最新更新日:2024/11/27
本日:count up19
昨日:106
総数:641778
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

7/19 4年生 学活

 屋内運動場では、学級レクリエーションとして、天下統一ドッジボールを行っています。当たっても痛くないソフトビーチボールを用いて、ドッジボールのルールをアレンジしたレクリエーションです。全員で仲良く、いい汗をかいて、たくさん楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 一学期の給食も、今日が最後となりました。給食当番の児童は、最後まで協力して準備に励んでいます。どの子も、クラスのみんなのために、一生懸命に当番活動を頑張りました。さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・肉じゃが・キャベツ入りつくね・味つけのりです。

7/19 3年生 国語

 国語は、漢字の広場「宝さがし」で、「つなぎ言葉を使って、つながっていく文章を書いてみよう」です。宝探しの様子を表す文章を書いていきますが、どんなつなぎ言葉を文頭に書くと、前後の文章がつながっていくかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/19 1年生 生活科

 生活科の時間に、「みずで あそぼう」というテーマで、運動場に出てシャボン玉遊びをしました。先生からせっけん液をもらい、先を切り広げたストローで、大きさがいろいろなシャボン玉を作って飛ばしました。子どもたちは、笑顔いっぱいで楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 水の事故には気をつけよう!

 もうすぐ夏休みを迎えます。川と触れあう機会が増えてくる事と思います。安全に川あそびをするためにも、川の危険について知ることはとても大切なことです。国土交通省から出されている「河川の利用について」のリーフレットを掲載しましたので、以下のタイトルをクリックしてご覧ください。

河川の利用について

 また、今年度、国土交通省・河川財団と「うんこドリル」とコラボして「うんこドリル 川の安全」が作成されました。
 川の安全に関する知識をクイズ形式で学べる冊子とWEBアプリが制作されたので紹介します。冊子は、全5問。WEBアプリは、川に関する問題が全20問の中から10問ランダムに出題されます。冊子およびWEBアプリにてそれぞれ異なるクイズが提供されているので、下記よりぜひ試してみてください。

冊子:https://www.mlit.go.jp/river/kankyo/pdf/unnkodo...

WEBアプリ:https://play.unkogakuen.com/manabi/game/river/?...
画像1 画像1

7/18 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日は、気温が体温より高く、猛暑日となりました。WBGTの数値も31を超えて、「運動中止」となりました。中間放課や昼放課も、外遊日を控えて室内で過ごすこととしました。どの学年も、教室で読書をしたり、友達同士でお話をしたり遊んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・あじの梅おろしだれ・えだまめ・かぼちゃのみそ汁です。

7/18 6年生 社会科

 社会科は、「天皇中心の国づくり」の単元テストに取り組んでいました。学習したことを思い出しながら、1問1問を確実に解いていっています。最後まであきらめることなく、身についた力を発揮していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 5年生 社会科

 社会科は、「米づくりの流れを知ろう」です。デジタル教科書の映像資料を見ながら、米づくりの手順について確認をしています。機会による田植えの映像を見ると、自分たちが体験した手作業による田植えを思い出して、その苦労を発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 4年生 算数

 算数は、1学期に学習したことについて、教科書の復習問題に取り組みながら確認をしています。「数と計算」では、小数のたし算やひき算の計算問題を、みんなの前で電子黒板に直接書きこんで解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 3年生 国語

 国語は、「鳥になったきょうりゅうの話」という科学読み物の学習です。このお話を読んで初めて知ったことの中から、友だちについて伝えたいことを付箋に書いています。書き終えたら、興味がある順にワークシートに貼っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 2年生 算数

 算数は、「かさ」についての学習です。先生が、1L入るマスに、小さなマスで何杯も水を入れていきます。新しい「かさ」の単位、dLについて知り,先生が実演して、1L=10dLであることを学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 1年生 算数

 算数は、「けいさんスキル」の問題集を用いて、1学期の復習に取り組んでいます。夏休み中も、1学期に学習したことがしっかりと身につくように、何度も繰り返し復習しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年最後の水泳の授業は着衣泳でした。
 水着だけの時とは違い、服を着ていると体が重く、とても動きにくそうです。
 空のペットボトルがある方が、楽に浮けることを学びました。

7/14 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 5時間目に、通学班会が開かれました。通学班ごとに1学期の登下校の様子についての振り返りをし、担当の先生からは、夏休み中の交通安全についてのお話がありました。今日の一斉下校は、担当の先生が通学路点検を兼ねて、集合場所まで付き添い下校をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 4年生 総合

 総合の時間に、Chromebookを用いて、タイピングの練習をしています。アプリ「ゆびまるくん」に挑戦です。どんどん上の級を目指して取り組んでいます。あっという間に最上級まで到達した子は、友だちにアドバイスをしています。さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳・塩ラーメン・はるまき・切り干し大根の中華和えです。

7/14 6年生 英語

 英語は、まとめのペーパーテストに取り組んでいます。リスニング問題で英文や英会話を聞き取って答える問題や、単語を並び替えて英作文を作る問題もあります。1問1問集中して取り組んでいる姿は、さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/14 2年生 体育

 体育は、2年生最後の水泳の授業です。水着の上に服を着てプールに入る「着衣泳」の学習です。水着だけの時とは違うので、子どもたちも驚いた表情です。また、空のペットボトルをラッコのように抱えて力を抜くと、水に浮いていられることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校評価

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也