合には、パイプ椅子に座って授業を受けるカタチにしました。屋運に入退場する際に、一人一脚ずつパイプ椅子を出し入れするだけのことですが、時間をかけることなくスムーズに準備・片付けができるようになりました。 生徒には「体育座りより話に集中しやすい」と比較的好評です。子どもたちが学びやすい環境を、自分たちでつくっていくことも大切な力と考えて、引き続き取り組んでいきます。 6/16(金) 職人!【8組】技術の授業で、ペン立てを作っています。 みんな作業に集中する姿は、まるで職人。 世界で一つだけのペン立て。だんだん形になっていくのを楽しみに頑張ろう! 6/16(金) 前回を生かしてテスト勉強【1年生】
中学生になり、2回目のテストがあります。前回の反省で、「もっと勉強をする」と書いている子が多くいました。今回はその反省を生かして、休み時間や朝の時間などを使って勉強をしている姿が見られています。
6/16(金) 安心して支え合える学級にするために【2年生】今回の結果を今後の学級づくりの生かしていきたいと思います。 ご家庭には、後日、個人票をお渡しします。 |
|