宮西小日記最新更新日:2024/11/15 | |
本日:48
昨日:163 総数:934652 |
4月11日(火)ひまわり 畑を耕しました。
ひまわりの畑を耕しました。高学年の子ががんばって、低学年の子もお手伝いをして、土がフカフカになりました。今年は何を育てようかな。楽しみですね。
4月11日(火) 年度初めの一斉下校
運動場での一斉下校は2回目です。
1年生が班にスムーズに入れるように高学年が迎えに行きます。 1年生が並ぶ場所を覚えるまでは、下校に多少時間を取りますが、無事に1年生が班に入って元気に下校することができました。 今日は、新学期が始まって初めて午後まで授業をしました。 少々疲れているかもしれません。早めに休んで、明日も元気に登校してくれるのを待っています。 4月11日(火)ひまわり 初めての給食
今日から給食が始まりました。1年生は初めての給食です。おいしくて完食の子もいましたね。
4月11日(火)学級写真をとりました。
学級写真を撮りました。ひまわりのみんなで撮った後、図書館で待っていて、交流のクラスでもいっしょに撮りました。みんないい顔をするようにがんばりました。
4月11日(火) 6年生 宮西っ子の手本として…
学活の時間に「宮西っ子のやくそく」が配られました。宮西小6年目のベテランとして、宮西小のルールはよーく理解しているはずですが、改めて一つ一つ先生と一緒に確認しました。
「持ち物には名前を…」と確認していると…あ!プリントに名前を書いていない人が… 慌ててみんなでプリントに名前を書きました。 最高学年として当たり前のことが当たり前にできる宮西っ子の手本として頑張ってほしいです。 4月11日(火) 5年生 教えてあなたのこと
5年生の国語の学習も初めは自己紹介です。高学年の自己紹介は、友達のことを話す他己紹介です。友達に1分間インタビューした内容を一文にまとめて紹介します。
話を聞いてさらに要約して伝えるという高レベルな紹介です。でも、知らない友達のことを聞く活動はとても楽しそう。ちゃんと友達の思いが伝えられたかな? 4月11日(火) 4年生 どんなクラスにしたい?
4年生のクラスでは、どんな学級にしたいか話し合っていました。
元気なクラス、助け合う凝らす、優しいクラス、けんかのないクラス・・・ たくさんの前向きな言葉が出てきました。 キーワードは「ふわふわ言葉」です。 この一年間、ふわふわ言葉があふれるクラスになるといいですね。 4月11日(火)3年生 よく聞いて自己紹介
国語の授業がありました。国語の時間の最初の勉強は、「よく聞いて自己紹介」です。
「山登りが好きな木村まりこ先生の隣のサッカーが好きな上田はるとです。」 背筋を伸ばしてよい姿勢で声をそろえて教科書を読みました。 「面白そう!」 「できるかな?」 いろいろな声が聞こえてきました。 低学年までは、自分のことを話すことで精いっぱいでしたが、中学年になった3年生は、友達の自己紹介を聞いて、それに付け加えて自分のことを話します。レベルアップした自己紹介に挑戦です! 4月11日(火) 元気に「いただきます!」
給食の時間が始まりました。
今日の献立は、ご飯、牛乳、ささみカツ、春キャベツのスープです。 春キャベツは、葉の巻きがふっくら した丸い形 かたち で、水分を多く含んでおり、柔らかい食感が特徴です。キャ ベツを長時間加熱すると含まれているビタミン類が水に溶け出 しますが、今日のようなスープにすることで、溶け出た栄養素も一緒にとることができます。 写真は2年生の準備の様子です1年生までは、つけ分けを先生に手伝ってもらっていましたが、2年生からは自分たちで頑張ります。スープの量が多かったり少なかったりなかなか難しいですが、頑張って自分たちの力でつけ分けました。今日はちょっと早めに準備を始めましたが、これから徐々に短い時間でできるようにしていきます。 新しいクラスでの初めての給食です。みんな元気に「いただきます!」 4月11日(火) 1年生 視力検査
今日は、学校で視力検査をしました。
教室でランドルト環の見方の説明を先生から聞き、全員で練習した後、本番です。 就学時健診では、おうちの人と一緒に検査しましたが、今日は一人です。 でも、先生の説明をしっかり覚えていて、 検査の時には指をさしながら、 「右」、「上」 と声を出して教えてくれる子もいました。 学校で先生から教わって一つずつ自分の力でできるようになっていきます。 4月10日(月)ひまわり 自分の席がわかります。
新しい週がはじまりました。1年生の5人も元気に登校しました。朝の片付けを先生といっしょにしっかりできました。自分の席もきちんとわかってすわることができました。お兄さんやお姉さんが上手にお手本をしてくれています。
4月10日(月) 今日は通学路点検を兼ねた一斉下校です
先週末とは違って、晴天です。少し暑いくらいの気温です。今日は一斉下校、運動場に集まって、班を確認し、それぞれの通学路でゆっくり下校です。
4月10日(火) 4年生より1学期スタートです。
1学期が始まります。一つ学年が大きくなり、落ち着いて過ごすことができる、立派な学年を目指していきましょう。勉強に運動、たくさんのことを知るチャンスがあります。この1年、がんばっていきましょう!
4月10日(月) 3年生より・・1学期スタートです
1学期のスタートです。担任の先生からのお話しや、学級での過ごし方や決まり事など、たくさんの確認をしています。明日から、給食も始まります。
明日からも元気に「おはよう!」とあいさつからはじめましょう。 4月10日(月) 1学期が始まりました。
1年生はみんな元気です。初めての授業で、緊張とワクワクの連続です。入学式は雨でしたが、今日はとても気持ちの良い天気です。明日からも元気な「おはよう」で一日が始まるようにがんばっていきましょう!
4月7日(金) 児童会役員任命式
令和5年度前期児童会役員任命式がありました。全校児童の前で任命状を受け取る姿が立派でした。これからの活動に期待しています。
4月7日(金)ひまわり 始業式、みんなに会えました。
昨日入学した5人の1年生が元気に登校しました。2年生から6年生の13人のお兄さん、お姉さんも全員そろいました。屋内運動場で始業式がありました。教室にもどって自分の名前をみんなの前でしっかり言えました。これから仲良く楽しくいっしょにがんばりましょう。
4月7日(金)エピペン講習会いざというときには迅速に対応できるよう、職員全体で共通理解しています。 4月7日(金)始業式より<始業式、式辞より> 今日から新しい1年がスタートします。 みなさんは、一つ学年が上がり、新しい学年としての始まりです。みなさん進級おめでとうございます。 昨日、入学式がありました。1年生のみなさん、今日、しっかり登校してくれて、ありがとう! また、6年生のみなさんは、入学式の準備、ありがとうございました。みんないい顔をして手伝ってくれましたね。その姿を、見ている私のほうがとてもいい気持ちになりました。 では、みなさんに問題です。この学校には目標・・「スローガン」があります。 それは、「夢(ゆめ)」と「力(ちから」」と「おもいやり」です。この宮西小学校の「夢」「力」「思いやり」という言葉はとても素晴らしいと思っています。そこで、この言葉を私なりに伝えたいと思います。 「どんな1年にしたい…?」と少し先を見通してください。 「少し先、そして1か月先、半年先、1年後…」 想像できましたか? 「何が起こるかわかりません」 「未来は何が起こるかわからない。だから考えられない」 確かにそうかもしれません。 しかし、未来のためにできることはあります。それは、「準備」です。 体育の先生…として言うならば、「ウォーミングアップ」「準備運動」「事前の練習」この部分は、自分でコントロールができます。 …実はこの言葉ある選手がインタビューで答えた名言です。その言葉を聞いて、感動したので、みさんにも紹介しました。その選手は「ダルビッシュ有投手」です。 さて、みなさん、今日がスタートです。まず、1年後、「このクラスでよかった」と言うために、何を準備しますか? むつかしいですか?ぜひ、新しい担任の先生に相談してください。 話を戻します。 ▶一つ目「夢」についてです。自分の「夢」…どんな夢がありますか? 「夢」・・「目標」、大事なことは、みなさん一人ひとりがやってみたいことをさがすことです。すべては、そこから始まります。 ▶2つ目のキーワード「力」ですが、これは、自分の夢に向かって、自分自身をレベルアップさせることです。 力にはいろいろあります。忘れてはいけないことがあります。自分は鍛えた、強くなった!勉強した、考える力もついた!そこで、威張る!さらに、自分より力の弱い人を馬鹿にしたり、いじめたりする…それは「力」の使い方が間違っています。…これは「暴力」です。「正しい使い方」「考える力」「判断をする力」学んでください。 ▶3つ目「思いやり」です。 「夢」に近づこうと努力している人に共通して言えることは、周りの人から尊敬される人…です。 自分のことしか考えられない人や、人をいじめる人は、だれも応援してくれないばかりか、だれからも信頼してもらえないからです。そうならないようするために、「自分がされて嫌なことは、絶対に人にはしない」…忘れないでください。お願いします。 この1年間、 「み」んなが元気(健康)であること 「や」ればできるというプラスの考えを持つこと 「に」っこり笑ってすごすこと 「し」っぱいをこわがらないこと(何度でもチャレンジできる) がんばっていきましょう! 令和5年4月6日(木) 入学式より
入学式より
1年生の皆さん 入学おめでとうございます。 今日からみなさんは、宮西小学校の1年生になりました。宮西小学校は、一宮市にある42ある小学校で、学校番号が1番の学校です。114年も前からある立派な学校です。これから一緒に勉強していきましょう。よろしくお願いします。 入学式で、新1年生のみなさんに、話していること、お願いしていることがあります。よく聞いてください。 この宮西小学校は、ある動物がマスコットになっています。 それは…どんな動物でしょうか? この体育館のまわりに飾ってある旗を見てもらうと分かると思います。 「ヒツジ」がマスコットになっています。この後、みなさんは、学校の中を探検する予定になっています。いろんなところにヒツジがいるので、何匹見つけられるか、探しながら数えてください。 このひつじは・・・いつも群れをなしてたくさんで生活していますが、とても仲のよい動物で、群れの中でけんかはおきません。決して他の羊をいじめたり、迷惑をかけたりしない優しい動物です。 また、羊のふさふさの毛は、洋服の原料になって、わたしたちに暖かさを与えてくれます。昔から一宮市は、毛織物の産地で、ここ宮西小学校は、その中心部にあることから、宮西小と羊は、切っても切れない仲にあります。ですから、宮西小学校では羊をマスコットにしています。 みなさんも、友達と仲良く、あたたかい心で、小学校生活を送ってほしいと願っています。 そのために、今から一つお願いをします。「自分がされていやだなと思うことは、相手にもしてはいけません。」いつもこのことを考えて生活をしてください。お願いします。 |
|