最新更新日:2024/12/25



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:29
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

6/28 英語でスピーチです(5年生)

 今日の英語の時間は、みんなの前で英語のスピーチをしていました。友だちからの「When is your birthday?」の質問に答える形でスピーチを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 カレンダーを作りました(ひまわり)

 今日は、7月のカレンダーづくりを行いました。日付を書いたり、絵を描いたりして作成をしていました。夏休みももうすぐですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28  プログラミング学習です(6年生)

 今日は、ICT支援員の方にお手伝いをいただいて、プログラミング学習を行いました。プログラミングソフトのスクラッチを使って行っていました。プログラミング的思考を働かせてプログラミングを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/28 リコーダーの練習です(4年生)

 今日の音楽の時間は、ハローサミングのリコーダー演奏を練習していました。低いミから高いミへと音を変える練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 たん、たたのリズム(1年生)

画像1 画像1
 音楽の授業では、タンブリン、カスタネット、すずの楽器を使って、リズム打ちをしています。「たん、たん、たん、うん」「たた、たた、たん、うん」のリズムで、「わくわくキッチン」を楽しみました。
画像2 画像2

6/27 読書の時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学した当初はまだ読書ができないので、朝の読書の時間に自由帳に絵を描いていましたが、今では、読書をしています。本を読むことは、お話を楽しむだけでなく、言葉や文の書き方を身につけることもできます。

6/27 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立

 ごはん・ハヤシライス・牛乳・蒲郡みかんゼリー和え     
                           
○献立メモ

 愛知県の南のほうにある、蒲郡市はみかんの生産が盛んです。みかんがおいしい旬の時期は冬ですが、蒲郡市では、夏もビニールハウスで室温を下げてみかんを生産しています。そのため、1年中みかんを出荷しています。その蒲郡みかんの果汁をたっぷり使ったゼリーを、パイナップルやももと一緒に、フルーツ和えにしました。
 夏にぴったりのさっぱりした献立です。味わっていただきました。


6/27 平行四辺形を書いてみよう(4年生)

 今日の算数の時間は、平行四辺形の特徴を使って、平行四辺形を書く練習をしていました。分度器の使い方、平行四辺形を書く手順などをみんなで学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 あさがおの観察(1年生)

 今日は、1時間目にあさがおの観察をしました。朝に近い時間帯だったので、きれいな花がたくさん咲いていました。その様子を学習カードに書き取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 水泳の授業です(5年生)

 今日は、学年合同で水泳の授業を行っていました。習熟度別に3グループに分かれて練習をしていました。がんばって25mを泳ぐ練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 水やりをしました(ひまわり)

 今日は、自分たちが育てている苗にお水をあげていました。野菜の出来を確かめながらお水をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 三百六十五を数字で書こう(2年生)

 今日の算数の時間は、100を超える数について学んでいました。三百六十五という数字をもとにして、100を超える数について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 聖徳太子の没後の国づくり(6年生)

 今日の社会の時間は、聖徳太子が亡くなった後の国づくりについて学習を深めていました。蘇我氏の台頭や天皇中心の国づくりなどの時代背景を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 作品の鑑賞をしました(3年生)

 今日は図工の時間に釘と板を使って作った立体作品の鑑賞をしました。まず、自分が工夫した点を鑑賞カードに書き込んでから友だちの作品を鑑賞していました。友だちの作品の良い点も学習カードにまとめることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/26 水泳(6年生)

本日の体育は、学年でプールに入りました。

準備体操をしっかりと行い、水慣れをして体を慣らしました。

コースごとに分かれて練習をしたあとは、

自由の時間がありました。

みんな楽しそうに泳いだり、遊んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 席替え(5年生)

今日は席替えを行いました。
新しい隣の席の子とも仲良くできそうですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 たのしいプール(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は曇り空で、最初に水の中に入ったときは水を冷たく感じましたが、楽しく水中ダンスや宝さがしをやっているうちに、冷たさを感じなくなりました。
 次回は、泳ぐコースや水に顔をつけるコースに分かれて練習します。天気がよいといいですね。

6/26 担任交代で道徳(6年生)

 本校では、多くの大人の目で子どもたちを見られるように、高学年では担任交代をして道徳の授業を行っています。今日は、担任の先生が違うクラスに行って道徳の授業を行っていました。いつもと違った授業でしたが、真剣に授業を受けることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立

 ごはん・牛乳・マーボードウフ・バンサンスー・アーモンド小魚                     

○献立メモ

 今日は、アーモンド小魚がつきます。
 アーモンドは、ごまの仲間です。皆さんが食べているアーモンドとは、アーモンドという名前の実の種のことです。種の部分を食べているので、漢字では「種」の「実」と書いて、「種実」と呼びます。ごまも「種実」になります。     
 アーモンド小魚の小魚は、「かたくちいわし」という魚を干したものです。かたくちいわしは、骨や歯を作るカルシウムがたくさん入っています。かたくて、よくかむこともできるので、おやつなどにも食べてほしい食品です。 

6/26 わくわくキッチンのリズムうち(1年生)

 今日の音楽の時間は、タンとタのリズムをわくわくキッチンの歌に合わせて手拍子で打って楽しみました。グループのみんなで手をたたいたりタンバリンをたたいたりしながらリズム打ちを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp