最新更新日:2024/11/15 | |
本日:73
昨日:163 総数:1155985 |
7月15日(土)夏の大会
サッカー部が準決勝を勝ち、現在決勝戦を戦っています。前半終了し2対1でリードしています。
7月14日(金)給食の様子
今日もおいしい給食をみんなでいただきます。準備のときから笑顔があふれています。
7月14日(金)今日の給食ご飯 牛乳 肉じゃが キャベツ入りつくね 味付けのり 今日は「正しいはしづかいの日」です。肉じゃがの具を「はさむ、運ぶ」、つくねを「切る」、のりでご飯を「くるむ」など、正しいはしづかいを意識して食べましょう。また、はしには「混ぜる、はがす、すくう」などたくさんの使い方があります。 7月14日(金)清掃活動の様子
今朝もみんなで協力して清掃活動に取り組んでいます。細かなところまで気を配りながら活動を行っています。
7月14日(金)先生からのメッセージ
夏休みまであと1週間となりました。長い休みになります。時間を有効に使うには、しっかり計画を立てる必要がありますね。どんな過ごし方をするか考えてみましょう。
7月14日(金)登校の様子
雲が多い朝でした。気温と湿度が高く、過ごしにくさを感じましたが、爽やかなあいさつのおかげで気持ちのいい朝になりました。あいさつ運動に参加してくれたみなさん、ありがとうございます。
7月14日(金)あいさつ運動生徒会やリーダーを中心に、爽やかなあいさつが飛び交っていました。 7月13日(木)3年生 授業の様子(国語)
国語では、慣用句や故事成語について学習しています。今までにあまり聞いたことがない表現などもありましたが、それぞれの言葉がもっている意味を考えると、とても奥深さを感じました。
7月13日(木)3年生 授業の様子(数学)
数学では、解の公式を証明する方法について学習しました。証明を行うことは、大変手間がかかりますが、今までに学習した内容をもとに、ひとつずつ筋道を立てて考えていくことが大切だと分かりました。
7月13日(木)2年生 授業の様子(家庭)
家庭科では、住居の役割や工夫について学習しています。生活する人が体を休めることができたり、生活の変化に対応できるようにしておいたりすることが大切であることが分かりました。
7月13日(木)2年生 授業の様子(社会)
社会では、江戸時代の日本の様子について学習しています。今日は、幕府の仕組みや貿易の振興について学びました。世界の国々との関わり方など、時代背景を踏まえながら、まとめていくことが大切だと分かりました。
7月13日(木)1年生 授業の様子(数学)
数学では、方程式の解き方について学習しています。方程式の形によって、適切な解き方があるので、それぞれの特徴をまとめて活用しやすいようにしてきます。
7月13日(木)1年生 授業の様子(技術)
技術では、木製の棚の製作を行っています。一人一人が自分の使用目的にあった棚を考え、図に表していきます。今日は、自分が作る棚のイメージを、等角図という製図法を利用して表しました。
7月13日(木)給食の様子
今日は人気メニューの塩ラーメンでした。みんな笑顔で給食をいただきました。おいしい給食をありがとうございます。
7月13日(木)今日の給食中華めん 牛乳 塩ラーメン(汁) 春巻 切干しだいこんの中華和え 小魚 春巻は中国料理の点心の一つです。中国では地域によって、皮の厚さや中の具に違いがあり、天ぷらのように衣を付けて揚げることもあるそうです。今日の春巻は、ぶた肉や野菜などの具を、薄い皮で包んで揚げたものです。 7月13日(木)校内の様子
休み時間の教室の様子です。湿度が高く過ごしにくいい時間が続いていますが、子ども達は笑顔でがんばっています
7月13日(木)清掃活動の様子
天候が不安定なため、外掃除を行うことができませんでした。多くの生徒が校舎内を隅々まできれいにしてくれています。
7月13日(木)先生からのメッセージ
一宮市では各教室に新聞が届けられています。自分の興味のあることはもちろん、知らない世界の話まで、多くの情報を得ることができます。ぜひ活用してください。
7月13日(木)登校の様子
今日は、大変不安定な天候の中での登校となりました。この後も、降雨が予想され、過ごしにくくなるようです。体調に気をつけて過ごしましょう。
7月12日(水)給食の様子
午前中の授業が終わりました。疲れがとることができるおいしい給食の時間です。みんなで協力して準備をしています。
|
|