最新更新日:2024/11/19



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:63
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

5/11 体力テストを実施しました(4年生)

 今日の、3・4時間目は3年生と合同で体力テストを行いました。50m走・立ち幅跳び・ボール投げを行いました。自分の記録に挑戦をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 体力テストを行いました(3年生)

 今日は、3・4年生合同で体力テストを行いました。50m走・立ち幅跳び・ボール投げを行いました。ボール投げで良い記録が出た時には大きな歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 リボンの長さと代金の関係(5年生)

 今日の算数の時間は、比例の学習をしていました。今日は、リボンの長さと代金の関係を表に書いて比例の関係を調べていました。「どうしてそうなるのか」を比例を使って説明もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 ひらがなの練習です(1年生)

 今日の国語の時間は、ひらがなの「に」と「ゆ」の練習をしていました。字の形や丸みに気をつけながら練習をしていました。先生が一人一人の文字を確認しながらアドバイスを送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 算数の勉強です(ひまわり)

 今日の算数の時間は、それぞれのめあてに向かって学習を進めていました。問題集や計算ドリルにしっかりと取り組めていました。先生のていねいな説明を聞きながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 新出漢字の練習です(4年生)

 今日の国語の時間は、新出漢字の練習をしていました。画や折れに気をつけて練習をしていました。筆順も指書きをしながら確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 英語でアクティビティ(3年生)

 今日の英語学習の時間は、動画にあわせて英語のアクティビティを楽しんでいました。曲に合わせて歌を歌いながら英語でじゃんけんをしていました。ALTの先生にも手伝ってもらういながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 裁判所の働き(6年生)

 今日の社会の時間は、裁判所の働きについて学習していました。裁判所がどんなことをしているところかをまとめていました。最後に、内閣・国会・裁判所の関係をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 体力テストをしました(2年生)

 今日は、体力テストの実施日です。50m走・立ち幅跳び・ボール投げの種目に挑戦しました。一人一人、自分の記録に向かってしっかり頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 体育係が活躍(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業では、最初に準備体操をしますが、体育係が前に出て号令をかけています。少しずつ自分たちでできることが増えてきました。

5/10 気持ちよさそう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業でのぼり棒に挑戦しました。裸足になって、どんどん上にのぼっていく児童がいます。一番高いところまでのぼって、とっても気持ちがよさそうです。

5/10 もえるって何?(6年生)

ものが燃えるために 酸素が必要なことが分かった6年生。

次は もえた後の 気体の量の変化を調べています。

気体検知管や 石灰水を使って
手際よく 実験を進めていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 校外学習楽しかったね(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生と一緒に校外学習に出かけました。
楽しく遊んで仲良くなれましたね。

5/10 お花・お野菜、おおきくなあれ(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみんなは朝顔の種をまきました。ひまわり学級では、トマトときゅうりの苗、枝豆の種を植えました。ぐんぐん大きくなるのが楽しみですね。

5/10 ほめ言葉のシャワー(5年生)

今年、第1回目のほめ言葉のシャワーをしました。最初だったので、緊張していたようですが、最後に「5年2組サイコー!!」という言葉がありました。
すてきな時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 調理実習に向けて(5年生)

 5年生は、16(火)と17(水)に調理実習を予定しています。
お茶と青菜のおひたしを作る予定です。

 今日は、グループに分かれて、役割分担をしました。当日までに、家で作ってみると話している子もいました。

 けがなく、おいしく食べられるように、協力してがんばりましょう。

画像1 画像1

5/10 2年生と校外学習(4年生)

 今日は、ペア学年である2年生と一緒に、尾西運動場へ出かけました。運動場では、4年生が考えた遊びで、楽しく交流しました。4年生は、お兄さん、お姉さんらしく、ペアの2年生に優しく接する姿をたくさん見せてくれました。また、運動場までの道中も、手をつないでリードしてくれたり、信号をしっかりとみて声掛けをしてくれたり、とても立派でした。今後のペア活動も楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立

 ご飯・牛乳・揚げぎょうざ・ひじきの中華サラダ・いか団子スープ

○献立メモ

 ひじきには骨を強くするカルシウムや腸をきれいにする食物繊維などのミネラルが豊富にふくまれています。
 日本では縄文時代あたりからひじきが食べられていたのではないかといわれています。その理由のひとつに縄文・弥生時代の遺跡から発掘されたものに、ひじきと思われる海藻がついていたのが見つかったそうです。江戸時代にもひじきについて書かれている本もあったようです。
 ひじきの歴史はわたしたちが思っているよりもずっと長いものかもしれませんね。

5/10 文字を使って表された式の意味(6年生)

 今日の算数の時間は、三角形の面積の求め方を書いた式を見て、その式がどんなことを表しているかを考えていました。xやyだけでなく、abcdを使った文字式も使って考えていました。文字式は、中学校の数学でもよく利用しますね。しっかり学習をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 英語で名刺交換をしよう(5年生)

 昨日の英語の時間に作成した名刺を使って、名前や好きなこと、好きなものを英語で聞きながら名刺交換をしました。お互いに英語でたずね合いながら名刺交換を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp