最新更新日:2024/11/26 | |
本日:2
昨日:43 総数:162383 |
【4・5・6年生】なかよし班交流会
今年度初めてのなかよし班交流会♪
高学年がリーダーとして企画・運営を行いました。 「みんなが仲良く、楽しめるように・・・」 を目標としていましたが、どうだったでしょうか?! しっかりと振り返りをして、次につなげていきましょう!! 【5・6年】書写なかよし班交流会
高学年が企画運営をして、なかよし班交流会を行いました。ミニサッカーにドッジボール、白熱しましたね(^o^)/
モンキーワーク4
ワオランドへでワオキツネザルの観察をしました。
「手より足の方が長いね」「歩いてる〜!ジャンプしたよ〜!」 などと、フクロテナガザルやニホンザルとの体のつくりや動きの違いも見つけました。 学んだことを職員室の先生方にも報告ができ、スライドにまとめをする予定です♪ 【1・2年生】図工の様子たまごはどんな形に割れるのかな? どんなものが出てくるのかな? 想像を膨らませながら、どの子も楽しそうに中から登場するものを作ったり描いたりしていました。 植物の成長と日光の関わり
植物はどのように栄養を作り出すのか、ジャガイモの葉を使って、ヨウ素液による反応を観察しました。
日光は、生き物にはとても大切ですね(^ ^) モンキーワーク3
見学の後、人間の骨の標本とサルの骨の標本を比べてみます。
「わっ!フクロテナガザルの手の骨は人間より長いっ!」 「ワオキツネザルのしっぽに骨はある?」 「つまようじみたい」 3校での学びの中で、実物にも触れて、様々なつぶやきが飛び出します。 モンキーワーク2
観察してくるポイントは
「骨の形と動き方」「手と足の長さ」 フクロテナガザルは朝食の時間 おりから出てくると、のびのびと動き回って食べ物をみつけます。 ニホンザルは、日向ぼっこ中? じっとしているサルがほとんど でも 「おしっこしてる〜」 休園日の園内でじっくりとサルの世界にひたっています(^-^) モンキーワーク1骨について 頭、顔、首、肩… 「犬や猫には鎖骨がないんだよ」 「へぇ〜」 自分の体の骨を自分でさわりながら確認 【4年生】モンキーワークへ出発さわやかないい天気の中、元気な「いってきます!」の声が響きました。 【1・2年生】情報の様子まずはカメラを使って、自分の写真を撮ります。 次に名前や好きな物などを打ち込みます。 2年生はタイピング表を見ながら、ローマ字入力に挑戦しました。 難しいタイピングも、表を見ながら真剣に取り組みました! 【1年生】算数の学習「うさぎを つくったよ」「しかくい形とまるい形をつかったよ」 とても集中して、工夫して仕上げられましたね♪ 【4年生】図工と理科の学習「影と草の感じを出すのが難しかった〜」 「トトロの灰色を引き立つように、バックを工夫したよ!」 どちらも、ジブリの世界感がよく表れていますね♪ 理科では模型を作って、筋肉と骨の仕組みについて学びました。 【5・6年生】自然教室事前学習土地を生かしてくらすとは
56年生の社会科の授業で、低地と高地の違いを、くらしと産業を中心に調べ、発表しました。気温や風土の関係をとらえてまとめました。それぞれの発表に関する疑問質問、感想も伝えました。
そもそも、栗栖はどっちかな? 一輪車練習一人ひとり、自分の目標に向かってコツコツ練習中です! 【4・5・6年生】体育の学習全4回のリレーは、外側や内側のコースを選んで走ったり、周数や順番を変えたりなど、班で相談して決めました。 みんなバトンパスも上達し、力強い走りで、スピードあるリレーとなりました♪ 【4・5・6年生】自然教室の事前指導と準備それぞれに、イメージがしっかりもてたようです。 また、バスの座席を決め、バスレクについても打ち合わせをしました。 来週が待ち遠しいですね♪ 【1・2年生】体育の様子第1回目の今日は、ペアを組んで、ボールを転がしてパスしていくところからスタート。 片手がいいかな?両手だとどうかな?まっすぐ転がすには? みんな自分に合った方法をいろいろ試しながら、何度も転がしていました。終盤には、だいぶ慣れてきて、スピードのあるボールやねらったところにまっすぐ届くボールを転がすことができるようになりました。 熱中症対策今週の週目標は、「現在の暑さ指数を見て、どう過ごすか考えよう」です。 玄関のホワイトボードに暑さ指数の掲示がしてあります。今日現在の暑さ指数は、黄色の“警戒”です。こまめな休けいをしながら、外遊び、体育を行っています。 今週から、玄関にミストを設置しました。ひんやり涼んで休憩ができます♪ |
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002 住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455 TEL:0568-61-0580 FAX:0568-63-0280 |