最新更新日:2024/11/21
本日:count up12
昨日:23
総数:438384
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

5月17日(水)問題を読んで式を立てました 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書にある問題文を読んで、答えを出すのに必要な数字を見つけました。式を立てて、計算をするには2年生で学習したひっ算も使いました。よく読まないと正しい式が立てられません。

5月17日(水)アルバム個人写真撮影 6年生

6年生になったばかりですが、卒業アルバムの個人写真を撮影しました。6年間と長い小学校生活ですが、それも残すところあと1年。今のクラスの仲間と、そして学年の仲間、大志小のみんなとたくさんの思い出をつくりましょう。すてきな笑顔でいっぱいのアルバムが完成するといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)水曜日の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日の給食の時間は学校図書館司書さんの読み聞かせがあります。学校の図書館や市の図書館から、みんなのためになる本を探してきてくれます。楽しみにしている人も多いようですね。今日のお話は「メアリースミス」、アンドレア・ユーレンというアメリカの作家の本でした。
みなさんはどんな目覚まし時計を使っていますか?

5月17日(水)4時間目の授業 2年生

今日の4時間目の授業は国語でした。昨日から気温が上昇し、夏を思わせる陽気です。姿勢が悪くなったり集中力が切れそうになるのをがまんして、文章のつくりをノートにまとめました。
次は給食です。今日のメニューは何かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)ひらがなのれんしゅう 1年生こくご

うつくしく ていねいな じが かけるように れんしゅうを しています。さいしょに 「へ」と いう じを かきました。はじまりと おわりが わくの どのあたりに なるか、よく ちゅういして かいてみました。ひとりずつ せんせいに みてもらいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(火) 通学路探検【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月16日(火)生活科の学習で通学路探検に行きました。昨日交通安全教室で正しい横断の仕方を学んだので上手に歩くことができていました。

5月16日(火)朝の水やり

2年生はミニトマト、3年生はオクラの苗を植えました。自分のプランターの苗の成長をこれから観察していきます。朝の登校の後の水やりが始まりました。1年生はアサガオを育てます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(月)写生会の絵を頑張っています【5年】

画像1 画像1
今日は、図工で写生会の絵の色塗りをしました。混色や絵の具のぬり方に気をつけながら、一生懸命彩色しました。

5月15日(月) 交通安全教室【2年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は交通安全教室を行いました。安全指導員や警察官、青空隊の皆さんの指導の下、正しい交通ルールを教えていただき、歩行体験をしました。改めて交通ルールを守ることを心に刻みました。

5月15日(月)交通安全教室など

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の交通安全週間です。3年生は、自転車の正しい乗り方を教えてもらいました。

5月15日(月)交通安全教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、本校は「交通事故ゼロ10年間」をたたえて、一宮市長様に表彰をしていただきました。今日は、子どもたちにその賞状を披露しました。また、日ごろから子どもたちの安全を見守ってくださっている青空隊、民生委員、交通委員の方々に子どもたちが感謝の気持ちを伝えました。

5月15日(月)交通安全教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生から4年生までを対象に交通安全教室を行いました。1・2年生は正しい歩行と横断について、3・4年生は正しい自転車の乗り方を中心に市民協働課の指導員の方、一宮警察署のお巡りさんに教えていただきました。また、青空隊、民生委員、交通委員の方にも大変お世話になり、ありがとうございました。

5月12日(金)オクラの苗植え【3年】

画像1 画像1
オクラの苗を植えました。3年生は、理科で植物の育ち方を学習します。これから世話と観察をがんばっていきましょう。

5月12日(金)心電図検査【1年】

画像1 画像1
画像2 画像2
心電図検査を行いました。始めは少し緊張している様子でしたが、みんな上手に検査を受けることができました。

5月11日(木)おいしくできたよ その3【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくできたね。
保護者の皆様、ふきんなどの準備をしていただきありがとうございました。

5月11日(木)おいしくできたよ その2【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力して活動しています。

5月11日(木)研修会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童の下校後に職員の研修会を行いました。
今年の大志小学校の研究テーマは「主体的に学ぶ児童の育成 教師も児童もわくわくする授業を目指して」です。学習指導力の向上をめざそて1年間研究を進めます。
自分の考えを大切にし、友だちの考えも受け止め、みんなで話し合い、新しい考えや工夫を見つけ出せる大志っ子を育てていきたいと思います。
今日は第1回、中堅の先生の考えた模擬授業に、みんなで取り組みました。

5月11日(木)おいしくできたよ【5年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生初めての調理実習で、お茶を淹れました。火の取り扱いに気をつけながら、みんなで協力して活動できました。お茶の濃さが同じになるように、一生懸命淹れることができましたね。とてもおいしかったよ。次の調理実習も楽しみですね。

5月11日(木)問題をたくさん解こう 2年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生が黒板に書いた引き算の問題を、解いていきました。早く答えを出すことも必要ですが、正確に計算することが大事です。集中して取り組みました。

5月11日(木)問題をよく読んで 3年生算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章題を解きます。問題をよく読んで、式を立てるのに必要な数字を見つけます。わからないときは隣や前後で相談して解いてみました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健関係

児童会・委員会

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

年間行事予定PDF

年間・月間行事予定表

学校評価

その他