9/1(土) 羅針<校長室だより> やっぱり体験は人を育てます...成果発表会を通じて感銘を受けたのは、体験を通じて感じたことを若い感性で受け止め、飾らずにプレゼンしているす姿です。誰もがしっかりとした自分の言葉で話していました。それは一皮向けた生徒らの成長を強く感じることができるもので、オーバーかもしれませんが驚きにも似た感動でした。 よい体験は中学生の自立をしっかり後押しすること、体験が人を育てることを目の当たりにし、あらためてその大切さを思い知った、そんなひと時になりました。 9/1(金) 充実した2学期を!【3年生】2学期はたくさんの行事があります。最高学年として、今までの経験をいかして、後輩の手本となるような姿を期待しています。充実した2学期にしていきましょう。 9/1(金) 「芯」学期スタート!【2年生】いろいろな思いを抱えて登校してきた生徒もいると思いますが 学校行事の多い2学期を乗り越えていきましょう。 2学期は2年生が中学校の中心的存在となる時期です。 学校生活や部活動でしっかりとした「芯」となれるように活躍を期待しています。 9/1(金) 2学期始動!1年生の元気はNo Limit【1年生】行事を通して,学級や学年に対してどのように関わることができるのか,一人一人が考えて実践する2学期にしていきたいと思います。 1年生のみんなの元気は「〜No Limit〜」です。合唱祭や体育祭などの行事が多い2学期,1年生の輝く姿がたくさん見られることを今から楽しみにしています。 9/1(金) 元気に会えたね【8組】
「夏休み楽しかった!」「遠くへ旅行に行ったよ」と明るく元気な声が響いた2学期のスタートになりました。先生の話をしっかり聞き、避難訓練も落ち着いて速やかにできました。2学期は行事が多いですが、体に気を付けて1歩ずつしっかり歩んでいきましょう。
9/1(金) 羅針<校長室より>「シン学校プロジェクト」が動き出しましたこのプロジェクトについては広報一宮2023年9月号「市長メッセージ」にある通りです。老朽化に対する校舎の更新にあわせて、これからの時代にあった新しい学校のカタチや校区再編成を、地域づくりの視点からみんなで検討し実現していこうというものです。キックオフ会議から始まり、まずは来年度から約10年間を見据えて動き出していくそうです。今後、意見を求められるような機会がありましたらぜひ声をお届けください。よろしくお願いします。 9/1(金) 生徒指導だより「充実した2学期にするために…」○ 『目標に向かって率先して行動できる大中生』 学習面・行事・部活動・日常生活など →目標達成に向けて計画的に努力する。 ○ 『当たり前のことが当たり前にできる大中生』 身だしなみ・時間に余裕をもつ・自らあいさつ・黙働など →お互いに指摘しあう。 ○ 『自分や他人を大切にできる大中生』 行動・発言・SNSの使い方を見直す →絶対に自分や他人を傷つけない。 全員で協力し,高め合いながらより充実した2学期になることを期待しています。 9/1(金) 防災の日・大和中学校避難訓練「練習は本番のように,本番は練習のように。」訓練には真剣に取り組み,災害が発生した時は,訓練のときのことを思い出して,冷静に自分のいのちを守れるようにしましょう。 9/1(金) 羅針<校長室より>2学期スタートにあたって
始業式式辞より(抜粋)
■2学期は合唱祭・体育祭などの行事や体験的な活動が多く予定されています。 3年生が見せる姿すべてが後輩の目標になります。最上級生としてのプライドをもって、君たちの強さ、優しさ、たくましさ、すごさを見せてください。 2・1年生は、先輩のつくってきたものを引き継ぎ、つなぎ、そして超えていってください。 ■そのためには、からだと心の健康が不可欠です。 からだの健康。一人一人が感染症対策に気をつけ健康なからだを維持増進してください。自分自身の健康を大切にすることは大中生みんなの、家族の健康を大切にすることにつながっています。 心の健康。自分自身を大切にしていってください。一生に一度の今の時間を大切にしてください。自分の命を大切にしてください。人は、環境が変化したり未知のものを前にしたりしたすると不安や心配になる生き物です。だから、そんな時は誰かに話したりつぶやいたりしてみてください。不思議と気が楽になったり、話しているうちに前に進むきっかけが見つかるものです。不安や心配は悪いものではありません。上手に付き合っていくことが大切です。 心とからだの健康を土台に、大中生みんなが、2学期にどんな笑顔を輝かせてくれるか楽しみにしています。君たちの創造力・行動力に期待しています。 |
|