新着 学校日記

5月24日 もうすぐ消灯です

お風呂を済ませて寝る準備。
楽しい一日が終わろうとしています。
みんな元気に過ごせました。
明日もいい日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 東大寺では

鹿と仲良くなれました?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 夜店でお買い物

楽しいお買い物もおわり、旅館にもどって入浴準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 東大寺では

想像以上の大仏の大きさに驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 買い物は楽しい

買ったものを友達同士見せ合ったり、欲しいものを前に残りのお金と相談したり。
楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 夜店で買い物をしています

「これ、かわいい!」
「ぼくはお菓子がいい」
思い思いの買い物タイムを過ごしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 夜店へ

食事もおいしくいただき、夜店へ行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 はいどうぞ

「追いかけないでー」はいどうぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 鹿せんべい

ドキドキしながら、はいどうぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 ただ今お食事中

豪華な夕食に舌つづみ
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(水)SST なかよし学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のSSTは、友達との協力について考える授業でした。水がいっぱい入ったバケツを一人で持つのと二人で持つのとどちらが楽かを実際に体験しました。また、おもちゃを片付けるとき、一人のときと二人のときで片付け時間を計って、どちらが早いかを体験しました。協力する大切さをみんなで考えました。

5月24日(水)子ども作品展に向けて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作の授業では、子ども作品展に向けて「学校生活の思い出」を絵にあらわしています。下書きを終え、少しずつ色を塗り始める子が出てきました。

5月24日 インゲン豆の成長 5年生

 理科の授業で、インゲン豆の成長を観察しています。種子が発芽し、だいぶ伸びてきました。水ありとなしでは、成長にどんな違いがあるのか、観察中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日 情報モラル 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はICT支援員さんによる情報モラルの学習が行われました。学校から貸し出されるタブレットの扱い方について考えたり、著作権について学んだりしました。また、動画を見たりやゲームをしたりしすぎると心や体にも影響があることも学びました。

5月24日 部屋でまったり

「旅館にやっと着いた〜」みんな頑張って歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水) 給食試食会(PTA行事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、PTA主催で1年生の保護者を対象に「給食試食会」が開催されました。献立・給食についての説明、1年生の給食の様子の参観、給食の試食を行いました。「給食を食べている子どもの様子が見られて良かったです。」「味付けが参考になりました。家で作る食事にもいかせそうです。」というような感想をいただきました。参加者の皆様方、お忙しい中、ご参加いただき、ありがとうございました。また、お手伝いいただいたPTA役員の皆様、ありがとうございました。

5月24日 部屋でのひととき

夕食まで部屋で一休み
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 旅館でひと休み

疲れ知らずの子どもたち。
夕食前のひとときをゲームなどをして過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日 旅館に到着しました

旅館の前で全員写真。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(水) 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立
 ご飯・牛乳・おろしハンバーグ・ちゃんこ汁・あじつけのり

○献立メモ
 今日は「正しいはしづかいの日」です。今日はいつもより少しはしの使い方を気にして給食を食べてみましょう。ハンバーグをはしで切ることができますか?ちゃんこ汁の具をしっかりつかむことができますか?ごはんをあじつけのりで巻いて食べることができますか?正しいはしづかいは食事マナーの基本の一つです。少しずつ練習して、正しいはしづかいができるようにしていきましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2023年度
5/24 修学旅行  給食試食会
5/25 修学旅行
5/29 委員会

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

保健だより

教育目標

下校時刻

校長あいさつ

保健だより保護者用

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442