最新更新日:2024/09/18



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:82
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

4/25 今日の給食

画像1 画像1
○ きょうのこんだて 
         
 ご飯・牛乳・めばるのあんかけ・若竹煮・新たまねぎのかきたま汁                        

○ こんだてメモ

 今日は「旬を味わう日」です。
 若竹煮は、春にとれる新たけのこと、わかめを使った煮物です。たけのこは、成長する前の若い竹の部分を食べる野菜で、漢字は、竹かんむりに、「旬(しゅん)」と書きます。「旬」は、たくさんとれて最もおいしい時期という意味です。
 今日のかきたま汁には、旬の新たまねぎも入っていました。
 みなさんは、旬が春の食べ物をいくつ知っていますか? スーパーなどに買い物に行ったときに、春にどんな食べ物が多く売られているか、調べてみましょう。

4/25 ほめ言葉のシャワー(3年生)

 今日は、学級で「ほめ言葉のシャワー」を行いました。自分が言われるて嬉しい言葉をテープに書いて胸に貼り、その言葉でお互いをほめ合う活動をしていました。最初は、少し恥ずかしそうでしたが、だんだん笑顔でほめ合うことができるようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 ゆでる調理をしよう(5年生)

 5年生では、家庭科の授業が新しく始まっています。今日は、「ゆでる調理」について学んでいました。自らゆでる食材・お湯からゆでる食材について、その理由も含めて考えて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 「きつつきの商売」を読み取ろう(3年生)

 今日の国語の授業では、物語文の「きつつきの商売」を読んで、第1場面と第2場面を比べてみながら、どんなことが書かれているかを学習カードにまとめていました。「場面」「天気」「メニュー」など、テーマにそって何が書かれているかを比較してまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 数をならべてみよう(1年生)

 今日の算数の時間は、数図ブロックをならべて数を表す学習をしていました。先生が言った数を聞いて、数図ブロックでその数を作っていました。「さっきの数より三つ多い数だね」と言って並べている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 比較して読み取ろう(6年生)

 今日の国語の授業では、「帰り道」の登場人物の心情を比較しながら読み取っていました。同じ出来事でも、「律」と「周也」のとらえ方や心情が違うことを比較しながら読み深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 好きなものを英語で聞こう(4年生)

 今日の英語学習の時間は、ペアの人の好きなものを英語で質問をしていました。まずは、あいさつと自分の名前を言ってから、友だちの好きなものをたずねていました。楽しそうに会話ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 音読をしました(ひまわり)

 今日は、「きつつきの商売」の音読をしていました。野兎のお面をつけて、先生と交代で音読をしていました。しっかり音読ができていました
画像1 画像1
画像2 画像2

4/25 今日のできごと(2年生)

 今日の国語の授業では、今日のできごとを日記に書くことを学習していました。「したこと」「見つけたこと、見つけたもの」「言ったこと、聞いたこと」「思ったこと」などを書くと良いことを学んでいました。今日から日記を書いてみるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 体育の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の授業では、のぼり棒とタイヤをしました。今まで、のぼり棒やタイヤで遊んだことがある子は、怖がらずに楽しんでいました。これから休み時間に遊ぶことで、出来るようになっていきましょう。

4/24 5年生初めてのテスト(5年生)

今日は算数テストがありました。5年生で初めてのテストです。
できたかな〜??
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 さまざまなことに全力で挑戦(6年生)

 今日の道徳の時間は、教科書にある「まどさんの手紙-こどもたちへ」を読んで、様々なことに全力で挑戦し、未来に向かって夢を抱いて歩んでいこうとすることについて考えました。童謡「ぞうさん」で知られる詩人、まど・みちおさんから、ふるさと山口県の小学校の子供たちに送られた手紙を読んで、「今」を精いっぱいがんばり、楽しむことの大切さを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 今日の給食

画像1 画像1
○ きょうのこんだて

 ご飯・ビビンバの具・牛乳・トックスープ・ヨーグルト      

○ こんだてメモ

 今日は、韓国料理の給食です。
 ビビンバは、日本語に訳すと「混ぜご飯」という意味です。今日の給食も、ごはんとお肉、野菜の和え物を混ぜて食べました。トックスープには、韓国のおもち、「トック」も入っています。日本のもちとは違い、のびません。日本のおもちは「もち米」でできていますが、韓国のトックは、ご飯のお米と同じ、「うるち米」からできているからです。
 こうした材料の違いから、食感の違いが生まれています。

4/24 天ごくと地ごくを鑑賞したよ(2年生)

 今日の音楽の時間は、「天ごくと地ごく」の鑑賞をしました。曲に合わせて体を動かしながら鑑賞をしていました。曲を聞いた感想は、学習カードにまとめていました。運動会の短距離走などでよく聞く曲ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 漢字の組み立て(4年生)

 今日の国語の時間は、漢字の組み立てについて学んでいました。くにがまえやまだれなどが使われている漢字を見つけて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 しぜんの観察(3年生)

 3年生からは、理科の授業が始まります。今日の理科の時間は、春の自然を観察していました。校内の花壇や草むらで花や虫を観察していました。「ダンゴムシがいたよ」、「パンジーの花を観察したよ」と楽しそうに教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 算数すごろくです(ひまわり)

 今日は、先生と一緒に算数すごろくをしていました。「5が出たから5+5で10だね」と計算をしながらすごろくを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 タブレットパソコンの使い方(1年生)

 今日は、タブレットパソコンの使い方を学んでいました。先生からていねいに説明をしてもらいながらタブレットパソコンの使い方を学んでいました。ICT支援員の方にも協力してもらいながら授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/24 写生をしました(5年生)

 今日の図工の時間は、校内で描きたい場所を選んで写生をしていました。窓からの風景や階段・廊下などを描きこんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/24 「帰り道」を読んで(6年生)

 今日の国語の時間は、物語文の「帰り道」を読んで、どんなことが書かれているのかを図にまとめていました。登場人物の「律」と「周也」の立場から「帰り道」がどんなものになるのかを読み深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp