最新更新日:2024/05/29
本日:count up125
昨日:275
総数:940241
今年度も、合い言葉は「笑顔プラス」で、元気いっぱいの北小学校を目指します

4年生 起震車体

○ 4月18日(火)

 今日は、なまず号に乗って震度7の揺れを体験しました。揺れを感じたら頭を守る行動をとることが大切だと改めて学びました。激しい揺れを体験して「怖い」という子も多くいました。消防士さんの話を聞いて、命を守る行動について考えることができました。
画像1 画像1

1年生 おひさまにこにこ

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に「おひさまにこにこ」の絵を画用紙いっぱいに描きました。20日の授業参観には教室に掲示してあります。楽しみにしていてください。 

6年生 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
 今日は、6年生が「全国学力・学習状況調査」にのぞみました。
今年は国語と算数の2教科でした。一生懸命取り組んだ調査の結果は、秋に届く予定です。ちょっと先ですが、楽しみにしていてください。

6年生 修学旅行オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、5時間目に学年で修学旅行のオリエンテーションを行いました。
日程や見学場所、宿泊施設についてのガイダンスがあり、修学旅行がより一層楽しみになったようです。

1年生 初めての給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は今日から給食が始まりました。
今日のメニューは「入学おめでとう献立」ハヤシライスとツナサラダでした。
 給食当番で配膳して、おいしく食べました。おかわりをしている子もいました。

2年生 身体測定・視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2年生が身体測定と視力検査を行いました。
どれぐらい大きくなっているのかな・・・?みんなドキドキワクワクしながら待っていました。

学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
 前の人の間に入って、みんなの笑顔が見られるように撮りました。どんな写真になったのか、楽しみですね。

学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は撮影前の様子です。

4年生 授業の様子

○ 4月12日(水)

 今日から外国語の授業が始まりました!いろいろな国のあいさつを勉強したり、好きな物を友達に聞いたりしました。今日は2・4組でしたが、明日は1・3組で授業があります。楽しみですね!
 その他にも、係活動のポスターを作ったり、友達と同じだと思うところを話したり、角について勉強したりしました。明日もみんなで頑張りましょう!
画像1 画像1

清掃も始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食が始まったので、清掃も始まりました。先生からやり方を教わって、時間いっぱい取り組みました。久しぶりの清掃で、たくさんほこりが集まりました。雑巾で丁寧に床を拭いたり、終わりのチャイムがなってもほうきと塵取りでごみを取ったりしている、素敵な姿が見られました。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しく給食を食べる様子が伝わってきました。

給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は進級おめでとう給食でした。

今年度初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生から5年生は今日から給食が始まりました。

2年生 今日の授業

画像1 画像1
生活科で、春の花や虫を見つけにいきました。

6年生 身体測定・視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目から、6年生は身体測定・視力検査を行いました。どれだけ大きくなっていたのかな。楽しみですね。待っている時の態度も素晴らしかったです。さすが6年生!

通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
1時間目に通学班集会を行い、班長さん・副班長さん、通学路の確認をしました。並び方を確認している班もありました。一人一人が交通安全に気を付けて、登下校しましょうね。

サンサン下校

画像1 画像1
7日が雨天だったため、今年度初めての「サンサン下校」が行われました。班長・副班長さんが、学級ごとに並んで待っている1年生を迎えに行って、運動場に整列しました。
明日も「サンサン下校」です。今日よりもスムーズに並べるように、みんなで声をかけ合って整列しましょう。

6年生 今日の様子

画像1 画像1
自己紹介カードを書いたり、学級訓を決めたりしました。

5年生 今日の様子

画像1 画像1
学級の係を決めたり、自己紹介カードを書いたりしました。

4年生 今日の様子

画像1 画像1
教科書が配布されたので、国語の教科書を見ている学級や、係を決めている学級、学級訓を決めている学級、4月の初めはわくわくすることが多いですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/20 授業参観・PTA総会・学級懇談会
4/21 認証式
岩倉市立岩倉北小学校
〒482-0043
愛知県岩倉市本町南新溝廻間2番地
TEL:0587-37-1221