最新更新日:2024/11/21
本日:count up13
昨日:18
総数:162283
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

【1・2年生】学級目標作り

画像1 画像1
 みんなで決めた学級目標の掲示作りをしているところです。一人一文字ずつ文字を担当してクレヨンで色を塗ったり、飾り付けの花を描いたりしました。
 見たときに楽しくなるように色や模様を工夫したりながら、丁寧に丁寧に。みんなの力で素敵な掲示が完成しました。

委員会も始まりました

今年度最初の委員会を行なっています。今年度も、図書委員会と保健給食委員会の活動です。昨年度より人数が少なくなりましたが、アイデアを色々出して、みんなに還元できる活動を心がけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

少しづつ以前のように…

給食での机配置を円形にしました。少しづつ会話もしながら、楽しい会食にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】授業も始まりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から本格的に授業が始まりました!

国語では、新出漢字の練習をしています。
図工では、次回、水彩絵の具でジブリのキャラクターを描くために、タブレットで描きたいキャラクターを見つけました。

長放課の読書タイムも集中して本と向き合っています。
音楽や算数では、新しくお見えになった内田先生のお話をよく聞いて、真剣に取り組んでいました。

どの学習もやる気満々ですね。

図書館オリエンテーション

図書館司書の先生を中心に、図書館の使い方の、本の借り方などを学びました。今年も色々な本に触れて欲しいです(^ ^)
画像1 画像1
画像2 画像2

【5.6年生】朝の篠笛

画像1 画像1
 本日の栗栖タイムで篠笛を行いました。今年度初めての篠笛ということで、一つ一つの所作を全員で確認しました。その後、2〜6年生は、お手本として一曲演奏しました。
 本年度も、一人一人目標を立てて、頑張って練習に取り組んでくれることを期待したいます。頑張れ!栗栖っ子!

【1・2年生】明日から給食

画像1 画像1
明日から給食が始まるということで、養護教諭の先生から給食のお話を聞きました。
みんなでおいしく、楽しく給食を食べるためのルールやマナーを学びました。
また、清潔な手で配膳や食事ができるように、手洗いの歌に合わせて、手を洗う練習もしました。
みんな真剣に聞くことができたので、明日からの給食はバッチリです!
給食楽しみですね!

篠笛の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度も篠笛の活動が始まりました。
所作の確認と2〜6年生の篠笛の披露をしました。

6年生が司会をし、全体を見ながら丁寧に進めます。
お兄さんお姉さんらしく、1年生に優しく教える姿もありました。
2〜6年生の立派な姿、演奏はとても素敵で、1年生は「かっこよかった」と言っていましたよ!

今年度も栗栖小の伝統である篠笛を、よりよいものにしていきましょう。

【4年生】笑顔で ハイ、ポーズ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
学級開きから3日目・・・
学級や全校で、記念撮影をしました♪

みんな、ニコニコ笑顔です♪

身体測定

画像1 画像1
身長、体重、視力、聴力
全校で行っています。

みんな、大きくなっているね♪

くりすタイムの活動の1つ

篠笛の練習が始まりました。今日は所作の確認と短い時間ですが、各学年の演奏を披露しました。学習発表会へ向けても、計画的に練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5.6年】なかよし班で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、なかよし班の発表がありました。それぞれの班で自己紹介をした後に「絵しりとり」と「リーダーを探せ」というレクを行いました。自分たちで企画・運営をしたレクでしたが、下級生の子たちを楽しませることができました。とても頼もしい姿を見ることができました。

【1・2年生】今日の様子

画像1 画像1
 今日は、避難訓練やなかよし班会議がありました。

 避難訓練は、「火事がもし起きたら」という想定で、避難経路や避難の仕方を確認しました。「おかしもち」の約束を守って、素早く外へ避難することができました。

 なかよし班会議では、今年度のなかよし班メンバーの発表後、自己紹介や友達と協力するミニゲームをしました。1・2年生は初めてのゲームでしたが、ルールをよく聞いて、みんなと楽しく取り組むことができました。

避難訓練

今日は、避難経路を確認する避難訓練を行いました。小さい学校ではありますが、臨機応変に避難する力は必要です。素早く逃げて、集まることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

通学班集会です

通学班で登下校の約束、交通ルールの確認等しました。街と比べると、交通量は少ないですが、どこでも対応できるように、班長中心に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学級での活動

新学年での、学級開きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式です

入学式を行いました。1名ではありますが、新しく栗栖小学校の仲間になることを、在校生は楽しみにしていました。緊張の中、無事に終わりました。明日は始業式があり、本格的に、令和5年度が始まります( ◠‿◠ )
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直し等について

保護者のみなさま

 本日は入学式が行われました。新1年生はおめでとうございました。在校生のみなさんは、温かいメッセージをありがとうございました。

 保護者のみなさまには、いつも学校の活動にご理解とご理解をいただき、ありがとうございます。新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方の見直しにつきまして、お知らせいたします。よろしくお願いいたします。

【お知らせ】

「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」(令和5年4月1日以降)の改定がなされ、「新学期以降の学校におけるマスク着用の考え方」について、文部科学省から通知がありました。
 つきましては、新学期におきましては、下記のとおり対応しますので、ご理解・ご協力いただきますようお願いします。
 なお、新型コロナウイルス感染症にかかる感染症法上の位置づけが5月8日に変更されることが予定されておりますので、これを受けて対応が変わる場合は改めてお知らせします。

(1)マスク着用の考え方の見直しについて

・学校教育活動に当たっては、マスクの着用を求めないことを基本とします。
・マスクをつけたい児童生徒やマスクを着用できない児童生徒がいることから、マスクの着脱を強いることのないように対応します。
・児童生徒の間でもマスクの着用の有無による差別・偏見等がないように指導します。

(2)学校で行う基本となる感染対策について

・「3つの密(密閉・密集・密接)の回避」、「人と人との距離の確保」、「手洗いなどの手指衛生」、「換気」等基本的な感染対策を継続します。
・感染のリスクが比較的高い学習活動の実施に当たっては、衛生管理マニュアルを参考とした上で対応します。

(3)家庭における感染対策について

・毎朝必ず体調を確認し、体がだるい、熱がある、のどに違和感があるなど、いつもと体調が異なる時は、家庭でゆっくり休養させてください。この場合、出席停止とします。
・児童生徒やご家族が新型コロナウイルスに「感染」したり「濃厚接触者」となったりした場合は、引き続き、速やかに学校に連絡してください。

以上よろしくお願いいたします。

着任式です

入学式の前に、今年度お見えになった先生方の紹介をしました。みんなも良い笑顔で話を聞いていました。この後、入学式となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は入学式

入学式準備が終わりました。新入生の登校、待ち遠しいですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280