宮西小日記最新更新日:2024/11/15
本日:count up6  
昨日:79  
総数:934689

5月19日(金) 6年生 映像をヒントに・・・

今日は、ALTの先生と一緒に勉強しました。英語の時間に世界の国の文化について学習しています。curuture,puroductなどの難しい単語の意味を教えてもらってからスタートです。映像をヒントに単語を聞き取ることで、大体の意味をつかんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金) 3年生 思考ツールを使って

国語の時間に「もっと知りたい 友達のこと」の学習で、スピーチをします。自分が話したいことの内容を考えるために、今日は先生に「クラゲチャート」を紹介してもらいました。大きな話す内容をクラゲの頭に書いて、話したいことをクラゲの足に書いていきます。自分の話したいことが決まったら、どんな順番にするのかを決めていきます。思考を図式化することで、自分の話したいことを整理しながら考えていくことができます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金) 2年生 声をそろえて

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間に「たんぽぽのちえ」のお話を学習しています。2年生になり教材分の長さも長くなってきて、音読のレベルも上がってきています。今日もクラスのみんなで声をそろえて読みました。読んでいるところを自分の目で追いながら、クラスのスピードに合わせて音読することができたいました。毎日の練習の成果ですね。

5月19日(金) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ごはん、牛乳、サバの香味だれ、ほうれん草のささみ和え、すまし汁です。
今日は「だしを味わう日」です。今日のすまし汁は、かつおの厚削りからとった「だし」を使っています。和食には、かつお節やこんぶなどのうま味をひきだした「だし」が欠かせません。「だし」のうま味を味わいながら日本の食文化を考えましょう。
写真は6年生の準備の様子です。育ち盛りの高学年はとてもよく食べます。今日は、魚や野菜が多いメニューでしたが、いただきますの前にあっという間に空っぽになりました。この1年で大きく成長することと思います。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金) 6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校に警察の方をお招きして、薬物乱用防止についての話を聞きました。様々な薬物の中には、普段の生活では便利に使われているものも含まれることや薬物乱用をすることで、「脳」「心」「命」という大切なものを失う可能性があることなどを学ぶことができました。また、実際の薬物を直接見せていただきました。ぜひ、今回の経験をいかして、「薬物を乱用しない!」という強い気持ちをもってほしいと思います。

5月19日(金) 4年生 廊下は右側を歩こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
右側を落ちついて歩くことを意識できるように、廊下に折り鶴を設置しました。
子どもたちが自発的にやりたいと言って取り組みました。

5月19日(金) 5年生 初めての調理実習

家庭科で初めての調理実習を行いました。材料や分量を確認し、班の友達と協力してお茶入れを体験しました。初めての調理実習をとても楽しそうに行う姿が見られました。ぜひ、ご家庭でお子さんにお茶入れをしてもらってはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金)ひまわり 自分の顔を描いてます。

 図工の時間に、大きな紙に自分の顔を描いています。今日は、鼻、目、まゆげ、口、顔の輪郭、耳、髪の毛、首の順番に描いていきました。とっても元気な大きな顔ができてきました。僕に、私に、似てるかな?今度は色塗りをがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金)ひまわり 楽しい音楽♪

 音楽の時間に、たくさん歌を歌ったり、歌遊びをしたりしています。「やまびこさん」では、みんなを半分に分けて呼びかけっこをしました。「かもつれっしゃ」はじゃんけんで勝った人が前になり、どんどん長い列車になりました。「えがおのまほう」のダンスもすっかり覚えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金) 1年生 粘土でひもを作ろう

図工の時間に粘土を使いました。粘土は、直接手で触って、丸めたりちぎったり伸ばしたりと自由に形が変えられます。今日は、粘土をひもの様に伸ばして組み合わせて作品にしました。同じ太さでひものように長く伸ばすのは意外と難しいことです。掌の力加減を一定にしてこすり合わせるようにしながら伸ばしていました。
できたひもを組み合わせて思い思いの作品が出来上がりました。
自分だけの作品をとてもうれしそうに先生に説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木) 2年生 ものさしを使って

算数の時間に長さの学習に入りました。
今日は、物差しを使って長さを測りました。
手で物差しを押さえ、目盛りを読んでいきます。
押さえ方が弱いと物差しが動いてしまったり、丁寧に合わせないと目盛りがずれてしまったりします。丁寧な作業が求められます。

