最新更新日:2024/11/29 | |
本日:1
昨日:27 総数:481221 |
5月2日(火)2年生 ペア活動その1体育館では、フルーツバスケット、じゃんけん列車、だるまさんがころんだをしました。 運動場では、いろいろぼうやとドロケイを楽しみました。 教室では、ハンカチ落とし、犯人さがし、〇×クイズで遊びました。 今日の3時間で、ペアの子と仲良くなることができました。4年生のやさしさを感じました。 5月2日(火)2年生 ペア活動その24年生ががんばって考えてくれた遊びのメニューで遊びました。ドロケイやいろいろぼうや、だるまさんが転んだなどいっぱい走って楽しんで、みんなにこにこでした。 次は、9月に予定していますが、お互いに交流を深めて行きたいです。 5月2日(火)4年生 ペア活動15月2日(火)5年生 ペアふれあい活動をしました5月2日(火)【朝礼】八十八夜
みなさんは、こんな歌を聞いたことがありますか?『♪夏も近づく八十八夜』。今日は、5月2日。今日はその八十八夜にあたるそうです。では、八十八夜とは?暦の上で春が来たことを知らせる「立春」は2月の初め。今日はそこから数えて88日目にあたるそうです。では88日目だからどうかというと、この頃は春と夏の変わり目で、稲の種まき準備や茶摘みがこのころから始まることから、八十八夜と「茶摘み」の歌にも歌われているということです。間もなく5月6日には「立夏」といって暦の上では夏が始まります。季節の変わり目は寒かったり暖かかったりと体調を崩しがちですが、いよいよ夏が始まります。健康に気を付けて元気に5月をスタートさせてほしいと思います。
さて、今日はペア活動の日です。コロナ禍であまり進めてこれなかったペア活動で、みんななかよしの赤見小にしていってほしいと思います。 (抜粋) 4月28日(金)3年生 いろいろな色を使って
絵の具を混ぜたり、水で薄めたりしながら、いろいろな色を作って画用紙を塗りました。友達とは違った色が出来上がり、「自分だけの色ができた」と、特別感を感じながら取り組んでいました。
4月28日(金)4年生 描きたい場所を決めたよ4月27日(木)6年生 読み聞かせの練習絵本のページのめくり方や声の出し方にまでこだわり、1年生が楽しめるように工夫する姿が見られました。1年生のみなさんが喜んでくれると嬉しいです。 4月27日(木)4年生 英語活動4月27日(木)5年生 聞こえるかな?
各クラスで聴力検査を行いました。最初に、中島先生の小さな声での指示を集中して聞く練習をして、検査の仕方を確認しました。落ち着いて検査に取り組むことができました。
4月26日(水)5年生 心と字を整えて
進級して最初の書写では「草原」を書きました。先週の練習の成果を生かし、中と外のバランスに気を付けて書くことができました。
4月26日(水)1年生 どんな形ができるかな
図工の授業で、初めてはさみを使いました。はさみではなく紙を回して切ることを意識しながら、一生懸命に取り組むことができました。紙を何度か折って切ってみると、一つの形がいくつも連なったものができました。子供たちは楽しそうに活動していました。
4月26日(水)6年生 お気に入りのくつ作品の鑑賞会では、友達の作品の良いところをたくさん見つけ、認め合うことができました。 4月25日(火)6年生 シャトルラン4月25日(火)2年生 聴力検査4月25日(火)5年生 20mシャトルランをしました4月25日(火)1年生 いろいろなものがあったよ
1年生だけで学校探検に行きました。
グループに分かれて、家庭科室、音楽室、理科室、多目的室に行き、その部屋にしかないものを見つけて絵に描いていきました。 いろいろなものを発見して、楽しそうに活動していました。 4月24日(月)1年生 聞こえるかな
聴力検査がありました。
養護の先生の話をしっかり聞いて、検査のやり方を覚えました。小さい音が聞こえたら、ボタンを押し、聞こえたことを先生に知らせました。 4月24日(月)6年生 赤見小のリーダーたちこの度、学級委員や委員長なった子供たちだけでなく、6年生みんなが赤見小学校のリーダーとして活躍する姿を期待しています。 4月24日(月)5年生 学級役員等の任命式がありました
朝、学級委員や各委員会の委員長の任命式が行われました。任命状を受け取った子の表情からは、やる気と責任感が感じられました。
校長先生からは、西成東部中連区の「学びのルール5か条」についての話を聞きました。ルールを再確認し、今までの自分を振り返ることができました。5つすべてが守れるように、指導をしていきたいと思います。 |
|