最新更新日:2024/11/27
本日:count up20
昨日:172
総数:713636
ようこそ 開明小学校 ウェブページへ  「力いっぱい・笑顔いっぱい」を合言葉にがんばっています

7.19 登校の様子

 今日の登校の様子です。昨日、一昨日より大きなあいさつをしてくれる子がたくさんいます。少し暑さが和らいだからでしょうか?
 ただし、今日も熱中症の警戒アラートが発表されています。残り2日となった1学期。水分をこまめにとりながら、健康な生活に心がけましょう。
画像1 画像1

7.18 1学期最後の音楽(6年生)

画像1 画像1
 夏休みが近づいてきました。今日の音楽の授業は、1学期最後でした。4月から学んだ歌やリコーダーを復習したり、夏休みの宿題にもなっている曲のリコーダー練習をしたりと、楽しく頑張ることができましたね。2学期の音楽もお楽しみに!

7.18 今日も楽しく(3年生)

 理科の実験の様子です。どうするともっと遠くまで走る車になるのか、友達と相談しながら実験を進めました。暑い中でしたが、みんなとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.18 図工(2年生)

画像1 画像1
にぎった形から、どんなものに見えるか考えて作品を作りました。
すべり台や椅子、おにぎりに見える形もあり、子どもたちは楽しそうに作っていました。

7.18 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・ごぼうつくね・赤じそ和え・高野どうふの卵とじ・味付けのり」です。
☆一口メモ
 今日は、正しいはしづかいの日でした。はしを正しく持つと、手指に負担がかからず、食べ物がはさみやすいため、料理が食べやすくなります。また、見た目も美しくなり、周りの人にもよい印象を与えます。もう少しで夏休みですが、休みの間にも意識して練習できるとよいですね。

7.18 万引き防止講話

 今日の朝、「万引き防止講話」が行われました。
 一宮警察署の方からは、不審者による連れ去り、交通事故、SNSによるトラブルにあわないように気を付けることとや、万引きは絶対にしてはいけないことなど、夏休みの入る前に大切なことについてのお話がありました。
 オンラインでの開催となりましたが、みんな真剣にお話を聞いていました。今日のお話の内容を実践することで、充実した夏休みにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.18 登校の様子

 今日も暑い一日になりそうです。本日も開明小学校では、中間・昼放課の外遊びと運動場での体育は中止とします。一学期も今日を含めて残り3日となりました。登下校での帽子の着用や水分補給を心がけながら、生活をしていきましょう。
画像1 画像1

7.14 キャンプファイヤーの練習(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目に体育館で、キャンプファイヤーの練習を行いました。歌の練習や、レクリエーションのルールの確認をし、本番に向けて士気を高めました。
 

6.14 おいしかった給食(1年)

 今日の給食は、サンドイッチロールパンが出ました。パンに長細いウインナーをはさんで食べました。食べ応えがあって、とてもおいしかったです。
画像1 画像1

7.14 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「サンドイッチロールパン・チキンウインナー・ツナサラダ・牛乳・ミネストローネ」です。
☆一口メモ
 今日はパンにウインナーとツナサラダをはさんで食べるホットドックでした。野菜が苦手でも、パンにはさむとおいしく食べられます。楽しく作っておいしくいただきました。

7.14 登校の様子

 今日の登校の様子です。雨は降っていませんが、湿度が高く、じめじめとした朝になりました。
 今日は、「絆を深めよう運動」が開催されます。「絆を深めよう運動」は、縦割り班で、校舎内にあるクイズやミニゲームに挑戦し、ポイントを集める行事です。児童も今日の開催を心待ちにしています。
 楽しい時間を過ごしながら、「絆を深め」ていきましょう!
画像1 画像1

7.13 着々と……その2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業では着々と「ナップザック作り」が進んでいます。
 今回は……ミシンを使っての縫う作業を中心に進めました☆

 一年ぶりのミシンの登場!
 「あれ……ここってどうするんだっけ……」
 「あぁ〜,失敗しちゃった……!!」
 「ここはこうするといいんだよ」
 「あ!そういうことかぁ〜!!」

 上手くいかずリッパーの出番もありましたが……
 みんなで協力をしながら一生懸命作業に取り組むことができましたね♪

 修学旅行に向けて,2学期も続きをがんばろう☆

7.12 社会テスト(6年生)

画像1 画像1
 社会では、歴史の学習に取り組んでいます。今日は、3,4時間目の水泳を終えてからの社会テストでしたが、集中してよくがんばりました。みなさんは、どれだけ理解できているのでしょうか…返却をお楽しみに!