学校では、竹でできた定規を使います。
竹尺は、温度の変化に強く、伸び縮みがありません。また、物差しの端から目盛りが始まっているため、測るものに対して合わせやすいのが特徴です。ただ、市販の定規と違って、数字が書かれておらず、5センチのところと10センチのところにマークを見て5とび、10とびで数えられると早く目盛りを読むことができます。5年生になったときには、家庭科でも竹尺を使うので、慣れておくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(木) 1年生 アサガオの芽が出たよ

アサガオの芽が出てきました。子ども達も、とても嬉しそうです。芽を熱心に観察し、カードに記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木) 5年生 初めての調理実習

 家庭科で「お茶をいれよう」の学習をしました。コンロでお湯をわかし、急須でお茶をいれました。初めて経験することばかりで、緊張しながらもお茶をいれ、おいしく飲むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、サンドイッチロールパン、牛乳、焼きフランクフルト、ボイルキャベツ、トマトケチャップです。
今日の春野菜のクリームスープには、アスパラガス、新たまねぎ、新じゃがいもなど旬の食材が使われています。今日の給食で使っているアスパラガスは緑色ですが、他にも白や紫のものもあります。5月から6月ごろが旬の野菜です。
写真は5年生の準備の様子です。給食に出るパンや麺は、カロリー計算で小、中、大と3つのサイズがあります。高学年のパンの大きさは「大」で大人と同じ大きさです。今日は、パンにフランクフルトとキャベツをはさんでホットドッグにして食べました。大きく口を開けておいしそうに食べていましたよ。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木) 5年生の授業より

体育の時間には、シャトルランに挑戦していました。持久力を測定しました。キャンプでは、1泊2日を乗り切れる体力を準備しましょう。
家庭科の時間には、コンロでお湯を沸かして、お茶を入れました。初めての調理実習だったので、後片付けの仕方までしっかり覚えました。キャンプでは、野外炊飯も行います。後片付けまで班で協力してやれるといいですね。
キャンプのしおりも配られました。日程の説明を受けました。キャンプ当日はチャイムが鳴ることはありません。自分たちでこのしおりと時計を見て動けるようにしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)ひまわり どんどん育ってます。

 1年生のアサガオは双葉が出ています。畑に植えた夏野菜も大きくなっています。高学年の子は観察カードに大きさや葉の数などを書いています。どんどん大きくなるので楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)ひまわり 幅跳びをしたよ。

 暑い日になりましたが水分をとりながら、体育の時間に幅跳びをしました。両足をそろえて、腕を振って、前に行くように跳びました。ちゃんと両足で降りられるようにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(木)明日は花の手入れボランティアの活動日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日5月19日(金)は花のボランティアの活動日です。10:00から開始します。職員室前の花壇にお集まりください。ベゴニア・サルビア・マリーゴールド・キキョウの植え付けをします。よろしくお願いします。
 ※天気予報では明日は雨の予報です。雨天の場合は5月22日(月)となりますのでよろしくお願いします。

5月18日(木) シェイクアウト訓練

今日は、授業中に放送が入り、シェイクアウト訓練を行いました。授業中でしたが、放送を聞いて素早く動くことができていました。
訓練の後はそれぞれの教室でふりかえりをしていました。
「練習は本番のように緊張してやりましょう。
そして、本番は練習のように落ち着いてできるといいですね。」
と訓練の大切さについてお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(木) 第2回PTA役員・運営委員会

 第2回役員・運営委員会が行われました。
今回は、部会別で年間の行事について話し合いを行いました。
多くの会員の皆様に参加していただけるように活発に話し合いが行われていました。

今日は、午前中の開催でした。朝早くからお集まりいただきましたが、終わり次第、仕事へ向かわれた方もみえます。
お忙しい中、ありがとうございました。

今年度のPTA行事
6月 9日(金)18:00〜北部中ブロックPTAスポーツ親善大会※参加受付中
6月10日(土)13:30〜救急法講習会※近日中案内配付予定
9月 1日(金)広報「みやにし」発行予定
9月11日(月)給食試食会・食育講演会※予定
11月6日(月) 文化教室※予定

みなさん、ぜひ、ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ・ご案内

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわりだより