最新更新日:2024/11/18 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:22
昨日:28 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
5/25 なべなべそこぬけ♪(1年生)うまくできたときには、思わず歓声の声が上がりました。わらべうたも楽しいものですね。 5/25 今日の給食ご飯・牛乳・ヘルシーマーボー豆腐・バンサンスー ○献立メモ マーボー豆腐が生まれたのは約100年前といわれています。 中国の四川省に料理屋を営んでいた女性がいました。料理屋のとなりには豆腐屋と肉屋があり、そこから食材を仕入れていたことから、肉と豆腐を使ったマーボー豆腐が誕生したといわれています。100年ほど前に作られ、食べられていたマーボー豆腐を少しずつ形は変わっていっても今わたしたちが食べているというのはすごいことですね。 5/25 低い土地のくらしのまとめ(5年生)
今日の社会の時間は、「低い土地のくらし」の単元で学んできたことをノートにまとめていました。堤防・治水・パイプライン・河口堰などのキーワードを使ってまとめていました。昨年度の校外学習で実際に見てきたことも思い出しながらまとめていました。
5/25 筆算の練習をしよう(3年生)
今日の時間は、筆算の仕方を学んでいました。筆算の仕方を言葉で説明をしながら解いてていました。分かりやすく説明ができていました。
5/25 ねことねっこ(1年生)
今日の国語の授業は、小さい「つ」について学んでいました。発音の仕方や文字で書くときに気をつける点を学んでいました。「ねことねっこ」「きつねときって」など、比較をしながら学んでいました。
5/25 ツルレイシの観察(4年生)
今日の理科の時間は、ツルレイシの観察の仕方について学んでいました。ツルレイシが種だった時と比較をしながら観察をすることを学んでいました。
5/25 文字を書いてみよう(ひまわり)
今日は、国語の教科書に書いてある言葉をノートにていねいに映していました。促音の書きかたに気をつけて書いていました。
5/25 整数・小数・分数が混じったかけ算(6年生)
今日の算数の時間は、整数・小数・分数が混じったかけ算の練習をしていました。小数を分数に直しながら計算をしていました。練習問題にも取り組んでいました。
5/25 よこ書きでの書きかた(2年生)
今日の書写の時間は、よこ書きで書く練習をしていました。横の線に合わせて文字を書く練習をしていました。ていねいに文字をそろえて書いていました
5/24 かたちをうつして(1年生)5/24 日光と葉の養分(6年生)各班で実験を考えて、日光と葉の養分の関係について調べています。 アルミホイルに ハートの穴を付けたら そこだけ 養分ができるのか 計画をしている児童たちもいました。 5/24 校庭を探検したよ(1年生)校庭にある気になったものを、みつけたよカードにかきました。 二宮金次郎の像や日時計、池やうさぎ小屋など、たくさんのものを見つけられましたね! 5/24 作品完成!(2年生)絵の具を塗って自分だけの作品ができましたね。 5/24 図工の時間(4年生)5/24 ライブハウス(2年生)
学級を楽しくする会社活動が始まりました。
折り紙を作ってプレゼントしたり掃除をがんばって教室をピカピカにしたりしてくれています。 今日は、アイドルたちの会社がライブでパプリカを歌って踊ってくれました。 観客も折り紙で作った手作りペンライトで応援していました。 5/24 今日の給食ご飯・牛乳・おろしハンバーグ・ちゃんこ汁・あじつけのり ○献立メモ 今日は「正しいはしづかいの日」です。 今日はいつもより少しはしの使い方を気にして給食を食べてみましょう。ハンバーグをはしで切ることができますか?ちゃんこ汁の具をしっかりつかむことができますか?ごはんをあじつけのりで巻いて食べることができますか? 正しいはしづかいは食事マナーの基本の一つです。少しずつ練習して、正しいはしづかいができるようにしていきましょう。 5/23 顕微鏡を使って(5年生)
今日の理科は、メダカの卵を顕微鏡を使って観察しました。メダカの目が見えて、子どもたちは驚いていました。
5/23 走り高跳び1・2・3!(6年生)
体育館での体育は、「走り高跳び」です。
5歩、7歩のリズムを意識して、踏切りが思いっきりできるように足を合わせる練習をしています。chromebookで動画を撮り合い、踏切りの足や、足の振り上げ方を確認し合っています。 5/23 ミニトマトの観察(2年生)まだまだ緑の小さな実ですが、日に日に大きくなる様子を子どもたちは楽しみにしています。 赤く熟した実を持って変えるのが楽しみですね。 5/23 今日の給食麦ご飯・ハヤシライス・牛乳・オムレツ・ごぼうサラダ ○献立メモ ごぼうは食物繊維が豊富な食材です。 食物繊維の多い食材はおなかの中をきれいにするはたらきを持っています。汁物の中に入れて食べたり、きんぴらとして食べたりすることの多いごぼうですが、ごぼうを日常的に食べているのは日本だけだというのを知っていましたか?ごぼうを食べる文化のない国の人にとっては木の根を食べさせられていると思われているようです。 国によって異なる食文化があるのは面白いですね。 |