最新更新日:2024/11/25
本日:count up13
昨日:133
総数:972382
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

5年生 給食の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生にもなると、給食の準備も手早いです。
配膳の場所がクラスによって違うのも印象的でした。
みんな今日の給食、美味しかったかな?

【作成:PTA広報委員会】

4年生 給食の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスによって、机の配置が違うのが印象的でした。
教室にお邪魔するとみんなカメラ目線で笑ってくれたり、とても和やかな雰囲気。とても楽しそうな給食の時間でした!

【作成:PTA広報委員会】

3年生 給食の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
配膳を待つ時間もわくわくしますね。
生き生きしている顔を見せてくれて
ありがとう

【作成:PTA広報委員会】

2年生 給食の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
撮影をしていたら集まってきてしまいました。
給食の時間はわくわくしますし、
とても楽しそうです。

【作成:PTA広報委員会】

1年生 給食の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで食べる給食は格別!
美味しい給食に溢れる笑顔がいいですね。

【作成:PTA広報委員会】

給食の片付けもみんなで

画像1 画像1 画像2 画像2
美味しく食べ終わった後は片付け。
ご馳走様でした。

【作成:PTA広報委員会】

今日の給食

画像1 画像1
今日は、地元の食材を楽しむ「愛知を食べる学校給食の日」です。
5年生の教室にお邪魔して、給食を撮影させてもらいました。

愛知県産の大根葉ご飯や、岩倉市産の三つ葉の御汁など、とても美味しそうで健康に良さそうなお給食ですね。献立もいろいろと考えられていて、とても有難いです。みんなたくさん食べて、大きくなってね。

【作成:PTA広報委員会】

給食の準備頑張っています

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで協力しあって給食の準備です。
一年生も慣れてきたかな。

【作成:PTA広報委員会】

配膳室にて

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが授業を受けている間に
配膳室で給食の準備がされています。

【作成:PTA広報委員会】

現職教育

同志社女子大学 現代社会学部 現代こども学科 准教授 吉永紀子先生を講師としてお招きし、研究授業、研究協議を行いました。

 子どもたちを深い学びへと導く授業の作り方について、2年生算数科「図をつかって考えよう」の授業をもとに、時間経過を図に表すことでテープ図が有効に使えることや問題を自分に引き入れられるかどうかが学びの糸口であることなど、具体的に分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1

2年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 図を使って、はじめの数を考えました。テープ図を使ったり、○を使ったり…一生懸命考える姿がたくさん見られました。

1年生 今週の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今週も、たくさん学んでいます。

アルミ缶回収・あいさつ運動がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
6月のアルミ缶回収・あいさつ運動がありました。今日もたくさんのアルミ缶が集まりました。ご協力ありがとうございました。次回は7月14日です。ご協力、よろしくお願いします。

3年生 情報モラル

 正しい情報を得るために気をつけなければならいことや、ルールを守って生活することの大切さを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生 食指導

 栄養士の先生に来ていただきました。岩倉市のどこでどんな野菜がつくられているかを教えていただき、給食にも岩倉市でつくったものが使われていることを知りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日のおすすめの本

画像1 画像1
画像2 画像2
  ぼくはなきました
     くすのき しげのり・さく
     石井 聖岳・え

  じぶんの いいところが みつけられない そうたくん
 ともだちの いいところは みつけられるのに…
 そうたくんは なきそうに なります

  そんな そうたくんの いいところを
 先生は みつけてくれました

  それは
   「ともだちの いいところを たくさんみつけられる」
 ことでした

  ひとり ひとり いいところが あります

  みなさんも じぶんの いいところが
 みつけられますように

さつまいも

画像1 画像1
 職員室を出たところに、さつまいもの苗が植わっていて、植えた時より大きくなってきました。写真は植えた時の様子です。

5年生 おはよう読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはよう読書の様子です。
静かな 落ち着いた 読書の世界でした。 

5年生 授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組の算数では、小数点の移動に気を付けながら、筆算で、10分の1の位まで求める計算に取り組んでいました。
 2組の理科では、インゲンマメの実験結果をもとに、植物の成長とその条件について考えをまとめていました。

ユニセフ 募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日、14日の2日間、児童会ではユニセフ募金の活動を行っています。
世界の子どもたちの支援活動に使われます。
たくさんのご協力ありがとうございます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/4 個人懇談会
7/5 個人懇談会・口座振替
7/6 個人懇談会
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221
児童数701(令和6年5月1日現在)
学級数29(特7)