最新更新日:2024/12/18
本日:count up39
昨日:114
総数:733598
高雄小学校は地域の皆様に支えていただいております。いつもありがとうございます。

6年生 社会科の授業

画像1 画像1
 6年生の社会科の授業の様子です。
本時のめあては、「1万円札になった聖徳太子が目指した国づくりを調べよう」です。聖徳太子を語る上で欠かすことのできない、法隆寺・冠位十二階・十七条の憲法・遣隋使について、それぞれ内容を調べ、そこから見えてくる聖徳太子が目指した国づくりを考えました。児童たちは、「お魚ボーン図」という、自分の考えを見える化するための、思考ツールを使って、まとめていきます。タブレット端末もしっかり使いこなすことができていました。先月出かけた、修学旅行の見学先で見聞きしたことも今回の授業に役に立っていたようです。(校長)

6月29日 3年生 夢集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎年、行われる夢集会。今年度は、久しぶりに体育館に全校が集まっての集会となりました。ペアで互いの夢を語り合いました。(夢は教室廊下に掲示してありますので、保護者会の際に、ご覧ください)ゲームもして楽しい集会になりました。

6月30日 2年生 食指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、食指導で野菜について学習しました。野菜を食べると、どんな良いことがあるか学びました。これからの食生活に活かしていきましょう。

4年生 6月29日 夢集会 夢の花を咲かせよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペアの2年生と自分の夢を発表し合いました。職業当てクイズにも、楽しく参加できました。4年生の代表委員は、この集会の司会やレクリエーションの役割を、立派に務めることができました。

6月29日 4年生 FBC活動 花壇の花植え

画像1 画像1
画像2 画像2
 3回に分けて行った花植えの最終日(28日)です。大変手早く、短い時間でたくさんの花を植えることができました。大きくなるのが楽しみです。

1年生 夢集会

画像1 画像1
画像2 画像2
全校児童が集まって集会が行われました。
6年生のペアのお兄さん、お姉さんたちと夢について語り合いました。
クイズや歌もあり、楽しい集会でした。

6月29日 6年生 夢集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のペアと夢を語りあいました。1年生が一生懸命話すのを、しっかりと聞こうとする姿が見られました。

6月29日 2年生 夢集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、全校集会の「夢集会」がありました。ペアの子と夢を紹介し合ったり、職業のジェスチャーゲームをしたりしました。代表委員のみなさんや学年の代表で夢を発表したみなさんは、とても立派な姿を見せてくれました。ペア活動では、笑顔があふれるすてきな時間が過ごせました。

6月29日 5年生 夢集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアの児童と夢を語り合ったり、一緒にゲームをしたりと楽しそうでした。
学級代表は、集会を運営する立場としても活躍しました。
退場する時に、名残惜しそうにお別れをする姿も印象的でした。

絵本の紹介

『なぜなにふしぎえほん』
絵本といっても物語ではなく、空はどうして青いの?それはね…という感じでいくつがある中の3点読みました。
・おなかがすくとどうしてグーとなるの?
・おならはどうしてでるの?
・かなしいとどうしてなみだがでるの?
子供たちにどうしてだと思うと聞きながら読みましたが…意外に知っていていました。

3-3で読みました。(6/13)

絵本の紹介

『にじいろのさかな』
作:マーカス・フィスター 訳:谷川俊太郎
『ホホジロザメ』
作:沼口麻子 絵:関俊一

本読みに懸命になりすぎて子どもたちの顔見なかったので、どんな顔して聞いてたのかわからないけど、静かに聞いてくれました。本読みの途中、喋ってる子に静かに!と注意してくれる子もいました。

4-2で読みました。

今回4-2で読み聞かせを担当した方は、最近はなはなに入られました。相手が子どもとはいえ、人前で本を読むのは緊張したと思いますが、クラスのみんなは集中して聞いてくれたようです。

読み聞かせボランティア・はなはなではメンバーを随時募集中です。まずは見学にいらして下さい。ご興味がある方は学校までお問い合わせください。

絵本の紹介

『しょうじき 50円ぶん』
作:くすのき しげのり 絵:長野ヒデ子

お兄ちゃんとたこ焼きを買って帰るとおつりが50円多かった。正直に言ってたこ焼き屋さんに返すか、それとも知らないふりをして貰ってしまうか。考えた末に2人は50円を返却しに行きました。
たこ焼き屋さんのおっちゃんは感動して神対応をしてくれるというさわやかなお話です。

『だじゃれ日本一周』
作:長谷川義史

北はほっかいろ(北海道)南はチャーシューおっきいね(沖縄)まで、だじゃれで巡る47都道府県。口に出して楽しく、絵を見てためになる、ことば遊び絵本です。
4年生で都道府県を覚えるので、笑いながら都道府県名が自然と頭に入るといいなぁ!と思って読みました。

4-3で読みました。

6月27日 2年生 生き物の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
教室で飼っている生き物の観察をしました。いろいろな角度から観察し、絵日記にまとめました。

6月27日 5年生 福祉実践教室

 点字、車いす、手話・要約筆記、ガイドヘルプに分かれて福祉の学習をしました。講師の先生の話を聞いたり実際に体験したりしました。今日の学習を日常に生かせるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日 5年生 福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は、3・4時間目に福祉実践教室がありました。
どの講座も大切なのは、相手を思いやることだと知りました。
学んだことを今後の生活に活かしていきましょう。

6月27日 2年生 畑の草取り

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、畑の草取りをしました。草が大きくなりすぎて大変でしたが、みんなで頑張りました。

6月26日 3年生 苗の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は,ヒマワリやオクラ,エダマメの苗を観察しました。
ヒマワリはすごく背が伸びて,もうつぼみがついていました。
エダマメにももう花が咲いていて,子どもたちはとても嬉しそうでした。

6月26日 5年生 家庭科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5の2では、なみぬい、本返ぬい、半返しぬい、かがりぬいに挑戦をしました。
よりスムーズに上手にできるための工夫を考えたり、教え合ったりする姿が見られました。
次回はボタン付けに挑戦をします!

6月26日 5年生 福祉実践教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の福祉実践教室に向けて実行委員を募ったところ、たくさんの児童が立候補をしてくれました。
自分たちでより良い行事、活動にしていきたいという想いが伝わってきます。
責任をもって役割を果たしましょうね!

6月23日 6年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
Where do you want to go? と友達に聞き、どこの国に行きたいかを伝え合いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322