4/24(月) 羅針<校長室より> 明日から1年生はオリエンテーション合宿です宿泊する旭高原自然の家は標高が約600m。お天気も下り坂なので、明日明後日の朝は5〜10度、日中は15度の予報です。館内は暖房があるものの寒暖の変化に対応できるよう準備をお願いします。 活動の様子はブログ記事にして随時紹介していきます。ただし、宿泊学習はプログラムを全て引率職員で運営するため、生徒の安全第一を考えた指導を優先します。よって頻繁に更新することがはできませんので、その点はどうぞご理解くださいます。よろしくお願いします。 4/24(月) 自分たちの手でつくる校外学習【2年生】
5月の校外学習では班別に活動します。
見学する場所、体験する内容を自分たちで計画します。 さらに南知多ビーチランドで「感動した体験」を chromebookを使ってレポートにまとめ、 分かりやすくみんなに伝えていきます。 本日は、その活動のもととなる班を決めました。 楽しい思い出をつくるのは、生徒の皆さん自身です。 4/24(水) 修学旅行調べ学習【3年生】
本日6時間目の総合の時間では、6月1日(木)より2泊3日で修学旅行に出かける調べ学習に取り組みました。東京ディズニーランドでの食事場所やアトラクションの場所など40周年ということもあり、目を輝かせながら調べていました。
4/24(月) 保健だより・健康診断が続いています!
今日は、午前中、1年全員と、2・3年生抽出者の「心電図検査」が行われました。とても静かに、受け方をよく理解して検査を受けることができました。
保健室前の廊下には、健康診断の日程や、先日行った身体測定の平均値、肥満度について掲示してあります。また、スポーツ選手などの有名人の身長と比べるコーナーもあります。 検診を待っている間に読んでみると楽しいですね。 4/22(土) 美術鑑賞会【美術部3年生】天候にも恵まれ、穏やかな日に行くことができました。この鑑賞会がこれからの作品制作に繋がっていくことを期待しています。 おうちの方も朝早くから軽食の準備等をしていただきありがとうございました。 4/21(金) 修学旅行にむけて【3年生】4/21(金)羅針<校長室より>本年度の説明会行事はハイブリッド方式で行いますその中の"学校と保護者との連携を深めるDX"として、保護者の皆さんへの説明会行事については、来校していただくか録画配信を視聴していただくかを保護者の皆さんのライフワークバランスの中で選択して参加できるようにします。説明会はその内容をきちんと言葉で届けたいとうのが学校の願いです。現在ハイブリッドでの実施を予定しているのは「4月学年保護者会」「10月進路説明会」「2月入学説明会」です。よろしくお願いします。 ★昨日4/20(木)に行われた「学年保護者会」の動画を、本日から限定配信いたします。保護者会に出席できなかった方はぜひご覧ください。詳しくはtetoru配信でご確認ください。#保護者との連携DX 4/21(金) お互いを支え合う活動【2年生】
今年度初めてのピア・サポート活動(人間関係づくり)を行いました。
最初に学級担任が「相手を批判しない」「言いたくないことは言わなくてよい」など、ピア・サポート活動のルールを確認しました。 本日のプログラムは「私は名探偵」「いろいろじゃんけん」でした。 目的は『仲間と交流を深めること』です。 どのクラスの生徒も本当に楽しそうに自己紹介していました。 ピア・サポート活動は、月に1回、年間を通じて行う予定です。 4/21(金) 表彰伝達第3位☆バレーボール部男子 ◆春季一宮市民ハンドボール大会 第3位☆ハンドボール部男子 ☆★おめでとうございます★☆ 4/21(金) 進路説明会の資料をアップしましたまた、このページの内容は随時更新していきますので、進路情報の窓口の一つとして活用してください。よろしくお願いします。 4/20(木) 気候に合わせた健康管理を...今後、今日のように急に暑い日になったとき、子どもたちが自分で気候に応じた対応ができるようにという思いをこめて以下の内容を連絡しました。 ・登下校時の服装はシャツ登校でもかまいません。気候に応じて、自分に適した服装を選んでください。 ・また、シャツの袖の長さについても、長袖〜半袖までの長さを各自で選んで着用してください。 ・水分補給ができるように、水分を持ってくることを推奨します。 気候の変化が激しい時期ですので、お子様に合った服装や持ち物で登校していただけるように、ご家庭でも適宜、アドバイスをしていただけたらと思います。 4/20(木) 学校公開&学年保護者会【3年生】学年保護者会では、修学旅行や進路のことなどについて話をさせていただきました。参加できなかった保護者の方へは生徒を通じて資料を配付し、会の内容は準備ができ次第動画にして公開しますのでご利用ください。今後とも、よろしくお願いします。 4/20(木) 学校のために
学年懇談会の開催に向けて,早く登校した3年生が椅子並べを手伝ってくれました。学校のために快く活動する3年生の姿を頼もしく思います。
4/20(木) ありがとうございました!学年保護者会の様子については,期間限定の動画配信を行います。視聴の方法については準備が整い次第,tetoruの連絡配信でお知らせします。よろしくお願いします。 4/20(木) 参観ありがとうございました【2年生】
学校公開日の授業参観と学年保護者会には、多くの保護者の方にご参加いただきました。
授業内容については、今後も分かりやすくて楽しい授業になるように改善を重ねていきたと考えています。 本日、参加されなかったご家庭には、学年保護者会の資料をお子様に配付しましたので、 ご覧ください。 4/20(木) 基礎学力の定着【2年生】
今年度から2年生では、朝の始業前の時間を活用して
5教科の学習・小テストを行い、基礎学力の定着を図ろうと考えています。 昨日から「朝の学習」がスタートし、 今日は初めての「朝の小テスト」が実施されました。 学習方法は今後検討し、改良を重ねていきたいと考えています。 新しい取り組みを温かく見守ってください。 4/20(木) 保健室だより「4月:自分の健康状態を知ろう」4/18(月) 羅針<校長室より> 学校公開・学年保護者会によせて...
