最新更新日:2024/11/21
本日:count up31
昨日:220
総数:641406
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。

5/23 5年生 田植え体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は田植え体験を行いました。はだしで田んぼにはいると、泥が足に絡みつく感覚を楽しんでいました。足がはまって、抜けなくなり、転びそうになっている子もいました。
 今日植えたお米は秋に収穫をします。10cmほどの苗がどこまで伸びるのか楽しみですね。

5/23 5年生 田植え体験

 小雨が降り止むのを待って、プール北側の学年園の水田で、田植え体験をしました。外部講師として、農協の方がお見えになり、田植えの仕方の手ほどきを受けたら、いよいよ裸足になって水田の泥の中へと入ります。
 苗を手に持ち、泥の感触を味わいながら、恐る恐る植える子もいれば、てきぱきと手慣れた手つきで器用に植えていく子もいます。初めは、ぬるっとした泥の感触に悲鳴を上げていた子も、田植えの楽しさを知ると、「もう1回やりたい」と意欲に満ちていました。
 ICCテレビの取材もあって、子どもたちは大はしゃぎの体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 6年生 租税教室

 社会科の「国の政治のしくみ」の学習に関連して、講師の方が来校しての「租税教室」が行われました。
 講師の方のお話を聞いたり、映像資料を見たりして。私たちが払った消費税が何に使われるのか、税金がないとどんなことに困るのかについて考え、税金の大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 6月から始まる水泳の授業に向けて、業者の方がプール清掃を行っていました。苔がいっぱい生えて深緑色になっていたプールの水が抜かれ、側面や底が磨かれて、どんどんきれいになっていきます。水泳の授業が、待ち遠しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 4年生 社会科

 社会科は、「住みよいくらしをつくる」という学習です。まずは、家庭から出るごみの種類を確認しています。次は、グループになって、種類ごとに、どんなごみが出てくるのかを話し合います。出てきた意見は、ノートにしっかりと書きだしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 3年生 体力テスト

 3年生は、心地よい風が吹く中で、体力テストに頑張っています。50m走のタイムは、2年生のときより、早くなったでしょうか?ソフトボール投げは、少しでも遠くに投げることができたでしょうか?みんな一生懸命に取り組んでいましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 2年生 音楽

 音楽は、タンブリンを用いてのリズム打ちです。タンブリンを持った子が、いろいろなリズムを打つと、他の子は手拍子でそのリズムを繰り返します。次は、手と足を使って、リズムを表現していきます。どんな動きで表現するのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 1年生 心電図検査

 給食後、図書館で、心電図検査が行われました。いつも、検診は保健室で行われることが多いのですが、場所が変わっても、先生の説明をしっかりと聞いて、自分の順番まで静かに待つことができる1年生です。えらいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、中華めん・牛乳・ちゃんぽん・あげギョーザ2個・ひじきの中華和えです。

5/22 2年生 体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3・4時間目は体力テストを行いました。
 50m走、立ち幅とび、ボール投げの3種目の記録を取りました。
 「速く走れたよ」「遠くまで投げることができたよ」と、うれしそうな顔をしている子がたくさんいました。
 どの種目も力いっぱい頑張りました。

5/22 1年生 算数

 算数の時間では、Chromebookを用いて、デジタル問題に取り組みます。少しずつ使い方にも慣れてきたせいもあり、戸惑っている子の所へ行って、自分たちで教え合う姿が見られます。さあ準備も整ったところで、みんなでチャレンジしましょう!頑張れ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 3年生 社会科

 社会科は、「学校のまわり」の単元テストに取り組んでいます。絵地図から読み取れることに関する問題や、地図記号についての問題など、授業で学んだことが出題されています。しっかりと復習ができていれば、分かる問題ばかりですよ。頑張れ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 中間放課と昼放課に、環境美化委員の子たちが、先生と一緒に、職員玄関西側の花壇に、花の苗を移植していました。移植用の小さなスコップを用いて、一つ一つ丁寧に花壇に並べながら植えていきます。たっぷり水をあげて、早く根付くといいですね。委員のみなさん、ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 4年生 体力テスト

 屋内運動場で、体力テスト行いました。種目は、「反復横跳び」と「長座体前屈」の2種目です。敏捷性と柔軟性について測定します。男子が、リズムよく速いテンポで取り組んでいます。女子は、体が柔らかい子が多いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 5年生 英語

 英語は、「友だちの誕生日と欲しいものを聞こう」というテーマで、英語でインタビューをしていきます。まずは、自分が尋ねられたときの為に、英語で答える準備をしておきます。さあ、インタビューの始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 6年生 国語

 国語は、「笑うから楽しい」という説明文の学習です。「筆者が2つの事例を挙げた理由について考えよう」というテーマです。ワークシートに自分の考えを書いたら、近くの人と意見交換をして、いろいろな考え方を共有します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 2年生 体力テスト

 体育時間に、2学級合同で、体力テストを行いました。種目は、「50m走」「立ち幅跳び」「ソフトボール投げ」の3種目です。1年生の時は「50m走」だけでしたが、今年は、投げる力や跳ぶ力も測定します。みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・チキンのオニオンソースがけ・やさいスープです。

5/19 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 17日(水)から行われた「緑の募金」が今日で終わりました。環境美化委員の児童が、各教室に募金箱をもって呼びかけを行いました。その声を聞いて、持ってきた募金を入れにくる子を見かけました。「ありがとう!またよろしくね」と、お礼を返す委員の子の笑顔がとても素敵でした。西成っ子のみんな、協力ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 3年生 体力テスト

 今日は、体育館で立ち幅跳びのテストをしました。跳ぶ前にひざを曲げることや、手を振り上げて跳び、空中で手を振り下ろすことなどのポイントを復習してから、本番に臨みました。みんなよい記録を出そうと精いっぱいジャンプしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也