最新更新日:2024/11/15
本日:count up3
昨日:104
総数:640780
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

5/26 4年生 ぐんぐん成長!

 理科で育てているツルレイシが、日を増すごとに成長しています!

グループの友達と「水やりするよ!」「太陽にあててあげよう!」と声を掛け合って、一生懸命に育てる姿がとても頼もしいです!
 この先、鉢に植え替えて、どのように形が変わっていくのかを楽しみにしながら、引き続き水やりをがんばってほしいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 5年生 総合

 来月8日と9日に美浜に出かけて行う「野外教育活動」のしおりが完成しました。GoogleMeetで1組と2組をつないで、しおりの内容を確認していきます。活動プログラムに持ち物、部屋割りや係分担など盛り沢山です。わくわくして、待ち遠しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 1年生 算数

 算数は、「いくつと いくつ」です。ぺアになってサイコロを振って、合わせて7にします。7になると、子どもたちは大喜びです。次に、先生が振ったサイコロと合わせて、7にします。さあ、7になる目が出るでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5/26 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 西成小の清掃活動は「黙々掃除」です。短い限られた時間ですが、無駄口をしないで、黙々と清掃活動に取り組みます。自分の担当区域が少しでもきれいになるようにと、みんなで力を合わせて頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・新たけのこのオイスターソースいため・寒天入り中華スープ・オレンジです。

5/25 6年生 調理実習

 今日は1・2組ともに調理実習をしました。いろどりいためを作りました。
 どの班も仲間と協力して、役割分担をしっかりとしておいしい野菜炒めを作ることができました。「自分で作ったからいつもよりおいしく感じる」や「みんなと作ると楽しい」という感想を言っていました。
 今日の実習で得た知識や技術を、ぜひおうちでも実践してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 6年生 家庭科

 家庭科は、調理実習「いろどりいため」に取り組んでいます。にんじん、玉ねぎ、ピーマン、ベーコンを切り分けます。上手に細切りをしていますね。
 続いて、フライパンに油をひいて炒めていきます。やや重みのあるフライパンを巧みに動かしては、手際よく巧みに炒めています。手慣れた子もいますね。
 塩、コショウで味付けをして、美味しく出来上がったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 5年生 図工

 図工は、写生画です。下書きも終え、彩色に取りかかっています。校舎内の階段や廊下の色を表すのに、いろいろな絵の具の色を少しずつ混ぜながら塗っています。納得のいく色合いになったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 4年生 体力テスト

 体育は、2クラス合同で、体力テストを行いました。「50m走」と「ソフトボール投げ」の2種目です。必死に走って、力いっぱい投げて、3年生の時よりも記録は伸びていましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 3年生 国語

 国語は、「知りたいことを考えて しつもんしよう」という学習です。もっとしりたいことや、友だちのことを、ノートに箇条書きにしていきます。書けた人から、先生に見てもらい点検してもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 2年生 算数

 算数は、「長さのたしざんをしよう」です。授業のめあてをノートに書きます。次に、ながさのたし算の式を書きます。マス目に合わせて、センチメートル(cm)という単位の書き方に気をつけて書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 1年生 図工

 図工は、「ちょきちょき かざり」に取り組んでいます。色紙を半分に折って、鉛筆で折り目に合わせて形を書きます。はさみを上手に使って描いた形を切り取ったら、折り紙を開きます。素敵な毛様の飾りが出来上がります。四つに折って作る人もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日は、たんぽぽ学級と1年生から3年生までの西成っ子たちが、歯科検診を受けました。学校歯科医の先生に「虫歯がないかな」「歯並びはどうかな」など、大きく口を開けて、しっかりと診てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・絹あつあげの甘味噌がけ・かきたま汁・いもけんぴ小魚です。

5/24 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 今日の中間放課に「きらわく紙芝居」が行われた「ふれあいホール」は、昨年度のPTA委員の方々が、壁面掲示などに手を入れてくださり、子どもたちが楽しめる素敵な空間に仕上げていただきました。
 水曜日と金曜日の中間放課と昼放課には、「きらわく本の広場」が開かれ、リラックスした雰囲気の中で、リサイクル本を読みにやって来る西成っ子たちの姿が見られます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、消防署の方に来ていただき、救命講習会を行いました。
 今年度の水泳は、コロナ前と同じ回数入る予定です。また、これからの時期は暑さによる熱中症も心配されます。
 もしもの時に、最善の対応がとれるように、命を守る講習を職員一同学ぶことができました。

5/24 第1回きらわく紙芝居

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は第1回きらわく紙芝居がありました。地域ボランティアの方に来ていただき、歌を交えながら楽しい紙芝居を聞かせていただきました。満員のふれあいホールは、笑い声に包まれました。すてきな時間をありがとうございました。

5/24 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、むぎごはん・牛乳・チキンカレー・白身魚フライ・コールスローサラダです。

5/23 5年生 田植え体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は田植え体験を行いました。はだしで田んぼにはいると、泥が足に絡みつく感覚を楽しんでいました。足がはまって、抜けなくなり、転びそうになっている子もいました。
 今日植えたお米は秋に収穫をします。10cmほどの苗がどこまで伸びるのか楽しみですね。

5/23 5年生 田植え体験

 小雨が降り止むのを待って、プール北側の学年園の水田で、田植え体験をしました。外部講師として、農協の方がお見えになり、田植えの仕方の手ほどきを受けたら、いよいよ裸足になって水田の泥の中へと入ります。
 苗を手に持ち、泥の感触を味わいながら、恐る恐る植える子もいれば、てきぱきと手慣れた手つきで器用に植えていく子もいます。初めは、ぬるっとした泥の感触に悲鳴を上げていた子も、田植えの楽しさを知ると、「もう1回やりたい」と意欲に満ちていました。
 ICCテレビの取材もあって、子どもたちは大はしゃぎの体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校評価

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

各種文書

保健・安全編

行事予定

保健だより

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也