最新更新日:2024/11/21
本日:count up7
昨日:64
総数:1156726
生徒のみなさんへ 交通安全には十分注意してください。特に歩行者とすれ違う際は、歩行者の方に道を譲るようにしましょう。

9月15日(金)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  わかめご飯
  牛乳 
  ししゃもフライの甘だれがけ
  なめこと豆腐のみそ汁

 ししゃもは頭から尾まで丸ごと食べられる魚で、カルシウムを多くとることができます。カルシウムは、骨や歯を作ったり、イライラを防いだり、心臓の働きを正常に保ったりする働きがあります。成長期には、カルシウムがたくさん必要なのでしっかり食べましょう。

9月15日(金)先生からのメッセージ

テストに向けての準備は進んでいますか? 自分に合った学習のスタイルを大切にして、前進していきましょう。週末の時間の使い方を工夫してみましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(金)登校の様子

今日は、登校見守りの日でした。教職員が通学路で声掛けを行うとともに、PTAのみなさまにもご協力いただき、子ども達の登校の見守り、あいさつ運動を行いました。引き続き、交通ルールやマナーの向上に向けて取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)給食準備の様子

今日も当番の子ども達が、一生懸命に準備をしてくれています。教室で待っている子ども達も、静かに待つ習慣ができています。協力する姿勢がとてもすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ご飯
  牛乳
  ささみ大葉梅肉フライ
  ちゃんこ汁

 ささみは、にわとりの胸の骨の近くにある部位です。形が笹の葉に似ていることからその名で呼ばれています。たんぱく質が豊富に含まれ、脂肪が少ないのが特徴です。今日はささみに、きざんだ大葉と梅を入れて、フライにしました。大葉のさわやかな香りと梅の酸味のきいた味が特徴です。

9月14日(木)3年生 授業の様子(国語)

国語では、より効率的な国語の学習の進め方について、教科担任の先生からのアドバイスがありました。漢字を覚えるなら、形が似ている漢字や、意味が似ている漢字を一緒に覚えると間違い減るなど、具体的なアドバイスに大きくうなずく様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)3年生 授業の様子(理科)

理科では、生物の進化について学習しています。どの時代にどのような変化が起きたか、化石などの資料を基にしながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)2年生 授業の様子(数学)

数学では、1次関数を利用して、移動の速さを求める問題に挑戦しました。文章をよく読み問題の意図を正しk理解して、式をつくっていきます。筋道を立てて考える力を大切にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)2年生 授業の様子(体育)

体育では、ハンドボールに挑戦しています。基本的なパスやシュートの練習を行っています。授業の後半には、ゲーム形式の練習の中で、基礎練習の成果を確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)1年生 授業の様子(国語)

国語では、三好達治さんの「大阿蘇」を題材に、詩の味わい方を学習しています。詩の形式やジャンルなどを意識し、情景を思い浮かべたり、響きやリズムを楽しみながら朗読する練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)1年生 授業の様子(美術)

美術では、文字のデザインを考えて作品の制作に取り組んでいます。文字がもつイメージを表現したり、色の配置を工夫して見やすくしたりするなど、一人一人のアイデアが詰まった作品になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)中間テストに向けて

朝の丹中タイムを使って、テスト範囲の確認と学習の計画を立てました。一人一人が自分のペースに合わせて、計画を立て学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)先生からのメッセージ

今日からテスト週間に入ります。まずは、しっかりと計画を立て、準備を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)登校の様子

気持ちのいい朝でした。昇降口付近では、生徒会役員選挙に向けての呼びかけが続いています。さわやかな1日の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)今日の給食

画像1 画像1
 本日の献立は
  ソフトめん
  牛乳
  五目ソフトめん(汁)
  野菜のかき揚げ
  ほうれんそうのツナ和え

 今日の五目ソフトめんには、はくさいが入っています。はくさいはビタミンCを多く含み、かぜを予防したり免疫力を上げたりする効果があります。ビタミンCは水に溶けやすいため、汁まで食べられるスープにすると、溶け出たビタミンCもしっかりとることができます。

9月13日(水)3年生 授業の様子(社会)

社会では、国民主権について学習しています。今日は、日本における天皇の位置づけや憲法改正のための手続きについて学びました。社会の仕組みがどのように作られてかを考えながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)3年生 授業の様子(英語)

英語では、間接疑問文の活用について学習しました。間接疑問文の使い方を習得すると英会話の表現に幅が広がります。しっかり覚えて、会話活動に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)2年生 授業の様子(理科)

理科では、動物の体のつくりについて学習しています。今日は、呼吸の仕組みについて学びました。肺のつくりや横隔膜のはたらきが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)2年生 授業の様子(数学)

数学では、1次関数のグラフの特徴について学習しています。グラフの傾きの表し方や変域など、基本的な用語の確認を行った後、グラフをかいたり、グラフから式を求めたりする練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(水)1年生 授業の様子(理科)

理科では、物質が状態変化するときの質量と体積の変化の特徴について、学習しています。今日は、粒子のモデルをつかって、状態変化の様子を説明することに挑戦しました。友達の考えを真剣に聞く子ども達の姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

相談室だより

お知らせ

学校運営協議会

一宮市立丹陽中学校
〒491-0826
愛知県一宮市丹陽町三ツ井字鬼ヶ島6番地
TEL:0586-28-8756
FAX:0586-77-4080