最新更新日:2024/12/23
本日:count up20
昨日:23
総数:362661
校訓 正しく・強く・世のために

授業風景(6年生)

 図工で、「くるくるクランク」という作品を作成しています。クランクの仕組みを使って、動くものを作っています。どんな作品ができるか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年授業風景 「水泳」

 とてもいい天気で水泳の学習を行うことができました。限られた時間の中で、安全に気を付けながら水慣れを行いました。これからたくさん泳ぐので、目標をもって練習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

昭和日常博物館(3年生)

 13日と15日に北名古屋市の昭和日常博物館へ行きました。クラスごとに昭和時代に使われていた道具を見学しました。今では見ないようなものや、時代とともに姿が変わってきたものなど多くの道具がありました。
 子どもたちは興味津々で、たくさん写真やメモをとっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

 本日から水泳の授業が始まりました。
 久しぶりのプールです。水に慣れることから徐々に始めていきます。

 やっぱりプールは楽しいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命訓練

 消防署の方を講師として招き、教職員を対象とした救命訓練を行いました。
 心肺蘇生法やAEDの使い方を学び、プールサイドで応急処置対応のシミュレーションを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

樹木の剪定

 地域の方のご厚意により、校庭に生えている樹木の剪定をしていただきました。
 生い茂っていた枝がなくなり、すっきりとして見通しがよくなりました。

 春日小学校はいろいろな場面で地域の方々に支えられています。
 ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティア

 図書ボランティアの方々に図書室の飾りつけをしていただきました。
 七夕などの楽しい飾りが増え、図書室がさらに明るく楽しくなりました。
 
 いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール北側の除草ボランティア

 地域のボランティアの方々に除草作業をしていただいたおかげで、プールの北側がとてもきれいになりました。
 これから水泳学習がはじまります。きれいな環境で、子どもたちは気持ちよく泳ぐことができます。
 
 ボランティアとして作業をしていただいたみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(1年生)

 図画工作科では、はさみを使って「ちょきちょきかざり」を制作しました。
 体育科では、マット運動を行いました。
 生活科では、あさがおの観察をしました。
 どの教科も、一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室(6年生)

 税理士の方が来てくださり、税金についての話を聞きました。税金の使い道や税金の種類などを学ぶことができ、とても勉強になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年生)

 理科の実験で、根から吸い上げられた水は、植物のからだのどこを通っているのかを確認しました。予想と違う部分を水が通っていることが分かり、勉強になりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

歯磨き指導(4年生)

 養護教諭による歯磨き指導を行いました。磨き残しがどんな病気につながり、どんな症状が出るか学び、自分の歯をしっかり観察しました。また、普段の歯磨きで磨き残しがあるところを染め出し、自分の歯磨きの仕方を見直しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校運営協議会

 6月6日(火)に第1回学校運営協議会を開催しました。
 本年度の学校教育目標や学校の現状、昨年度の学校評価、学校支援ボランティアなどが議題にあがりました。
 学校と家庭・地域が力を合わせて、「地域とともにある学校づくり」を目指していきたいと思います。参加していただいた委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

プール清掃

 職員作業でプール清掃を行いました。来週のプール開きに向けて、準備を進めています。
 
 プールの授業を楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

スマホ・ケイタイ安全教室

 スマホ・ケイタイ安全教室を4・5・6年生対象にオンラインで行いました。
 情報技術の上手な活用とリスクを考えたり、どのくらいのリスクがあるかを自分で考え、工夫や方法を友達と話し合ったりしました。
 今日学んだことを生かして、正しく、安全にスマホ・ケイタイを使っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室(3年生)

 西枇杷島警察署の方々をお招きし、正しい自転車の乗り方について学びました。自転車の点検から、走行時の注意点など細かく教えていただきました。自転車に乗っていることを想定しながら、コースを回りました。
 今日学んだことを生かし、今後も安全に自転車に乗ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん(2年生)

生活科の学習として、まちたんけんに出かけました。3つのグループに分かれて、校区のまちの様子を、実際に見て学びました。学校のまわりにはたくさんの建物や施設、田畑などがあることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4年生)

 音楽科の授業では、3年生と合同授業を行いました。互いに歌のプレゼントをしたり、リコーダーの発表をしたりと、3年生とともに楽しむ姿が見られました。リコーダーの吹き方を教え合う場面も見られ、お兄さんお姉さんとして頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年生)

図画工作科では、友達を招待したいミニチュアの家を作る「ともだちハウス」の制作に取り組んでいます。どの児童も、思い思いにカラフルで自由な家を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間(1年生)

 休み時間には、折り紙や自由帳をして過ごしました。
 雨の一日でしたが、きまりを守って安全に生活することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学年だより4月号

学年だより5月号

学年だより6月号

災害時における児童の登下校について

学校情報

学校運営協議会

清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155