最新更新日:2024/12/26 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:2
昨日:34 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
6/20 図を使って考えよう(2年生)
今日の算数の時間は、図を使って問題を解く学習をしていました。ふえた人数が何人になるのかを図を書いて求めていました。図に示してみると答えが分かりやすくなりますね。
6/20 水泳の授業です(5年生)
今日は、学年合同で水泳の授業を行いました。最初に水慣れをしてから、習熟度別に分かれて泳ぎの練習をしていました。
6/20 読書をしています(ひまわり)
本校では、6月19日から30日まで読書週間を実施しています。今朝は、みんなで静かに読書に取り組んでいました。たくさん本を読んでくださいね。
6/19 プール日和(1年生)水中を歩いたり、走ったり、水中で踊ったりして、楽しい時間を過ごしました。 まだまだ水が怖いという児童も、少しずつ水に慣れていってほしいと思います。 6/19 ボタン付け(5年生)これからは、自分でボタンが付けられるよう、がんばりましょう! 6/19 委員会活動がんばっています
今日は、5・6年生が6時間目に委員会活動を行いました。それぞれの委員会に分かれて活動をしてくれました。学校全体がみなさんに支えられていますね。
6/19 一斉に道徳の授業です(6年生)
今日の5時間目は、6年生のすべてのクラスで道徳の授業を行っていました。それぞれの先生が工夫をしながら授業を進めていました。後日、担任を交代して授業も行う予定です。道徳の授業で考え・議論していきましょう。
6/19 友だちとなかよく(2年生)
今日の道徳の時間は、教科書にある「ぶらんこ」のお話を読んで友だちとなかよくすることについて考えていました。お話の中で、友だちのことを許せるか許せないかをタブレットのアプリを使って示しながら考えていました。友だちとなかよくすることについてよく考えることができたかな。
6/19 今日の給食ごはん・牛乳・愛知の青じそから揚げ・しらす入りつみれ団子汁 ういろう ○献立メモ 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。 今日の給食は、みなさんが住んでいる愛知県の味がつまった献立になっています。 愛知県は「青じそ」の生産が盛んで、その生産量は日本一です。今日のから揚げは、愛知県産の「青じそ」を衣にまぶしています。ほかにも愛知県は、「しらす」のとれる量も日本一です。その愛知県産「しらす」を使った、つみれ団子の入ったすまし汁、愛知県で昔から食べられてきたお菓子、「ういろう」が出ます。「青じそ」も「しらす」もこれから夏にかけておいしい時期を迎えます。味わっていただきました。 6/19 プールであそびました(ひまわり)
今日は、ひまわりクラス全員で水泳の授業を行いました。水慣れや宝探しなどをしました。プールに沈んでいる宝物を一生懸命探していました。とても楽しそうでした。
6/19 ホワイトボードづくりです(5年生)
今日の図工の時間は、ホワイトボードづくりに取り組みました。糸のこ盤を使って切った板をやすりで磨いた後、教室に移動をして色をつけていました。素敵な作品が仕上がってきていました。
6/19 たし算に取り組もう(1年生)
今日の算数の時間は、足し算プリントに取り組んでいました。足し算の計算カードで練習してきた成果を発揮して練習問題に取り組んでいました。
6/19 パフォーマンステストをしました(6年生)
今日の英語の時間は、パフォーマンステストを行いました。みんなの前で一人ずつ、ベルナ先生と英語で会話をしていました。自信を持って堂々と話すことができていました。
6/19 大きな数の仕組みを調べよう(3年生)
今日の算数の時間は、大きな数の仕組みを調べていました。7千万は一万を何個集めた数かを考えることで、大きな数の仕組みを学んでいました。
6/19 乾電池の向きと電流の向き(4年生)
今日は、実験の教具を使って、乾電池の向きを変えた時に電流の向きがどうなるかを実験していました。乾電池の向きを変えた時に風車の回る方向がどうなるかで確認をしていました。
6/19 かくれんぼの歌であそぼう(2年生)
今日の音楽の時間は、「かくれんぼの歌」を楽しんでいました。呼びかけの部分とそれにこtらえる部分の強弱に気をつけながら、楽しそうに歌っていました。
6/16 つるの観察(1年生)6/16 あいさつの輪(1年生)これからも、あいさつの「あ・い・う・え・お」を合言葉に、あいさつの輪を広げていきましょう。 参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 6/16 降水量と気温のグラフの読み取り(5年生)
5時間目の社会の授業では、降水量と気温のグラフの読み取りをしました。地域によって降水量や気温に大きな違いがあることを学びました。
6/16 お別れの日(2年生)3週間の間、日々明るく優しく子どもたちに接してくれました。また、保健の先生として、授業で歯の磨き方も教えてもらいました。 お別れ会では、じゃんけん列車やクイズ、おにごっこなど楽しくすごせました。感謝の気持ちを込めて、手紙やプレゼントもわたしました。 がんばって、学校の先生になってくれることを祈っています。 |