7.13 何して遊ぶ……??(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「たてわりペアあそび」がありました。
 
 あいにくの雨となってしまいましたが……
 ペアの子の話をよ〜く聞いて楽しい時間を過ごすことができましたね☆

 図書館に行って読み聞かせをしたペア
 教室で一緒に折り紙をしたりトランプをしたりしたペア
 体育館で一緒に元気に遊んだペア

 運動場が使えなくても,みんな工夫して活動に取り組むことができました♪
 これからも時間を作って一緒に遊んでみたいね!

7.13 着々と……その1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業では着々と「ナップザック作り」が進んでいます。
 今回は……ミシンを使っての縫う作業を中心に進めました☆

 一年ぶりのミシンの登場!
 「あれ……ここってどうするんだっけ……」
 「あぁ〜,失敗しちゃった……!!」
 「ここはこうするといいんだよ」
 「あ!そういうことかぁ〜!!」

 上手くいかずリッパーの出番もありましたが……
 みんなで協力をしながら一生懸命作業に取り組むことができましたね♪

 修学旅行に向けて,2学期も続きをがんばろう☆

7.13 あったらいいなこんなもの(2年生)

 国語の学習では、「質問をし合って、くわしく考える」学習をしました。

 こんなものがあったらいいなと思うものを考え、1つ選んで、画用紙にかきました。
その道具についてペアで質問し合い、道具についてアイディアをまとめて…
 
 いよいよ今日は発表です。みんな友達がどんなアイテムを考えたのか興味津々です。
グループでの発表はあまりしたことがなかったので、最初は緊張しているようでしたが、どんどん質問の数が増え、楽しそうでした。

最後は全体でも、発表できる子は発表しました。
画像1 画像1

7.13 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯・牛乳・とびうおフライ・ゴーヤチャンプルー・とうがんのみそ汁」です。
☆一口メモ
 今日の献立は、「旬を味わう日」でした。とびうお、ゴーヤ、とうがんといった旬の食材を使っています。とびうおは、飛行機のつばさのようなヒレを持つ魚です。海面を飛ぶ姿から、「とびうお」という名前がつきました。胸ビレを上手に利用して風をとらえ、飛ぶことができるそうです。

7.13 登校の様子

 登校の様子です。久しぶりに雨の朝になりました。傘をさしての登校ですが、安全に登校しています。班長、副班長さん、保護者・地域の方々、いつもありがとうございます。

 今日は、たてわりペア遊びがあります。他学年の子と交流をする時間です。楽しい時間になるといいですね。
画像1 画像1

7.12 夏休みの本を借りました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みが近づいてきました。今日は、夏休みに家に持って帰る本を一人2冊ずつ借りました。「おうちのひとといっしょによむよ」と言って、いつもより少し文字の多い分厚い本を選んだ子もいました。
 借りる本が決まったら、大好きな読書タイムです。友達と一緒に迷路をしたり、大型絵本を読んだり、思い思いに本の世界を楽しみました。夏休みにも、いろんな本に出あえるといいですね。

7.12 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「麦ご飯・夏野菜カレー・牛乳・切り干しだいこんサラダ・ヨーグルト」です。
☆一口メモ
 今日のカレーには、なす、トマト、ズッキーニ、かぼちゃといった夏野菜がたくさん入っていました。この4種類のうち、トマトとかぼちゃは、緑黄色野菜といわれ、カロテンという栄養素が多く含まれています。見分けるポイントは野菜を切ったときの中身の色です。中身が白っぽくない、濃い色の野菜と覚えておくとわかりやすいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

保健室より

学年だより1年

学年だより2年

学年だより3年

学年だより4年

学年だより5年

学年だより6年

ひまわり学級だより

行事予定

月行事予定

学校運営協議会

給食だより

教育目標

いじめ防止基本方針

SCだより

地震発生時の対応について

暴風警報発表時の授業・登下校

相談窓口一覧

緊急引取下校の方法

Chromebookについて

部活動地域移行たより

その他

一宮市立開明小学校
校長名 纐纈 尚良
職員数 33人
児童数 383人
〒494-0001
愛知県一宮市開明字城堀20番地
TEL:0586-28-8738
FAX:0586-45-2153