最新更新日:2024/12/26



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up19
昨日:29
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

7/10 きもちいい!!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 蒸し暑い日でした。気持ちよさそうに、水をかけたり、泳いだり、もぐったりしていました。次回は最後の水泳の授業となります。水を怖がらないで楽しい時間にしましょうね。

7/10 算数の時間(5年生)

算数の時間の様子です。今日は全体の何倍になっているのかを関係図にかいて問題を解きました。練習問題では、できた子から丸つけやミニ先生として活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 新聞を作ろう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の「新聞を作ろう」という単元の勉強で、実際の新聞を見ながら新聞の特徴を探しているところです。新聞名や発行日、発行者、見出し、写真や表があることなど、新聞にはたくさんの特徴があることを見つけることができました。実際に新聞を作る際に意識していきたいですね。

7/10 ピア・サポート(6年生)

今日は、各クラスで子どもたちが、互いに支え合うためのコミュニケーショントレーニングを行いました。

じゃんけんをしたり、自分の気持ちを表現したりする取り組みを通して

「人とつながりたい」「つながって楽しい」という気持ちを育みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ご飯、牛乳、さばのにんじんおろしかけ、ごまのりあえ、白みそ汁  

献立メモ

 今日は「まごわやさしい」献立の日です。
 「まめ、ごま、わかめ、やさい、さかな、しいたけ、いも」といった7種類の食材のそろった給食になっています。今日の給食の中から、7種類の食材を探してみてください。
 お家でも「まごわやさしい」食材を心掛けた食生活にすると、自然と栄養バランスのよい食事に変わります。

7/10 夏のさかり(6年生)

 今日の国語の時間は、夏に関する言葉を集めていました。夏といっても、いろいろな時期で見られる夏の景色があります。今日は、ネット検索をしながら、夏に関するものを集めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 アンケート調査の仕方(4年生)

 今日は、アンケート調査の仕方について学んでいました。アンケートの内容や、どうしてその質問をするのかなどをみんなで話し合いながら考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 ティッシュケース作り(5年生)

 今日は、家庭科室でティッシュケース作りをしました。今日は、ティッシュケースの飾りをアイロンプリントでつけていました。工夫をして制作をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 おおきなかぶの発表会(1年生)

 今日の国語の時間は、大きなかぶの発表会を行いました。自分の役になり切って、大きなかぶを演じていました。動作をつけて、楽しそうに演じることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 水泳の授業です(ひまわり)

 今日は、みんな揃って水泳の授業を楽しみました。水の中を走ったり、水中の宝探しをしたりしました。今日は暑いので、水の中はとても気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 俳句を楽しもう(3年生)

 今日の国語の時間は、俳句を詠み味わっていました。五・七・五の調べや季語について学習もしていました。教科書にのっているいろいろな俳句を詠み味わっていました。自分でも作ってみるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10 お気に入りの本を紹介しよう(2年生)

 今日の国語の時間は、お気に入りの本を紹介するカードを作成していました。自分が読んだことのある本から選んで紹介カードを作成していました。できたカードは、先生に見てもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 協力して練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業では、「おおきなかぶ」の音読劇の練習をしています。お面をつけて、テンションがあがった子どもたち。次は、動作をつけて練習をします。

7/7 給食に願いを☆(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は七夕メニューでした。そこで、子どもたちは願いをこめて「いただきます!」をしました。教室には、「さかあがりが できるようになりますように」「みんなとなかよく すごせますように」「かぞくが しあわせになりますように」などの子どもたちの願い事が飾ってありました。

7/7 楽しく対決!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育の授業は、1組と2組が合同で行いました。そしてドッジボールの対決をしましたが、勝っても負けても、「楽しかった!」という声が聞こえてきました。

同じ読み方の漢字(5年)

漢字辞典を使って同じ読み方をする漢字の意味の違いについて調べました。どれだけ早く辞典を引くことができるか競争をする子どもたちが多くみられ、楽しく授業を行うことができました。
画像1 画像1

7/7 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立

 ご飯、牛乳、星のハンバーグ、こまつなじゃこチーズ、天の川汁   

献立メモ

 今日は、七夕です。
 七夕は、中国の古い伝説からきているといわれています。織女と牛飼いの牽牛(けんぎゅう)という2人が結婚し、仲がよすぎて仕事をなまけるようになり、天の川の両岸に離されてしまったそうです。1年に1度だけ会うことを許された日が、七夕の日です。
 今日の給食は、天の川汁のかまぼこやオクラ、星のハンバーグ、チーズなど星の形をちりばめました。

7/7 図書修繕ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、図書館で9:00〜11:45まで図書修繕ボランティアを行ってもらっています。
この時間内なら、いつ来ても、いつ帰ってもいい活動になっています。
今回は、20名ほどの保護者の方に参加していただいています。
途中で校内視察をしていただきながら図書修繕に取り組んでいただいています。
修繕された本が、また多くの子どもたちに読まれると思うと本当に感謝です。参加してくださっている保護者の皆様ありがとうございます。

7/7 作品の鑑賞です(5年生)

 図工の時間に制作をしていたホワイトボードが完成をしたので、その鑑賞会を行っていました。鑑賞を進める中で、「ホワイトボードの部分をどこにつけると良いか」のアイデアを出し合っているグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 取材の仕方や記事の書きかた(4年生)

 国語の授業では、新聞づくりを学んでいます。今日は、新聞を作るための取材の仕方や記事の書きかたについて学んでいました。どんなことを聞くのか、どのようにまとめると伝わるのかを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp