最新更新日:2024/11/21
本日:count up10
昨日:38
総数:360879
校訓「明るい子」「よく考える子」「助けあう子」「すすんで働く子」

7月3日 SDGs達成にむけた犬山市小学校寄贈プロジェクト合同贈呈式

 主催者である名古屋銀行さんと賛同いただいた21社の参加企業の代表の方々、原欣伸犬山市長、滝誠教育長、犬山市役所関係各課の方々、犬山市内の小学校の代表者、その他関係者が集まってフロイデにて「SDGs達成にむけた犬山市小学校寄贈プロジェクト合同贈呈式」が行われました。

 令和5年3月8日の本校HPにて紹介しましたように、池野小学校は「ワイヤレスアンプ」をご寄付いただいきました。子どもたちの健やかな成長を支えてくださる犬山市の地元企業の皆様方に感謝しながら、大切に使用していきたいと思います。

 主催者である名古屋銀行のみなさん並びに、賛同いただいた21社の参加企業のみなさん本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 ウサギとふれあおう会1・2年

昼放課に、環境委員会主催で「ウサギとふれあおう会」が開かれました。1年生と2年生です。

順番にサークルの中に入って、ウサギをなでなでしたり、抱っこしたりしました。

こわごわという人もいましたが、楽しくうさぎ2とう(ぴょんとラビ)と交流することができました。担当の環境委員さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・ホイコーロー
・寒天入り中華スープ ・冷凍みかん

ホイコーローは、お肉と野菜が一品で食べられる栄養満点メニューです。
給食室では、大きな窯を使って、豚肉と野菜を炒めて作ります。
とても暑い中での作業です。
栄養満点の給食をしっかり食べて、元気に過ごしましょう。

7月3日 朝会&環境委員会発表

朝会がありました。校長先生からは、熱中症予防について話がありました。

その後、環境委員から、今日から始まる「ウサギとふれあおう会」について発表がありました。いままで練習してきて、いい発表になりました。

今日から学年別に「うさぎとふれあおう会」が続きます。いい会になるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 ミストと子どもたち

ミストを設置して、最初の放課の様子です。

子どもたちは喜んでミストシャワーをあびていました。

これからどんどん使っていきます。気持ちよくなるために。
画像1 画像1

6月30日 移動児童館

移動児童館がありました。今日作ったのは「かみトンボ」です。

竹とんぼはありますが、紙とストローで作るので「かみトンボ」です。

竹とんぼと同じ要領でまわすと、高く飛んでいきます。

みんな夢中になって飛ばしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(金)今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・肉じゃが
・キャベツ入りメンチカツ ・チンゲン菜のごまあえ

肉じゃがにはたくさんのじゃがいもを使いますが、じゃがいもの皮はどうやって剥ぐと思いますか?
池野小では皮をむくための機会があります。洗濯機のようにグルグル回転する機械の中にじゃがいもを入れて、水を少しずつ流しながら回していると皮をきれいに剥ぐことができます。
それでもじゃがいもの芽の部分や取り切れなかった皮もあるので、包丁で取り除きます。
こうしてみなさんが、安全においしく食べてもらえるように心をこめて作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 ミストシャワー設置

暑い日が続くようになってきたので、ミストシャワーを設置しました。

ちょうど校舎と体育館の間。登下校、放課、体育のときに通る場所です。

熱中症予防で、有効に使いたいと思います。子どもたちの歓声が楽しみです。
画像1 画像1

6月29日 今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・マーボー豆腐
・海藻サラダ ・アセロラゼリー

マーボー豆腐の主役である豆腐は成長に必要なたんぱく質やカルシウムが豊富です。
さらには、代謝を高めるショウガやニンニクと、疲労回復に役立つ豚肉が入ったスタミナアップのメニューです。
給食をしっかり食べて、元気に過ごしたいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 6年 写生

