8月1日 夏季集中研修 みなさんの振り返りから その2
今日の午後に開催された夏季集中研修の振り返りを一部抜粋して掲載します。
参加された先生方、職員の皆様、お疲れ様でした。 ※必修職務研修※ 【105 校務主任研修】 校務主任という立場は、四役の中では担任の先生方に近い存在だと思います。 なので、担任の先生方と四役のパイプ役にならなくてはいけないと感じました。 また、一人職なので、自分一人で抱え込んでしまいがちだが、他の先生方を巻き込んでいくことも必要だと感じました。 ※自由選択研修※ 【615 Chromebook活用研修】 今までJamboardと聞くだけで分からなくて拒否反応が出ていましたが、できるようになりたいと思っていたところに、今回の研修を受けることができてとてもありがたく思います。 思考ツールがとても活用できることを知りましたし、これからは自信を持って使えそうです。 子どもにJamboardを使った共同作業をさせるのはとても楽しそうですし学びが深まりそうです。いろいろな場面で必要に応じて使っていきたいと思います。 8月1日 夏季集中研修 みなさんの振り返りから
今日の午前中に開催された夏季集中研修のアンケートの振り返りを一部抜粋して掲載します。参加者のみなさんの前向きな学びの姿勢に敬意を表します。
参加された先生方、職員の皆様、お疲れ様でした。 ※必修職務研修※ 【110 進路指導主事研修】 専修学校のサポート体制や学習環境について知ることができた。 これまで、勉強面でのサポートをしっかりとしていただけることは知ってはいたが、今回の説明を通して、より具体的な方策や仕組みについて知ることができた。 今後、生徒に専修学校をすすめるにあたり、今回の話は大変参考になった。 【113 少経験事務職員研修 1】 教科書・副読本について、教科書とは文部科学大臣の検定を経たものであることを学びました。 事務処理の流れだけでなく、児童・生徒の手に教科書が渡るまでを考えることで、仕事をする上でのモチベーションも変わってくると思いました。 また、教科書・無償副読本・有償副読本の区別をしっかりしないと、会計の問題にもつながることがわかりました。 予算についても教科書についてもQ&Aが勉強になり、今後も見返しながら業務に取り組みたいと思います。 ※自由選択研修※ 【604 笑顔があふれる授業法研修】 「これを教えないと」という気持ちや、こういう力をつけないといけないという気持ちがあって、ついつい教え込むような授業になりがちだったのですが、自然と考えている中で思考が深まっていたり、抑えたいポイントが入っていたりと、本来授業って「わかった」「できた」を大切にしながら、楽しくみんなで学ぶから楽しいって思うのだなと、大切なことを改めて感じさせてもらいました。 岩下先生は、本校にも来てくださっていますし、ほかにもたくさんの講演をされていると思いますが、そこに参加している人たちと、先生自身が一緒に真剣に考えていらっしゃるのが伝わってきて、私も子どもたちと一緒に考え、一緒に楽しく学んでいけたらなと思いました。 |
|