宮西小日記最新更新日:2024/11/29
本日:count up14  
昨日:49  
総数:936062

6月20日(火) 1年生 生活科〜先生からのサインを集めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中間放課と昼放課に探検バッグを抱えて学校中の先生にサインをお願いに行きました。
まず、自分の名前を名乗り、先生にサインをもらったらしっかりお礼を言いました。個性豊かなサインですべてのマスが埋まり、子どもたちはにこにこで教室に戻ってきました。

「コンプリートした〜。」「校長先生のスタンプかっこいい!」「ペア学年のお兄ちゃんの先生のサイン、ほら?これだよ。」と「3年生の先生からサインもらった。」自分が集めたサインの見せあいっこをして、とても盛り上がっていました。

今度、廊下でサインをもらった先生に「この前はサインありがとうございました。」って声をかけてみたら、その先生ともっとなかよしになれるよ。というアドバイスに「言ってみる」と頼もしい答えが返ってきました。


6月20火) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、わかめごはん、牛乳、めひかりフライの胡麻ソース掛け、こがね和え、愛知のかきたま汁です。
今日は、「愛知を食べる学校給食の日」です。めひかりフライのごまソースがけのめひかり、こがね和えのほうれんそう、愛知のかきたま汁の卵が愛知県産の食材です。めひかりは、目が大きく輝いていることから名付けられました。地域の食材について興味を持ち、感謝していただきましょう。
写真は、2年生の準備の様子です。メヒカリのフライは給食ならではの献立なので、好き嫌いが分かれます。近くにいた子に聞いてみると「好きだよ!」という答えが返ってきました。給食でいろいろな食材を味わうことができている証拠ですね。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火) 2年生より

2年生は午後も元気に授業です。あいさつをしっかりして6時間目までがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(火)3年生・5年生より

午後の授業です。3年生は一宮市の地理について勉強しています。5年生は音楽でリコーダー、理科ではメダカについて勉強です。そして社会は雨量について、その地方の雨の降り方を勉強です。
画像1 画像1

6月20日(火)ひまわり 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目に緊急地震速報が発表されたときの避難訓練(シェイクアウト)を行いました。避難の放送がかかると、静かに机の下にもぐりシェイクアウトの姿勢を取ることができました。

6月20日(火)ひまわり 水泳

 今年始めての水泳の授業でした。水の中でジャンプをしたり、鳥の羽のポーズをして歩いたりして水に慣れていきました。水に顔を付けられるよう、フラフープの中をくぐる練習もしました。少し肌寒い気候でしたが、元気いっぱいに泳ぎました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(火)6年生より

6年生は音楽の振り返りテストに取り組んでいます。集中した姿勢でしっかりと問題と向き合っています。そして、国語では電子黒板を使いながら、教科書の内容を読み取り、確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(火)1年生より

今日は少し曇り空です。明日から週末にかけて梅雨空に戻っていくようです。気温差が大きいので、体調管理をしっかりしましょう。

1年生の国語の授業では教科書を読んで鳥のくちばしについて考えています。読んだ内容をしっかり理解して問に答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月) 元気に「いただきます!」

今日の給食の様子をお知らせします。
今日の献立は、ごはん、牛乳、肉団子、スタミナ汁です。
今日は「正しいはしづかいの日」です。はしには、「つまむ、はさむ、すくう、さく、のせる、はがす、ほぐす、くるむ、切る、運ぶ、混ぜる」などのさまざまな使い方があります。肉団子を切る、ぶた肉、だいこん、にんじんなどの食材をはさむなど、正しいはしづかいを意識して食べましょう。
写真は1年生の準備の様子です。4月の頃は4時間目から準備していた給食ですが、今では4時間目もしっかり授業をやってからの準備です。短い時間で手際よく準備ができるようになりました。でもちょっと慌てて、エプロンが裏返しの子も・・・。当番が給食をとりに行っている間に、係の子が配膳代を拭いて準備をします。今日の肉団子は、大きいのが2つ!大きな口を開けて食べることになりそうです。
今日も栄養満点の給食を元気に「いただきます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月) 6年生 水泳の授業

今日は、今年度初めての水泳の授業がありました。天気にも恵まれ、気持ちよく泳ぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月)ひまわり 体育

 輪っかや足型ステップの中を、けんけんや両足でジャンプをしています。2回、3回と挑戦するうちに、リズミカルにうまく跳べるようになりました。後半は、長いロケットを遠くまで飛ばす練習をしました。汗をたくさん流して、楽しく運動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(月) 4年生より

午後の4年生は習字と国語の書き取りです。そして、算数では定規をつかって平行な線を引きながら作図です。平行な線をどうやって引くか、定規を2つ使って頑張って考えています。
画像1 画像1

6月19日(月)3年生より

午後、3年生の授業は国語です。読み取りの練習をしています。そして、廊下には木工作品が並び始めました。これから各クラスの作品が展示されます。
画像1 画像1

6月19日(月) 2年生より

2年生は水泳の授業です。今日はとてもいい天気で気持ちよくプールに入れます。しかし、今週半ばから、また梅雨空になるそうです。
今日は気持ちよく、元気に泳げました。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月19日(月) 1年生より

今日はとてもいい天気です。気温も上がる予報ですが、今週はまた梅雨空が戻ってくるみたいです。快晴の天気も今日まででしょうか?
1年生は算数の勉強です。そしてカタカナの書き取りも…。音楽の授業ではリズムを聞いて手拍子で合わせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金) 1年生 生活科〜アサガオの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 つるが伸びてきたので、支柱を立てました。ぐんぐん伸びていくつるの様子を絵に描きました。もうしばらくすると、いよいよつぼみができてくる頃です。毎日がんばって水やりをしましょう。

6月16日(金)ひまわり おとうさん、ありがとう。

 図工の時間に、お父さんに渡すメダルとカードを作りました。紙コップのメダルに好きな色を塗ってすてきなメダルを作りました。カードの花束の絵といっしょにお父さんに「ありがとう。」と言って渡せるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)ひまわり 消防音楽隊の演奏が楽しかったよ。

 消防音楽隊の演奏を聞きました。いろいろな楽器のすてきな音が聞こえました。「幸せなら手をたたこう」に合わせて、手をたたいたり足をならしたりしました。ジャンボリミッキーの踊りもとっても楽しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金)ひまわり 畑の夏野菜

 畑の夏野菜がどんどん育っています。とってもかわいいキュウリの赤ちゃんを見つけました。ミニトマトの実が少し赤くなってきました。花が咲いているのもかわいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(金) 6年生の授業より

6年生の授業では図工でクランクを作っています。ハンドルを回すと上下動する動きで作品作りです。音楽の授業ではタブレットを利用し、作曲に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ・ご案内

宮西小カレンダー

保健だより

相談窓口一覧

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ひまわりだより