6月23日(金) 今日の給食ごはん・牛乳・コロッケ・さっぱり冷しゃぶサラダ・なすとかぼちゃのみそ汁 ○献立メモ 「さっぱり冷しゃぶサラダ」は、新しい献立です。暑くなる今の季節は、食欲がなくなることがあります。そんな時は、味の濃いこってりしたものより、さっぱりしたものが食べやすいです。「さっぱり冷しゃぶサラダ」は、酢を入れることで、さっぱりした味付けになっています。 ほかにも、サラダに入っている、豚肉とねぎと玉ねぎの組み合わせは、疲れをとる効果があります。夏にぴったりの献立ですね 6月23日(金)完成に向けて 2年生6月22日(木)健康について考える 3年生6月22日(木) 今日の給食小麦入り米粉ロールパン・牛乳・ボロニアステーキ・ラタトゥイユ・コーンポタージュ ○献立メモ 「ラタトゥイユ」とは、フランスの郷土料理で、なすやピーマン、トマトなどの夏野菜を使った、煮込み料理のことです。野菜をオリーブオイルでいためて、トマトと煮込んで作ります。そのまま食べてもいいですが、ボロニアステーキにかけて、ソースとして食べてもおいしいです。 小麦入り米粉ロールパンは、お米の粉が入っています。小麦粉だけのパンよりも、もちもちしていると思います。いつものパンの味と比べてみてください。 6月21日(水)情報モラル教育 2年生6月21日(水) 今日の給食ごはん・牛乳・白身魚のえのきだれ・小松菜の煮びたし・とうがん汁 ○献立メモ 今日は「だしを味わう日」です。とうがん汁は、かつお節からとっただしを使って作りました。とうがんは、夏が旬の野菜です。とうがんの「とう」は「冬」という漢字を使います。とうがんは、夏に収穫して、冬まで保存することができるから、「冬」という字が使われています。小松菜の煮びたしにも、かつお節からとっただしを使っています。だしのうまみを味わって、食べてください。 6月20日 プールの授業 4年生
今日のプールの授業は、バタ足の練習をしました。友だちの手を持って泳いだり、ビート板を使って泳いだりしました。水泳が苦手な子もいますが、みんなとても前向きに取り組んでいました。
6月20日 水泳の授業 5年生
5年生の水泳の授業では、クロールで25mを泳ぐ練習をたくさんしています。
「バタ足をしっかりとしよう」 「てをめいっぱい伸ばそう」 先生に教えてもらったポイントを意識して、みんな全力で泳いでいました。 6月20日 おはよむ入学バージョン 1年生ペープサートや、音楽に合わせた読み聞かせを聞いて、みんなとても楽しそうでした。 6月20日(火)トマトのまびき 2年生6月20日(火)おはよむ 2年生6月20日(火) 今日の給食麦ごはん・ビビンバの具(肉・野菜)・にらたまスープ ○献立メモ ビビンバは、韓国の料理です。「ビビン」が「混ぜる」、「バ」が「ごはん」という意味です。ぜひ、ごはんと、ビビンバの具の、「肉」と「野菜」を混ぜて食べましょう。にらたまスープは、見た目の彩りがきれいなスープです。「にら」に入っている、「アリシン」という栄養素は、疲れた体をもとに戻す、疲労回復効果があります。卵と一緒に食べることで、より効果が出ます。にらたまスープで、暑さに負けない体を、作っていきましょう。 6月20日(火)おはよむ 3年生6月20日 掘り進め木版画 5年生
5年生の図工では、掘り進め木版画を行っています。一度刷った後、1回目の色を残したいところを掘り進め、今度は違う色で刷っていきます。これを繰り返し、一色ではなく多色の版画を作り上げていきます。完成が楽しみですね!
6月19日(月)クラブ活動の様子26月19日(月)クラブ活動の様子16月19日(月) 新しい友達を迎えて 3年生6月19日 素敵な教卓をありがとうございます
大徳小学校には、世界中探してもここにしかないすてきな教卓があります。
手作りで温かみのある教卓です。 その教卓を全学級分作ってくださった先生に、お礼のお手紙が届きました。 思わぬプレゼントに、作ってくださった先生もうれしいびっくり! 天板の青空には「先生と子どもたちの心が明るく晴れやかになりますように」という思いが込められています。 6月19日(月) 初めてのプール6月19日(月) 今日の給食ごはん・牛乳・愛知の青じそから揚げ・しらす入りつみれ団子汁・ういろう ○献立メモ 今日は「愛知を食べる学校給食の日」です。今日の給食は、みなさんが住んでいる愛知県の味がつまった献立になっています。 愛知県は「青じそ」の生産が盛んで、その生産量は日本一です。今日のから揚げは、愛知県産の「青じそ」を衣にまぶしています。ほかにも愛知県は、「しらす」のとれる量も日本一です。その愛知県産「しらす」を使った、つみれ団子の入ったすまし汁、愛知県で昔から食べられてきたお菓子、「ういろう」が出ます。「青じそ」も「しらす」も今から夏にかけておいしい時期を迎えます。味わって食べましょう。 |
|