最新更新日:2024/11/12 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:1
昨日:58 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
4/24 写生をしました(5年生)
今日の図工の時間は、校内で描きたい場所を選んで写生をしていました。窓からの風景や階段・廊下などを描きこんでいました。
4/24 「帰り道」を読んで(6年生)
今日の国語の時間は、物語文の「帰り道」を読んで、どんなことが書かれているのかを図にまとめていました。登場人物の「律」と「周也」の立場から「帰り道」がどんなものになるのかを読み深めていました。
4/21 天気の変化(5年生)4/21 クレパスを使って(1年生)来週はこれを生かして、「にこにこおひさま」を描きます。 4/21 今日の給食ご飯・牛乳・てりやきハンバーグ・骨太和え・けんちん汁・オレンジ ○ こんだてメモ 今日は食器の置き方について確認します。 基本的にご飯は左、汁物は右に置き、皿はその奥に置きます。これは右手にはしをもち、左手にご飯茶わんを持つと、ご飯とおかずを交互に食べやすいから、と言われています。牛乳は右手で持ちやすく、邪魔になりにくい右側の奥に置きましょう。左利きの人は左右を逆にして置くと、食べやすいです。 食器は正しい位置に置かれているか、もう一度確認してみましょう。 4/21 初めての避難訓練です
今日は、今年度初めての避難訓練を行いました。大きな地震があったことを想定して訓練を行いました。小信っ子たちは、静かに避難をすることができました。避難をした後で、職員が行方不明者を校舎へ探しに行く訓練も行いました。「訓練の時は本番以上に、本番の時は訓練のように」、この原則を守って訓練を行うことができていました。
4/21 物語の主題を考えよう(5年生)
今日の国語の時間は、「なまえつけてよ」の物語文を読んで、その主題について考えていました。登場人物の気持ちの変化や関りについて、物語の場面を順に追いながら考えていました。
4/21 たしかめよう(4年生)
今日の算数の時間は、これまで学んだ角の大きさについて、練習問題に取り組んでいました。授業の後半では、一つ一つ答え合わせをしながら、角の大きさについてのたしかめをしていました。
4/21 クレヨンの使い方を学ぼう(1年生)
今日は、クレヨンの使い方を学んでいました。細い線を描くときにはどうするのか。太い線を描くときにはどうするのかなどを実際に描いてみながら学習をしていました。
4/21 それぞれのめあてで学習(ひまわり)
今日は、一人一人のめあてにむけて学習を進めていました。国語の読み取りをしたり、生活科の春に見られるお花や生き物について学習していました。
4/21 点対称の図形の書きかた(6年生)
今日は、点対称の図形の書きかたを考えていました。点対称の図形の性質をもとにして書きかたを考えていました。
4/21 折り返しリレーを楽しみました(2年生)
今日の体育の時間は、体育館で折り返しリレーを行いました。フラフープを回したり、跳んだりしながらリレーを行っていました。体育館に歓声が響いていました。
4/21 地図記号を調べてまとめよう(3年生)
3年生の社会では、地図について学習します。今日は、地図記号について調べて、まとめていました。地図にはいろいろな記号が書かれています。その記号が分かると地図を見るのが楽しくなりますね。
4/20 数の大きさくらべ(1年生)4/20 第1回学校運営協議会の報告について
【第1回 小信中島小学校運営協議会の報告】
(1)開催日時 令和5年4月20日(木)9:30〜 (2)場所 本校会議室 (3)公開 (4)傍聴人 0名 (5)出席者 11名 (6)議題と審議の内容 ○令和5年度学校運営協議会の組織について ○令和5年度会長・副会長の選出について ○令和5年度学校運営協議会の規約について ○令和5年度学校運営方針(教育目標、教育構想、重点努力目標)について ○学校の現在の状況について(欠席状況、生活、学習について) 〇令和5年度学校運営協議会の年間活動計画について 〇令和5年度地域・家庭・学校の予定について 以下の議題について承認されました。 【第2回 小信中島小学校運営協議会の案内】 (1)開催日時 令和5年9月11日(月)開催予定 (2)場所 本校会議室 (3)議題 ○あいさつ運動の取り組みについて ○1学期の教育活動の取り組みについて ○2学期の教育活動の取り組みについて ○その他 (4)公開 (個人情報がある議題については非公開とします) (5)傍聴人定員3名(傍聴を希望する場合は、開催日2週間前までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします) (5)問い合わせ先 本校教頭 4/20 今日の給食ご飯・牛乳・白身魚のごまがらめ・うの花のいり煮・わかめのみそ汁 ○ こんだてメモ 「うの花」とは、「おから」とも言い、とうふを作るときにできる、大豆のしぼりかすのことです。「うの花」は、「ウツギ」という、小さな白い花を咲かせる木の名前から、名付けられました。この花が咲く時期が4月であることから、4月は別名、『卯の花が咲く月』で『卯月』ともいいます。 今日の給食には、豆からできたうの花の他に、「ま・ご・わ・や・さ・し・い」の食材が全て入っています。まめ、ごま、わかめ、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いもなど、いろいろな食べ物を食べることで、健康な体を作ることができます。 4/20 絵の具の効果的な使い方(6年生)
今日の図工の時間は、絵の具の使い方を学習しました。水の量を増やしながら絵の具を塗っていき、その色の変化を体験していました。効果的に使うと表現力が高まりますね。
4/20 新出漢字の学習です(3年生)
今日の国語の時間は、新出漢字の学習をしました。漢字のもつ意味や漢字の使い方を学習していました。筆順もみんなで一緒に練習をしていました。
4/20 国語の学習です(ひまわり)
今日の国語の時間は、教科書の読み取りをしたり、漢字の学習をしたりしました。先生と一緒に楽しく学習に取り組んでいました。
4/20 場面ごとの出来事を読み取ろう(4年生)
今日の国語の授業は、物語文の「白いぼうし」について、場面ごとにどんな出来事が書かれているかを読み取っていました。自分の意見を友だちの前でしっかり発表できていました。
|