最新更新日:2024/11/08 | |
本日:1
昨日:21 総数:360018 |
7月12日 3年 ひまわりの観察
3年生が理科で、ひまわりの観察をしてます。
花壇に育っているひまわりをタブレットで、写真を撮って、実際に観察用紙に書くのは、教室です。いい学習環境です。 外で書いていた以前は、暑くてなかなかうまくかけませんでしたが、いまはいい観察ができています。 7月12日 2年 けんばんの練習
2年生が、音楽で鍵盤ハーモニカの練習をしています。曲は「アンダルコのうた」です。
タンギングや指使いなど、教えてもらってから、各自で練習に入りました。困ったら手をあげて、先生にアドバイスももらっています。 どんどんうまくなっていく2年生です。 7月12日 今日の給食
【今日の給食】
・牛乳 ・白飯 ・夏野菜のキーマカレー ・ツナサラダ ・すいか 夏に収穫される野菜を夏野菜と言います。 ちょうど夏野菜が一番おいしい旬をむかえていて、夏に必要な栄誉がいっぱい詰まっています。今日の献立は、トマト・きゅうり・なす・ズッキーニと、夏野菜がたくさん入っています。おいしく味わってもらえるとうれしいです。 7月11日 2年 計算ドリル
2年生が算数の計算ドリルを一生懸命に解いていました。
夏休みを前に、いままで学習してきた内容を思い出して、ドリルに直接答えを書き込みます。 さすがにしっかり勉強してきただけあって、どんどん正解を書いていました。 7月11日 3年 図書館で本探し
3年生が図書館へ行って、本を探していました。
いろいろな仕事に関する本です。国語で報告書を書くためです。 みんな一生懸命に探して、借りていました。 7月11日 1年 昆虫の絵
1年生が、図工室で、大きな4つ切りサイズの画用紙に、昆虫の絵を描いていました。
図鑑などを参考にしていましたが、大きく迫力のある昆虫をかいています。 バッタ、クワガタ、チョウチョなど、かいていました。 7月11日 6年 ウサギとふれあおう会
6年生の、ウサギとふれあおう会がありました。
1年生の時から、ずっといっしょに過ごしてきたピョンとラビです。 なんか仲間のような雰囲気でふれあっていました。 7月11日(火)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・豚キムチ丼 ・中華風卵スープ ・ヨーグルト 豚キムチ丼は疲れた体を元気にしてくれる、疲労回復メニューです。 暑さで食欲がなくなりやすい季節ですが、ピリ辛の味付けは食を進めてくれます。 学校では辛くなりすぎないようにキムチの漬け汁で辛さを調整しながら作っています。 モリモリ食べて、元気に過ごしましょう。 7月11日 図書ボラ読み聞かせ
図書ボランティア「ドルフィンブックママ」さんによる読み聞かせがありました。
ちょうど水泳授業の前後になって、あまり人数は集まりませんでしたが、1年生の多くが集まってきて、聞いていました。 絵本の絵も興味深いイラストで、みんな読んでくれるお母さんの近くまできて、見ながら聞いていました。いつも本当にありがとうございます。 7月7日 3・4年 ウサギとふれあおう会
昼放課に、ウサギとふれあう会が開かれました。
環境委員会のみんながウサギを抱っこする方法を教えてくれました。 最初は素早く動くウサギに対して怖がっていましたが、触っている内に、だんだん「かわいい」「ふわふわしてる」など様々な感想を言い合うことができ、最後には両手を使って、優しくうさぎを抱っこすることができました。 7月7日 4年 環境美化センター見学
7日金曜日に、環境美化センターの見学に行きました。
社会の学習で、ゴミがどのように処理されているのかを事前に勉強していましたが、実際にゴミの処理をしているところを見ることができて、大興奮でした。特に、大きなクレーンでゴミ袋を破る作業は驚きました。 犬山市のほとんどの人が、きちんとゴミを分別できていることも学びました。すばらしいことですね。 7月10日 5年 うさぎとふれあおう会
昼放課に、5年生の「うさぎとふれあおう会」がありました。
たくさんの5年生が、うさぎと交流するために、中庭にやってきました。 いままで何度も経験しているだけあって、もううさぎを扱うのは慣れています。 たくさんの人が抱っこしていました。うさぎさんも気持ちよさそうでした。 7月10日 今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・あじの竜田揚げ ・ちぐさあえ ・とうがん汁 いろいろな食材を合わせて和えた料理を千種和えと言います。 味付けは、しょうゆ、砂糖、すりごまだけで、手軽にできる和え物です。 食材は自分の好きなものを混ぜてオリジナルの千種和えをつくってみてよいですね。 7月7日 今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・わかめご飯 ・星型ハンバーグ ・天の川汁 ・キャベツのおかか和え ・七夕ゼリー 七夕にそうめんを食べるのは、そうめんを食べると病気にかからないという言い伝えや、天の川の織物の糸に見立てたなど、いろいろな説があります。 そうめん汁のそうめんと汁は、別々の釜でゆでるので、火をたくさん使うとても暑い作業です。 七夕の給食を食べて、病気にかからない元気な体にしたいですね。 7月7日 たなばた飾り
たなばた飾りの短冊と飾りがどんどん増えています。
みんな自分の願いごとを書いて飾っています。 今のところ天候はいいです。いいたなばたになるといいですね。 7月4日 1・2年生 生き物みっけ7月6日 今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・もろこしごはん ・さばの塩焼き ・鶏ごぼうみそ汁 夏はどうしても食欲が低下する時期ですが、とうもろこしにはエネルギーになる栄養が豊富です。 給食室で作ったもろこしご飯で、暑さに負けず元気に過ごしましょう。 7月6日 6年 お話会
今日の6年生のお話会のメニューは
詩「せみのなつ」 本「なきむしせいとく」 本「スープとあめだま」 でした。 「なきむしせいとく」は、太平洋戦争、沖縄戦のお話でした。 なかなか難しい内容ですが、みんな真剣に聞き入っていました。 7月5日 たなばた飾り
3・4年生の下駄箱付近に、たなばた飾りを設置しました。
願いごとを書いてくくりつけたり、飾りをつけたりしました。 まだ短冊は近くの箱に入っていますので、まだ書いていない人は書いてもいいです。 保護者の方も、送り迎えや懇談会の折りなど、書いて飾ってもらっても結構です。 7月5日(水)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・サンドロール ・ホットドッグ ・パスタとキャベツのスープ ・ミルメークコーヒー ホットドッグのフランクフルトのソースには、たまねぎやピーマンが入っていますが、食べやすくなるように小さく刻んでいます。 ホットドッグは自分でパンにはさんで作りますが、上手に作れましたか? おいしく、楽しく食べてもらえるとうれしいです。 |
|