本校の教育目標は、「笑顔 輝け 大中」
本年度も、自ら学び、磨き合い、支え合って学び、その頑張りの後にふと見せる笑顔を引き出せるよう職員一丸となって取り組んでいきます。 その土台づくりとして、大和中学校は、今年もICT機器の積極的な活用を進めます。 タブレットや電子黒板といった「新しい学びのツール」が入ってきて2年。本校は授業で使い、行事で使い、職員室の業務で使い、保護者の皆さんとの連絡・連携で使ってきました。先生と生徒が積極的にチャレンジし、保護者の皆さんの理解と協力を得て、デジタルツールの日常的な活用が定着してきています。デジタルの良さを学校全体に取り入れたことで、生徒の学び方が変わるとともに、教員も業務改善が進み生徒と向き合う時間が増えてきました。 こうした環境整備の上に、今年はあらためて「生徒が創る・生徒と創る」学校づくりをキャッチフレーズにしていきます。 コロナ禍による制限や制約が解けてきた今、生徒が授業の主役になって学び、行事を創り、諸活動に取り組でいけるように仕掛け、中学校本来の活気を取り戻していきます。その過程での成功体験や、時に失敗体験を糧にして、たくましくの成長させていきたいと思います。 ただ、こうした体験的な活動が増えると、その過程で心を揺さぶられることが多くなり、生徒は様々な姿・表情を見せることが多くなると想像できます。ですので保護者の皆さんは、付かず・離れずで支え、自立への一歩を助けてあげてください。コロナ後の活動が広がる時だからこその、保護者にとっての大切な見守りポイントだと思います。 部活動の地域移行が検討され、高校の統廃合や学科再編が計画されるなど、中学生を取り巻く状況は急速に変化しています。学校はこの変化やその対応を、保護者の皆さんに丁寧に説明していくことが義務だと思っています。迅速でわかりやすい情報提供に努めていきますので、保護者の皆さんも受け身にならず、中学生を取り巻く変化を知ってください。一緒に学んでください。 子供たちの成長を一緒に見つけ、認め、ほめ、励まし、中学校生活3年間の中でしっかり鍛えていきたいと思います。本年度もどうぞよろしくお願いします。 4/19(水) 修学旅行オリエンテーション【3年生】
今日の6限に体育館で修学旅行オリエンテーションを行いました。行程や持ち物についての簡単な説明がありました。生徒たちは「どんな修学旅行になるのだろう」と期待に胸をおどらせながら、話を聞いていました。心を成長させる貴重な体験ができるよう願っています。
4/19(水) 明日の学校公開日。よろしくお願いします。
明日の学校公開・学年保護者会は予定通り実施します。これに先立って行った参観予定の事前調査へのご協力ありがとうございます。16時時点での結果からみると、3時間目の参観が多くなる傾向にあるようです。学校側はこのデータを参考にしてスムーズに参観していただけるよう準備していきますが、保護者の皆さんも感染症対策に留意しながらご来校ください。
今年も導入されているデジタルツールを活用して、学校と保護者とのよりよい連携に役立てていきます。ツールの使いこなしに慣れていただくことも必要になりますが、新しい時代の学校づくりを一緒に進めていくためにもご理解ご協力をお願いします。#保護者との連携DX ▼4/19(水)16時現在 |
|