6年生が、校内で「わたしの大切な風景」の写生をしました。

実際に校内を歩いて回って、絵にしたい素敵な場面を探しました。その風景をタブレットで写真を撮りました。

下書き・色つけを、現場でしたり教室でしたりしました。最後は、教室で完成にむかいました。遠近感をだすように、水彩絵の具の特性を考えるように、とのアドバイスを受けて、子どもたちはがんばりました。

まだ完成はしていませんが、何人か写真に撮りました。もうすぐ全員完成です。楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 児童もうすぐ到着

先ほど下校していった児童も、無事に歩いて、いちばん遠い児童ももうすぐ家に着くと思います。
ご心配をおかけしました。
なにかありましたら、また学校まで連絡をください。よろしくお願いします。
画像1 画像1

6月28日 児童下校

ただいま待機して児童が、教員引率のもと、下校をしていきました。
画像1 画像1

6月28日 待機児童の下校

雨・雷がおさまってきましたので、待機していた児童を今から、教員つきそいのもと、下校させます。
児童クラブの児童につきましては、児童クラブに移動させます。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

6月28日 児童待機

現在、雷が鳴っています。
2年以上の児童は、しばらく学校で待機させます。
お迎えの場合は、教室までお越しください。教室前で、引き渡しをいたします。
下校が可能になった場合に、またメールを送ります。よろしくお願いします。
画像1 画像1

6月28日 今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・ロールパン ・スパイシーチキン
・もち麦入り野菜スープ ・枝豆とコーンの炒め物

今日は、お話コラボ給食「金色のキャベツ」にちなんだキャベツスープです。
キャベツは胃の健康を守る栄養が豊富に含まれています。
固くて食べにくいことから、捨ててしまいがちなキャベツの外葉や芯にもミネラルが多く含まれています。薄切りにしたり、スープに入れたりすると食べやすくなるので、上手に調理して、無駄なく食べたい野菜です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 図書ボラ全クラス読み聞かせ

あじさい読書週間にちなんで、今日は図書ボラさんによる全クラスでの読み聞かせがありました。初めての試みでした。お父さんボラさんもみえました。

楽しい本ばかりで、みんな聞き耳を立てながら、でも、にやりと微笑みながら、聞くことができました。

朝早くから、お仕事前に来ていただいた方もみえます。いつも本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日 今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・けんちん信田の味噌かけ
・小松菜のなめたけ和え ・五目汁

なめたけ和えはゆでた小松菜になめたけと醤油を少し加えて和えるだけで簡単にできます。
おかずがもう一品欲しい時にさっとできて、手軽に野菜が食べられる便利なメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日 今日の給食

【今日の献立】
・牛乳 ・ひじき入り五目ご飯 ・呉汁
・いわしの梅煮 ・はりはり漬け

今日のご飯は、学校の釜で、α化米を使って作っています。
α化米は、湯や水を注ぐだけで食べられるように加工されたお米で、非常食として利用されています。
池野小では、α化米がおいしく食べられるように、具を入れて味付けした煮汁の中にα化米を入れて炊きます。
お米は一度煮汁の中に入れると水の調整ができないので、とても緊張する作業です。
おいしく食べてもらえるように慎重に心をこめて作っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日 PTA役員会

学校保健委員会に引き続いて、PTA役員会がありました。

資源回収、親子除草作業、運動会、子育て八策などについて話し合いました。


画像1 画像1

6月23日 学校保健委員会

456年生が体育館で、学校保健委員会を開きました。コロナ禍でずっと参加を控えていただいていた学校医さんも3名参加されました。

テーマは「ぽかぽかタイム拡大版 〜3つの話し方〜」です。
寸劇では、ドラえもんファミリーが出てきました。スネ夫ののび太への、ジャイアンへの、シズカちゃんへの3つの話し方について、みんなで考えました。どの話し方がよかったのか。

途中には「トラストアップ」「3つの話し方」のグループワークも入りました。

保健委員会の人たちが、がんばって会をつくってくれたおかげで、楽しくも話し方について勉強になる会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31